
梅雨に突入しちゃいましたねぇ。
でも来週はそんな天気悪くないしジメジメしてないので本当に梅雨か?といった感じ。
私の田舎の周りでは田んぼに水を張って雨待ってるんですけどね。
さて、今回はポチッとしたやつの紹介です。
実はGWの四国ツーで突然見舞われた雨が原因で2年前に買ったレーダー探知機が壊れてしまいました( ̄д ̄)
雨降った時に取り外してたら良かったんだけどいちいち止まって取るのがうっとおしかったので・・・。
その怠慢が引き起こした代償がこれです(~o~)
もう私もZZRの頃のようなかっ跳ぶこともせずVストの性能も大人しいのでレーダー探知機は必要ないかな~なんて思ってたんですが。
それでも捕まるときは捕まるしやはりあるに越したことはない!
ということでついついポチッとしてしまいました(^^;
んで、ポチッとした今回のレーダー探知機はこれ!

ただの箱?違います(^^;
これ、「COMTEC RADARPHONE i01」というレーダー探知機。
GPSとBluetoothが入っているだけで表示する画面はありません。
なので、これ、むっちゃ安かった!3,700円(^◇^)
BluetoothでiPhoneと通信して表示はiPhoneに任せます♪

これをタンクバッグのちょいと上に出ているシースルーポケットに忍ばせます。

電源はシートの中にシガーライター式の電源を付けていたのでそこからコードを引っ張って本体に接続。
コードはタンクの横にある溝にちょいと埋め込んで目立たなくしました♪
まだVストでは試してませんが、車で試してみるとなかなかどうして♪
当然ですがレーダーはきちんと反応しているし、レーダー画面にはパトカーの位置も表示してくれます。
それにこれのいいところは、運転前に外出先でいつでもどこでも最新のデータに更新できます!
それにその地域の取り締まり情報もダウンロード出来ます!
いろいろと説明するのも長文になるのでこの動画を見てください。(手抜きともいう)(^^;
Vストではスマホを前面に配置出来たのでレーダー情報を大画面で確認できますね(´▽`*)
これでスピード出しても大丈夫!
あ・・・あくまでも法定速度遵守ですよ(^^;
んならレーダー探知機いらんやん(爆)
おわり。
…と、思いましたがiPhoneですか(^-^;)
Androidで出して欲しいです。
丸腰の自分はマスツーでは極力、先頭は走らず、ロンリーでもなるべく、よそ様に追従してます( ̄∇ ̄)
単独でついついスピード出てて捕まるのが嫌なので買いましたが、自制心を失わず法定速度で本当は走るべきですね(^^;)
安かったので買いましたが高いのしかないなら諦めてました(^^;)
コムテックのブツは先日ホムセンのカー用品コーナーで売ってましたが、中々よさげですね。
自分はSC40からW650に乗り換えて、これでスビートも出せんから安心だと思ったてたら下道で40キロ制限でコーナー出口に潜んでたレーダーパトにやられたので油断は禁物ですよ( 一一)
今使っているセルスターのレー探は更新無料なので当分現役です(^^)
スマホに表示を任せる分、スマホにも電源繋いどかんといけません(ー ー;)
警察や消防の無線はしょっちゅう入るので切ってます(^^;)
でも今はこんなに安くていいものがあるんですね~♪
流石は買い物上手のmaruさん!!(笑)
ワタシもアトラスのナビ導入と同時にナビのOPのレーダー探知機を付けましたが音と画面で警告されるとドキッとするのでますます安全運転になりましたよ(苦笑)
私の若い頃はどうのこうのと言ういいおっさんになってしまいましたので景色眺めながらゆっくり走ってますよ♪
バイク変わるとまた戻るかもしれませんが(^^;)