
今日はBIG-1いちさんの出動♪
最近いちさんでチョイ乗りツーリングが主体だったので、ちょっとしたロングは久しぶりだわ(^o^)
朝早く起きて(というか勝手に目が覚めて)6時頃に出発。
名阪国道に向かうコンビニで朝食を取ります。

そして名阪国道をIN!
朝早くから結構車の量がある。隼が割り込んで抜きつ抜かれつ♪
隼の性能からするとBIG-1は弄ばれてるんだろうね~(汗)
それはいいとして・・・暫くして後ろからなにやら怪しい?車があおって来た。
ト○タのWILL(ウィル)ってえの?なんかステルス戦闘機みたいなやつ。
それがまた後ろギリギリまで詰め寄って危なっかしい。前が詰まってるにも関わらず・・・(`◇´)
しばらく無視してたけどあまりにもしつこいので隙を縫って前の数台をパス!
すると同じようについてきてはまたあおってくる(`ヘ')
「てめえ、何をそんなにあおってんだい!」と思わず関東弁で口ずさむ。少し空いた直線をダッシュ!
一旦離しはするが、それでもあとからまたついてきてあおってくる。しつこいなぁ~(`◇´)
WILLはおそらく1800ccの200psもない・・・。
「おまえBIG-1なめたらあかんで~!」と今度は関西弁丸出しで○00km/h突入~!

遥か彼方まで引き離したぜ(^_^)
せっかくのんびり行こうと思ってたのに切れてしまった(汗)いつもの悪い癖やね。
名阪国道は関ICまであるが途中のICで下りて農道を走りR163を目指す。

この時期は田植えが終わって苗がスクスクと育っているころ。田舎道は緑一色になる。
俺はこの時期の田舎道をゆっくりと走るのが好きで、好んでこういう道を選ぶんだよね。

広い側道にいちさんを停めて、ブロックに腰を下ろししばらく緑一色に溶け込む。
はぁ~喉かだねぇ~♪BIG-1いちさんが似合う場所や~。やっぱ田舎はネイキッドやね(*´ー`*)


ここからR163に出て暫く走る。まだまだ楽しいワインディング。十分に満喫しときましょう♪

次第に田舎から街に変化・・・次はR165にチェンジ。そして津市内に突入~。
そしてまだまだ東へ!真っ直ぐ進むと雄大な太平洋が突然現れます♪
遠くに見える突堤では釣り客がのんびりと糸を垂らしてる。
その逆方向は浜辺が続き、そこでもキス狙いの投げ釣りを楽しむ釣り人、そして子供が元気に泳いでる。
いちさんを広いところに停めシャッターを押す。バックがいいとBIG-1も映える♪


そして、海っぺちをゆっくりと今度は南方向。走りながらデジカメを左に向けシャッターを押す。喉かだね~♪

いいアングルのところでまたイチサンを停める。
もう少し晴れてくれてたらもっと青々としたコントラストの良い写真が撮れたんだけどね(^_^)


まあ、取り敢えず目的は果たした(^_^)んじゃ、ぶらっと遠回りして帰りましょう♪
ここから更に南方向。時間も10時そこそこなのでお腹は空いたが昼時でもない。
多気までぐるっと回ってから今度は奈良に戻るルートのひとつ、お気に入りのワインディング♪
必然とアベレージが上がってきます(^ ^)v

気持ち腰を落としながらスパンスパンとコーナーを切り抜ける。
BIG-1いちさんはツーリング用タイヤを装備しているのであまり攻め込むとどうかなとも思うが、なんのこれしきオギノ式、気持ちよく曲がってくれます(^0^)

比較的広いワインディングでトンネルもたまにあって高速巡航で山中を突き進む。
このワインディングが長く続きR166に一旦出て、今度は美杉というところを経由し榛原方面に向かう峠。これはかなり狭くて勾配がきつい(゜ー゜;)
対抗車も多いのでブラインドコーナーは気を使う(汗)
ようやく広い道に出るとここからは榛原まで続くスーパー農道!
ZZRならかなりのハイアベレージで走れるところです。BIG-1でも結構楽しく高速巡航可能♪
かなり走りこんだので休憩~。ちょうどオフロードのコースがあってちょうど競技をしている様だ。

うまいライダーはかなりジャンプしてるなぁ~。あれは結構恐いと思うけど慣れたら楽しいんだろうかね。

昔、エンデューロレースに熱中してた時もあってそれなりにオフロードも楽しいのは分かるんだけど、あそこまでのジャンプは出来なかったなぁ~(汗)
再出発! 見通しの良い真っ直ぐな農道を突っ走ります!
う~ん♪かなりのハイアベレージ(*´ー`*)気持ちいいね~♪


榛原に突入~。後は桜井まで戻って王将の餃子を食べて家に帰りました。
時間は午後1時。結構早く帰ってきた(^_^)
夏は早くから出発出来るから時間を有効に使って距離も稼げるよね(^ ^)v
帰って昼ねしたら意味無いけどね~( ̄▽ ̄*)
御杖の道の駅を過ぎた辺りから紫陽花がいっぱい咲く区間もありますよねぇ。
もう今の時期は花も終わりかな?
あの道は拙者もよく走ります。
この道で松阪へ抜けて焼肉屋で昼飯・・・・・・なんてコースもありますしネ♪
や~、バイクって結構体力使うんでやっぱ昼寝も大事でしょ?(^^)
あ、今からチョコッとだけバイク出して走ろ~っと・・・・・・。
ソロで走っていて、あおってくる4輪…いますなぁ( ̄^ ̄)
決して【かかって来いオーラ】を発散してるつもりは無いのですが( ̄▽ ̄;)
(`◇´)こういう輩の時、一旦、後ろへ回り…信号待ちで忍法・ドアミラーパンチをお見舞いした事ありました!
(ノ-_-)ノオトトイ キヤガレーッ!
松阪で焼肉って言ったら松阪牛じゃあ~りませんか!一升瓶なら安くていいですよね♪
プチツーはどこを周回されたのかな?
もうすぐ梅雨明けです!暑い夏もがんばって走りましょ~♪
バイクも車も乗ってるとどちらの立場も分かるんですけどね(汗)
あんまりあおられるとこけた時そのままひかれますもん(泣)
でもあまり切れないように努力します(汗)
つい悪い癖が出るし~(汗)
少しでも昼寝したら眠気もすっきりですもんね。
確かにあの爆音に挑む車はないでしょう(笑)
あおったらかなりやばそうやと思わせるいいアイテムかもしれないですね!
最近の出品は値が上がってるので次回の新商品を期待してます。
BIG-1おとなしいからなめられるのかなぁ・・・ほれ、俺もおとなしい性格やしぃ~(笑)
13:30pm頃に出発し何となくなノリで辿り着いたのは上野~名張~御杖の道の駅。
その後は伊勢本街道~室生~やまなみロード~針TRS~柳生というルートでいつも給油するR24沿いのスタンドに戻ると偶にツーリングで御一緒する方々遭遇し2時間近く駄弁ってました(笑)
プチツーと言いながら結局180km近く走ってました(爆)
来週は連休ですね。
九州南部は梅雨明けしたそうです。
コチラももうすぐですね。
そろそろ皆で何処かへ出掛けたくなって来る頃ですね。
なかなかワインディングメインのいいルートを走ってますね♪
日差しがより暑く感じられてきましたね(汗)夏は大敵ですがみんな集合かけて走りに行きましょう♪
三連休は天気がもてばFukkey&maruの2台で涼みに信州なぞ行って参ります♪
煽ってくる四輪、たまにいますよね。私はドアミラーパンチをする腕も覚悟ないので(笑)、「残念がら、あなたと私は住む世界が違うのよ」とメットの中でささやきながら、四輪の間をすり抜けてサヨナラするよう心がけています(^^ゞ
爆音サイレンサーだと確かに安全?かもしれませんね(笑)。
三連休は信州ですか!?
私は20日(月)海の日にかねごん達とツーの予定です。秩父を抜けて佐久、八ヶ岳、渋川温泉保科館などを巡るコースのようで楽しみにしているところです♪
なので、信州縦断ツーをして涼みたいなと考えているところです♪
お互いかみさんにははっきり言わずに勝手にフッキーさん宅でPC見ながらルート決めてました(笑)
後から「聞いてない!」って言われて半ばごり押し(汗)
天気が少し心配ですが前々日くらいに最終決定させます!のほほ♪