予定通り買い物行ってきました。
名古屋で買い物するならやっぱり栄(さかえ)です。
名駅(めいえき・名古屋駅&そのあたりの地名にもなってる)から東に2駅行ったところで、メインストリート沿いにずーっと百貨店やらブランドショップが並んでます。
またその通りから少し入れば個性的なお店もところどころにあります。
まーとにかくこのあたりに来れば大体、事足ります。 いちおう地図っす
まずはメインのパンツです。
僕は細いので自分に合うパンツがなかなかないんですけど、ここのパンツはどれもぴったり、ラインもきれいに出るのでいつもここ、ハリーズストアーで買います。 ハリーズです。いい感じ
どんなの買うかある程度イメージできてて、しかもこの店にはちゃんとイメージ通りのものがあるから、かなりスムーズにいいものが買えた。 ブルージーンズ。いい色
ハリウッドランチマーケット(HRM)のパンツです。サイズはちょっとゆったりめで29にしといた。
サンフランシスコウォッシュといってサンフランシスコの青空のような青だってさ。
店員さんもサンフランシスコの空なんて見たことないんで、そういうことでお願いしますだってさ。 茶色いパンツ。たかしのテーマカラー
これもHRMの。これSサイズなんだけど、かなりぴったり。Mサイズでもいいかなーと思ったけど Mサイズ売り切れだったので迷う間もなくSサイズで決定。
店出たら少し寒かったけど地下街歩いてもつまんないんで、散歩がてら栄の町を歩いて、次はコンランショップ

去年の年末にできたんだけど、行きたいなーと思いつつも行かずじまいで、やっと今日来ることができた。ウキウキワクワクです。
コンランとは有名な家具デザイナーなんだけど、そのイメージから売ってる物も高いのかなーと行く前は少しビビってたけど、店に着いたらすげぇ人おるからすっかり安心した。
実際売ってる物もそりゃ凄く高いものもあるけど普通に買えるのも結構あって、オシャレさんの一人暮らしには欠かせないなって感じでした。
欲しいものはいろいろあったけど実家暮らしの僕に必要なものは無いので衝動買いは今日は我慢した。
それから上着もほしかったのでパルコに行った。
でもびっくりするくらい購買意欲沸かず即退散。
そこからまた散歩がてら途中マックマートに寄ってiPodいじって遊んでました。
無駄に遊んだせいでiPodが欲しくてたまらなくなってしまった。

その後、何気に寄ったユナイテッドカラーベネトンでニットのシャツ買った。
でも残念なことにベネトンとうい大企業のクセに店員の態度悪すぎてびっくりです。
あまりのも悪かったので家帰ってから(愛のある)苦情のメールしときました。えへへ。

その後は必ず行こうと思ってたユナイテッドアローズグリーンレーベル行きました。
ここは商品は少ないけどいついっても欲しいのがある。値段も手ごろだし。
やっぱり今日もありました。
3つも買ったので一気に紹介。



これで今日の買い物は以上です。
ひさびさに服を買ったけど、しっかり予算オーバーです。想定内だけどね。
さーて、1人ファッションショーの始まりですよー。
ホントにいい色。
サンフランシスコウォッシュ ていう名前もいい感じ!
あとのは、たかしのでいいよ!!
じゃあマリコの仕事がちゃんと締め切りに間に合って、内容も中途半端じゃないステキな出来なら、ご褒美として考えておくわ。