麦ごはん

日々何を糧にしているのか、について。

遊び倒した一日

2009-06-13 | その他の外食(ワイン系)
会社女子3名でボーリング大会。
12歳年下、8歳年下。そして私・・・。

うまれてこのかた、スコア100を越したことがないくらいボーリングができない私ですが。
若くて元気がよくてかわいい女子に誘われたので参加することに。
なんか会社で愛想よくしてるわけでもないし、優しいお姉さんなわけでもないんだけど、
休日に誘ってくれるって嫌われてないってことよね?うれしい。

昼に渋谷の犬前に集合。
渋谷のおしゃれ系cafeでランチ。
メンバーを考えて、ちゃんとノンアルコール。笑

3ゲームやってなんと1ゲームはうまれてはじめての100超え。
なんなの~。
時間はあるけど、体力の限界(私だけじゃなくてよ)。
じゃ~、カラオケいこーって。
まるで女子高生のようだ!!
と思いつつ、カラオケで歌って。
いやいや、なんとも。思いのほか楽しかった。
仕事だと年の差感じることはあっても、遊んでるときはあんまり感じないものかもしれないなぁ。

カラオケ終了後、私は一足先に解散。
恵比寿までお散歩。
K田女史と恵比寿ガーデンプレイスで待ち合わせて映画「eatrip」。

まだ時間があったから、三越をウロウロ。
意外と物価は下がっている感じ。
以前は恵比寿の三越なんて手が出ないものばかり、なイメージだったんだけど、
結構お手ごろでセンスのよいものが売ってた。
たまにはウィンドウショッピングとかしなきゃだめだよなぁ・・・。

eatripは別に大画面で見るほどのものではなかったんだけど、まぁ、普通によかったかな。
やっぱり食事って大切。

すっかりお腹もすいたし、美味しい画像をいっぱい見ちゃったし。
しゃべりながらブラブラ歩いていたら「ねー。ここどこ?」な感じ。
目黒川沿いにちょっとよさそうなお店があったので飛び込みで入ってみた。

「HUIT」

ブーランジェリーを併設なのかな。
パンが美味しい!

 ボトルスパークリング
 グラス赤ワイン
 パン
 パテ
 野菜
 あともう2品くらい食べた気が・・・
 モンブラン
 珈琲
 
かなり、美味しい。
事前情報じゃなくて、嗅覚でたどりついたお店でアタリだとうれしい。
パンは持ち帰り用にも購入。

お店のなかにeatripのポスターが、何枚か。
お店の人に「今、これ見てきたの~」って言ったら、
どうやら監督の野村友里さんがこちらに時々いらっしゃるらしい。

へー、eatripに導かれた夕食だったんだなぁ。。。
充実の一日。