goo blog サービス終了のお知らせ 

M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

ジェベルで林道探索~♪

2012-06-03 15:13:30 | ジェベル



よくよく考えてみたら、最近乗ってないんだよね(汗)


そう、ジェベル。2月以来ツーリングに使ってない。チョイ乗りには使ってたんだけどね。


この辺でちょいとエンジン回しとかないとあかん( ̄∇ ̄)




ガレージから引っ張り出してエンジンを・・・ん?


やっぱ案の定バッテリーが上がってるし(汗)


ブースターケーブルに繋ぐのがうっとおしいので頑張ってキックで!


体重乗せて「ンガゴッ!」もう一回「ンガゴッ!」っと、思いっきりけっちん食らいながら5回目のキックで始動出来ました♪




エンジンかかりゃあこっちのもん♪


早速スタート! 桜井に向かってトコトコ走ります。














うう(汗)バッテリーが弱いのでLCDメーターが点滅してる(爆)


でもナビはきっちりと作動してるんだね♪


バイパスをブビビ~ンっと走って出来るだけ急速充電(爆)













曽爾方面に直進。車少ないから快適だね♪


トルクが細いがそれなりに前へ進む♪













もうすでにメーターのスピード表示もバッチリ!


ここらで一発このアングルで♪













うん♪


たとえ細いタンクでもしっかりとニーグリップ♪


あんま意味のないアングルなんだけどね(爆)





順調に走ってるうちに美杉までやって来た。


ここらで適当に山深く入っていきます♪













川沿いの林道をトコトコと登って行く。


段々険しくなってくるね~♪













やっぱこういうところではジェベルどすなぁ。ZZRでは当然きつい(汗)


でもオフロード車はおケツがすぐに痛くなるので、たまにスタンディングを繰り返して割れたお尻をくっつける(爆)













暫く走ってると、突然現れたダート♪


うん!ここを走らなきゃ後悔するぞ!













何故かアスファルトよりも飛ばしてます(爆)


リアタイヤずりずりさせながら奥深く進む♪


うん♪楽しい♪













ここいらで休憩♪


エンジンを切ると川水の音と鳥の声しか聞こえない。


ああ・・・こういう場所が癒されるんだよね♪













もう少し走ったところで行き止まり。


広い場所にバイクを停めて再び休憩♪













折り返しの下り道。


オフロードはこんなところに行けるのが唯一のメリット♪


更に険しい獣道ならセローが欲しいところですが。













再びアスファルトが現れる。


路面が安定すると急に安心感が出るなぁ(爆)


何故なんだろうね。ダートが現れるとウキウキするけどアスファルトが現れると安心する。


この交互のシチュエーションがオフロードツーリングの醍醐味なのだろうか(爆)













暫く走って行くと再びダートが!


ちょいと険しいが行ってみよう♪


とりゃ~!


トルクの厚い回転域でズンズン登る♪


バックミラーを見るとリアタイヤで土を蹴った後が残ってる。


行け行け~!













って、調子よく走ってたんだけどいきなり行き止まり(゜∇゜;)


土砂崩れで塞がれていた(汗)


しゃあないから引き返して田舎道に出てR165へ向かう。













段々と道も広くなりR165♪













途中にコンビニがあったので休憩。


ちょいと蒸し暑くてブレイクしました♪


ソフトクリーム(爆)













そして、R165でひたすら家に向かう。


とにかくタンタンと走ってるだけではおケツが痛い(爆)


いい座布団ないかなぁ。ジェルのシートは高いしなぁ~(汗)













ようやく到着♪


ジェベルだと結構走った気がするが・・・













137kmしか走ってまへん(爆)


また林道探しに行こうっと♪






最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GTO )
2012-06-03 19:43:29
\(^-^)ケッチンって状況自体が懐かしいですね~
バイクは何らかの癖があった方がオーナー冥利につきます♪
乗る頻度が少ない私はバッテリーのマイナス端子外し&キャブのガス抜きが習慣になってます。
(-_-;)始動後の時刻合わせが面倒なんですが…
返信する
いいですね〜 (小僧)
2012-06-03 22:09:37
あぁ〜やはり、maruさんのブログを見ると自分の心の悪魔が語りかけてきます。オフ車買ってしまえと〜(T_T)

楽しそうですね!本当にチャレンジしてみたいです。しかし、お金が〜爆
返信する
☆2台持つと。。。★ (sho)
2012-06-03 22:32:34
やっぱどっちか片方はあんまし乗らなくなるような気がします(^^;

オフロードは興味ないし(笑)
返信する
GTOさん、きっちりしてますね♪ (maru)
2012-06-03 23:16:55
やっぱり数字つ乗らないとすぐにバッテリーが(汗)

CBの時はそうでもなかったんですけどね♪

オフロード車のバッテリーは小さいからなのかな(爆)

コックオフもmaruもしてます♪

冬はそれでもなかなかかかりませんが(汗)

充電器そろそろ買おうかなと思ってるところです♪
返信する
小僧さん、欲しいときが買い時です♪ (maru)
2012-06-03 23:22:39
いいですよ~オフ車(#^.^#)

中古で10万円台で買えるものもありますよ!

でもZZRの維持もギリギリと言ってたもんね(汗)

奥様におねだりして貸してもらいましょう♪

maruなら!多分出て行けと言われるだけですが(爆)
返信する
shoさんはBB1本ですね♪ (maru)
2012-06-03 23:32:00
オンロードの方が普通の道でも楽しいのでBBなら最高です♪

オフ車は林道に行き着くまで結構しんどいですからね(汗)

でも山深く入ると楽しいもんですよ(#^.^#)

あ、shoさんならBBでダート走るか(爆)
返信する
Unknown (くろラブ)
2012-06-04 06:16:46
おはようございます(^◇^)

リアに荷物積んで険しい所からハイキングは如何でしょうか?(*^_^*)

良いトレーニングになりますよ~(^O^)/
返信する
Unknown (keiichi_w)
2012-06-04 06:37:23
山道いいですよね。
オフロードバイクは軽くて取り回しがラクだから、その点はビックバイクみたいな緊張感がないのでいいですね。
返信する
くろラブさん、ハイキングしたら( ̄▽ ̄) (maru)
2012-06-04 07:19:43
多分足腰立たずバイクのあるところまで帰れなくなりそうです( ̄▽ ̄)
ハイキングコースをセローで走るのも多分こけて家に帰れなくなりそうだし(^^;;
現状で我慢しときます(^-^)
返信する
keiichi_wさん、軽いですよ~♪ (maru)
2012-06-04 07:23:52
そうそう♪林道で滑っても足着いてキックしたら戻るんですもん♪
オンロードなら巨摩グンしか出来ません( ̄▽ ̄)
燃費は30は切りますがトコトコ走ると35は行くみたいです♪
返信する

コメントを投稿