
みなさん、如何お過ごしでしょうか?
関西もすんごい雪降って、住んでいるところは大丈夫なんやけど少し山手へ行くとドカッと雪積もりました。
実は金曜日からキャンプに行こうと企んだんですが、大渋滞や通行止めで結局目的地 まで行けず諦めました( ̄д ̄)
さて、今回はその次の日のレポです。
以前から行きたいと思ってたラーメン屋さんと温泉と野営地探索をして参りました♪
途中の山道は雪が積もっててスタッドレスでないと全く無理な状態。こういう時のジムニーシエラはほんとに頼もしいですよね。
R168の山中はこんな感じ。
本宮を少し南に過ぎたところにポツンとできたラーメン屋さん。
ここ、ツーリングでよく通るけどすっごい混んでるのでなかなか入れなかった。
今回はチャンス!
鴨醤油ラーメンを注文したけど、鳥ダシのコクのあるラーメンでほんとうまかった!
セットメニューの餃包。これまたジューシーで最高でした♪
「いずれ食べられるんやろな~っと思ったらなんか可哀そうやなあ」と言ってたフッキーさんもラーメンはうまかったとのこと(爆)
そしてR169へ渡るルートを通って湯ノ口温泉へ。
2年前にVストで野営に来てここに初めて入ったけど露天風呂がとても気に入りました♪
料金も550円とリーズナブル!
そして少し走るとお目当ての野営地。
石がゴロゴロしてますが、かなり広くていいところなので候補決定♪
あとはR169で北上して帰りました♪
バイクやったら凍えてたでしょうね(爆)
それでは動画です。
↓
真冬はジムニーシエラが活躍しますね~。
今度は必ずキャンプしたい!
ではでは(^_-)
寒波到来でバイクでどこにも行けなかったけどお誘い頂き有難うございました(^_-)-☆
五条~大塔あたりまでは雪がすごかったですが十津川あたりまで来ると雪が全くなかったですね!!
ここのラーメン屋は新宮方面に行った時に大勢のバイクが停まっていたのを見てたので気になっていました。
今回は雪で北方面からの車・バイクが居なかったので余り待たずに食べれてラッキーでした。
私は塩とりそばを食べたけど今まで食べた事のない食感で、もっちもちの餃包もめっちゃ美味しかった(^^)/
初めて湯ノ口温泉に行ったけど入浴料金もリーズナブルで内湯と露天風呂が3か所もあっていい湯でした。
バイクで走れないこの時期はこう言うグルメツーリングも良いですね。
又、次回宜しくお願いします(^_-)-☆
蕎麦で鴨出汁のつゆを付けてというのは食べたことが有りますが、どんな味なのか気になりますね。
寒い時の温泉は格別ですね。
露天風呂なんかいつまでも入っていられそうです(^^)
前日最後の車検見積もりを受けに行って、ディーラーA店32万、B店12万でしたが、前回受けた民間の店がディーラーB店と同整備項目で9万だったのでそこにしました。
A店で指摘されたオイル漏れや冷却水漏れは、エンジンヘッドガスケットやラジエター本体はまだまだ問題無くやはりキャップだけの不良で、「正規ディーラーでも不安を煽って金むしり取る酷い店が有るので気を付けてくださいよ」と言われました。
両方共キャップを新品に交換したらピタッと漏れが止まり、ちょっと奮発してNISMO製にしたので気分的に100馬力アップです(^^;
今年も楽しくツーレポ読ませて頂きました。
maruさんも良いお年を(*^^)v
ここまで雪降るとさすがにバイクではどうしようもないですね。
南まで行けばキャンプもできてたみたいやったけどそこまでいくのに大渋滞ですもんね(^◇^;)
私もこのラーメン屋さん、今回がチャンス!と思ってましたよ。なかなか入らない店ですもんね(-。-;
うまかったですね!あの鳥も食われるんでしょうね(^◇^;)
湯ノ口温泉はキャンプついでに近い場所なのでまた何度も行くと思いますがいい露天風呂ですね♪
バイクでは峠越えが難しい真冬はやはり車しかない(^◇^;)またいきましょう♪
むっちゃうまかったですよ!あれは空いてたら何度も行きたいです。
ここの温泉、露天風呂の湯加減がぬるめなので長時間入ってものぼせません!オッサンどうしの会話がら結構続きましたよ(^◇^;)
車検費用、かなり差がありましたね。なにもわからないユーザーご的になりそうですね。
NISMO製!レースに出すんですね(爆)いい部品だと気分も上がりますよねー♪
今年も読んでいただきありがとうございました♪まだまだ下手なブログと動画ですがまた見てやってください ♪
ゆーすけさんも、良いお年をお迎えくださいね♪
こういう時は温かいラーメンやうどんが染みますよね~( ´∀`)
ワタシもラーメン食べに行こうっと♪
。。。もちろんクルマで(笑)
近畿中部がすごくて南におりると全く雪積もってなかったし。
初めて行ったけどあのラーメンは美味かったです!ニワトリを見てたら可哀想になったのは一瞬だけでした(・_・;
バイクはしばらくお預けということでまた車であちこち行こうと思います(^◇^;)