Googleマップ 地図としてはもちろん、経路検索やストリートビューを活用されることも多いかと思います。
今回はお出かけ時や、いざという時にも知っていると便利な機能をご紹介いたします。
Googleマップには自分と相手の現在地をLINEやメールなどで共有できる機能があります。
位置情報を共有してお互いの居場所をgoogleマップ上に表示してみましょう。
①現在地を示す青い丸をタップします。
②【現在地を共有】をタップします。
③一覧から相手を選び【共有】をタップすると相手にGmailで通知が届きます。
④相手側の画面で【〇〇さんと現在地を共有】をタップ後【共有】をタップすると、双方のマップ上に相手の居場所が表示されます。
★LINEやSMSで知らせるには、
⑤③で相手を選ぶときに【その他のオプション】をタップします。
⑥LINEやSMSをタップし、相手がリンクURLをタップするとマップ上に表示されます。
最新の画像[もっと見る]
-
オンライン授業(遠隔授業)レッスンのご案内 3年前
-
オンライン授業(遠隔授業)レッスンのご案内 3年前
-
Googleマップの便利な使い方 3年前
-
いまできることに挑戦しよう 5年前
-
新型コロナウイルスに対する当教室の対応について 5年前
-
人気の習い事ランキング 7年前
-
子どもプログラミング新規生徒募集 7年前
-
画面の文字サイズ 10年前
-
遂にここまで来た!?サムスンがワンコの家を作るとこうなる!! 10年前
-
教室のお休み 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます