goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄野正豊BLOG「自然回帰」

鉄野正豊のブログです。
朝靄、蜩、せせらぎ、魚釣り、演じる、遊ぶ…

クリスマス!

2007年12月25日 | Weblog
今年の稽古も今年もあと少し!…しかし今日は寒かったです!
クリスマスムードも連休の昨日までのようで町は意外と静かでしたね~我が町の中心地の駅前にもクリスマスの電飾か飾られていました。

「親の顔が見たい」の前売り開始です!「鉄野あつかいのチケットで」と電話予約時におっしゃっていただければ料金が¥3.500になります。ご予約お待ちしております!  
劇団チケットコール 03-6907-8415

読み稽古!

2007年12月20日 | Weblog
稽古三日目終了です。読み稽古を場ごとに細かくやっているのですが、読めば読むほどに役の心理状態、その人物の背景が山のようにあふれてくる感じです。何とかそれに溺れないように、いや一度は溺れる日が来るのではと想いながらも心の中にに消化吸収させる作業をしています。私の役は少し人として問題がある役、今は具体的には言えませんがそんな役なものですからなかなか手ごわい相手であることは間違いない。現時点での報告です~

稽古初日

2007年12月17日 | Weblog
来年2月1日~11日まで、新宿シアタートップスで上演する「親の顔が見たい」
の稽古がスタートしました。
「女子中学校で生徒が自殺。その報告を受け、加害者側の親たちが呼び出される。
それぞれ年齢も、生活環境も、職業も違う親たちがわが子を庇護することに終始する。子供たちのいじめを通して、それぞれの親たちの「顔」が浮き彫りになる!」
 私はそのなかで加害者の父親役で登場します。いじめ、自殺と最近ニュースで毎日のように取り上げられている今、この話は非常にリアルであり、いつ自分の家族に降りかかってくるかも知れないことでもあるため、これからの稽古が楽しみである反面、考え、悩ませることになる予感がします。
この情報はこれから随時投稿していきます!

吹き替え作品紹介。

2007年12月14日 | Weblog
ジェームズ・フランコ VS エイプ

竹書房

このアイテムの詳細を見る


ジェームズ・フランコの吹き替えは、スパイダーマンに始まり、Sonny、
トリスタンとイゾルデ、そして今回の作品で4作品目となります。
彼のこの映画は、脚本監督も本人が担当する熱の入れ様。内容は見ての
お楽しみですが、どうやら彼が舞台用に書き下ろした舞台作品です。
見る前にこの前情報は必要かも、と思わせる作品!?
彼の吹き替えの感想はといえば「非常に難しい」というのが正直な所です。
彼独特の、曖昧な表現をどうするかでいつも苦戦しています。でもその
曖昧さが彼の持味なんでしょうね~

日暮れ

2007年12月12日 | Weblog
季節の移り変わり、特に秋から冬にかけては駆け足。
忙しくしていると「あれ、この時間なのにもう真っ暗」
ということがあります。そんな時、何故か寂しくなるんです。
…なんてね。ただ太陽が恋しいだけなんですよ!寒くなるし
外で遊べなくもなりますからね~
撮影はPM3時半!もう夕方です。

ジュリアス・シーザー オーディション

2007年12月11日 | Weblog
わが劇団の来年の演目「ジュリアス・シーザー」のオーディションに参加。
久しぶりに福田恒存訳の台詞を声に出したのですが、いや~難しいです。
写真は研究生時代に買った文庫本です。黄ばんでぼろぼろです。
懐かしさを感じながらのオーディション。さて?
隣のDVDはマーロン・ブランド出演のそれ。帰りに駅中で売っているのを
見つけ思わず購入しました~

管理釣り場へ

2007年11月14日 | Weblog
11月13日、快晴です!今年から知人に誘われ始めたトラウト釣りに行ってみました。場所は土浦市街から車で30分ほどの管理池。ついた瞬間池の狭さにビックリ!トラウト釣りは今回で二回目ですが、初めて行った所が丹沢の渓流にある管理釣り場だったのでその違いに戸惑ってしまいました。後、魚のスレぐあいに!
本日のナイスフィッシュです!30オーバー、いい引きでした!

夏のナイスフィッシュ!

2007年10月26日 | Weblog
この夏のナイスフィッシュです!このサイズが釣れれば大満足~。確かこの日は40オーバーが2本!いやぁ~やめられません釣りだけは!

へら竿を手に

2007年10月22日 | Weblog
今日は久しぶりのえさ釣りへ~。午後からほんの3時間ではあったが釣果はヘラ1枚の鯉…ん20くらいかな?途中で数えるのが面倒になってしまった。共に10センチのチビから40センチクラスまででほぼ入れ食い状態。天気も良く、食い盛りのチビ鯉の元気の良いこと!その中に時々ナイスファイトの30センチクラスが入ってくるとさすがに腕が疲れて早々と終了!全く釣れていなさそうなバスフィッシャーを横目に今日の釣りの選択ににんまりする私でした。写真の鯉これでも50近くある!撮り方研究せねば~

釣れた魚をとりあえず携帯で「ぱしゃっ!」

2007年10月18日 | Weblog
釣れた時って嬉しいもんで、ついつい携帯で撮ってしまうんですよ~。これは9月21日の一枚。この日の詳細は覚えていないが、ラパラでヒットのようですね。これからまめに書き込んでみようかな~。