
ZZR1400のプラモ♪
TAMIYAから発売してたんで買っちゃいました~!
でも組み立ては自分で出来るんだけどペイントまでは道具ないし苦手(汗)
そこで便利?なのがうちの会社仲間! プラモ製作はお手の物♪
スプレーも持ってるし細かい作業も得意!
「夏休みの宿題や~。出来上がったら昼飯ご馳走するで~♪」
っと渡したらすっげーの作ってきた(驚!)
これがまた細かいのなんのって(笑)
俺のZZRに出来るだけ近づけてくれました♪

おまけに土台の木を100均で買って、高級感出すためにバーナーで焦げ目つけて、ネームまで入れてもらって・・・すっご~い!
カウルを繋ぐ細かいビスのところなんかシルバーで色を塗るんじゃなくて実際に金属チップを貼り付け!? こまか~!!
これなんかどうでしょう~!?
ディスクローターの穴は開いてないのにひとつひとつ丁寧にスルホールしてくれました!! いや~頭下がる~♪

それにそれに! ナンバープレートを装着~ほーっほっほ♪

究極はこれ!!なかなかすごい!
ナビ「迷WAN」付きです!! なんか笑う♪きゃっきゃ!

残念ながらマフラーはノーマルやけどこれはしょうがないな・・・。
ほんとよくここまでやってくれたね~♪ ありがと!
感謝感謝♪
TAMIYAから発売してたんで買っちゃいました~!
でも組み立ては自分で出来るんだけどペイントまでは道具ないし苦手(汗)
そこで便利?なのがうちの会社仲間! プラモ製作はお手の物♪
スプレーも持ってるし細かい作業も得意!
「夏休みの宿題や~。出来上がったら昼飯ご馳走するで~♪」
っと渡したらすっげーの作ってきた(驚!)
これがまた細かいのなんのって(笑)
俺のZZRに出来るだけ近づけてくれました♪

おまけに土台の木を100均で買って、高級感出すためにバーナーで焦げ目つけて、ネームまで入れてもらって・・・すっご~い!
カウルを繋ぐ細かいビスのところなんかシルバーで色を塗るんじゃなくて実際に金属チップを貼り付け!? こまか~!!
これなんかどうでしょう~!?
ディスクローターの穴は開いてないのにひとつひとつ丁寧にスルホールしてくれました!! いや~頭下がる~♪

それにそれに! ナンバープレートを装着~ほーっほっほ♪

究極はこれ!!なかなかすごい!
ナビ「迷WAN」付きです!! なんか笑う♪きゃっきゃ!

残念ながらマフラーはノーマルやけどこれはしょうがないな・・・。
ほんとよくここまでやってくれたね~♪ ありがと!
感謝感謝♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます