
まだまだ昼間は暑いですね(+o+)
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
かしこまった書き出しではありますが・・・はい、ネタなしです(-。-)y-゜゜゜
土曜日は仕事でしたので日曜日に釣り。
さて、そんな感じでとにかく和歌山に行ってきました。
まずは・・・

カニを採取。
朝一が干潮の時間なので採りやすいし買ったらもったいないので。
因みにカニを餌屋さんで買うと1匹25円もします(汗)
あ、それとついでに写っているシューズ。これ買いました。「ハイパーVソール」っていう作業靴です。
これ、滑りません。貼り付く感じです♪
テトラを渡り歩くのでこれずっとアマゾンで見てました(^^;

潮スケスケです、釣れる気がしません(爆)
んで、ついでに写ってるのがこの前買った竿。
ブラックジャックスナイパーっていうやつです♪
諭吉さんが3人半、私の財布から出て行かれました( ゚Д゚)
とにかく今日は先週のボウズのリベンジ&竿の入魂です!気合入れます!
実釣開始。
・・・・・・・・・フグしか釣れん(-。-)y-゜゜゜
お弁当食ってから再度挑戦です。
んで、お昼の釣れなさそうな時間帯で・・・

やっと釣れた♪ボウズやったら落ち込んでましたがこれでリベンジ成功!
1匹釣ったら満足したので早々に引き上げます。切り替え早っ!(爆)

むちゃ混み(-。-)y-゜゜゜
ようやく帰って道具を片付けてから、今度はRBへGO!

何しに行ったかというと、会社関係の人がバイク購入を考えていてGSR250の見積もりがどんなもんか聞きたいとのことでしたので♪
いつものOさんに「見積もりして欲しいんやけど」って言うと「maruさんの場合は見積もりではなくて契約になりますが」ってオイオイ(^^;

ちょうど中古車も置いてありました♪これはネイキッドのタイプですね。
GSR250はネイキッド、ハーフカウル、フルカウルの3タイプがあるようですね。
跨ってみると250にしてはかなりでかい!
ポジションもしっくりきていいです♪

外にはハーフカウルの中古車もありました。
よく見るとネイキッドよりもハーフカウルの方がアップハンドルになっていて楽そうです。
でもスタイル的にはネイキッドがいいな♪(私が買うんじゃないですが)
乗り出し価格は40万切ったところ。RB特有のオイルチャージやらバッテリー新品替えやらが入っての値段です。
いい買い物やと思います。
そんなこんなで一日が終わり・・・帰ってからサザエさんを見ていて「明日しごとやん(汗)」と嘆くのでした。
おわり。
気を付けて下さい!
乗り出し40は大型価格を見慣れた昨今、安く感じてしまいます…
危険なマジックです( ̄∇ ̄)
最近のクオーターは、単発か2発なのがちょいと寂しいですね。カウルはハーフでもあった方が高速や冬場に楽でしょうね。
ヤマハYZF-R25がカッコいいと思いますが未だ値段が高いですね。ホンダとカワサキは単発なので・・・と自分が買うんじゃないですが(^^;
土曜は雨だったので、家族で馬の背まで爆盛りトンカツ食べに行って来ました。
4人ともお勧めの一口カツにしましたが、出てきたら皆ビビッて(;゚Д゚)ご飯を自分のところに盛ったので前回完食した自分もカツ3枚残す羽目になりました(*_*;
持ち帰りは12枚もありそのまま晩飯のおかずになりました(^^;
でもその後ミルクパレットに寄って皆ダブルのジェラート食いました。
ソフトクリームの乗ったトリプルも食べたかったですが運転中にサシコミが来るとヤバイので我慢しときました(^^;
maruさんもリベンジにどうぞ(*^^)v
250は車検もないし高速乗れるしでいいですね♪
40くらいならなんか我慢したら買えそうな値段ですよね。
我慢しませんが^_^;
あれからもう9ヶ月経ちました。
さすがにボリューム満点なんですね!絶対行く〜!
ジェラートは別腹ですよね。お腹壊さなくてよかったですね^_^;
250のSSは面白そう♪最後まで回して楽しめる気がします♪
お金なくなってもバイク乗りたいときは250で我慢できそうですね^_^;
他の人が買う話でも勝手に盛り上がっちゃいますね。
燃費もいいので経済的^ ^
バイク買う前にバイク屋さんであーだこーだと会話するのが楽しいです♪
来春発売と噂のCBR250RRがカッコいいので非常に気になりますが、ポイポイ病が重症化してボルドールちゃんにエライことをしてしまったので増車など夢のまた夢です(笑)
syuさんはまだまだ若いので今のうちにポイポイしちゃってください( ̄▽ ̄)
今度は一体何を?やはりスイングアームですかね( ̄▽ ̄)
次のレポ楽しみにしてますさかい♪
中国のフラッグシップ級です、中国は未舗装が多いのでフェンダーが大きいらしいです、私の友人が乗っていますが、パワーは仕方ないですが、燃費も良く静かです、ステップ回りの塗装が剥げやすいです、また誘って下さい
中国製のバイクってフェンダー大きいんですね。250では見ないけど125は日本に輸入してますね。
品質も良くなって来てるんでしょうかねヽ(´o`;
最近乗ってないのでそろそろ走りたいなと思ってますが天気がイマイチですねーヽ(´o`;