goo blog サービス終了のお知らせ 

M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

CRF250Lのタイヤ交換(^^;

2016-11-27 23:05:55 | CRF250L



さてさて、ほとんどあと1か月で今年も終わりですねぇ(-。-)y-゜゜゜


ツーリングにとっては厳しい季節になってきましたしね。


今年最後のツーリングに行こうと準備していますが、日曜日に限ってなぜか雨どす(-。-)y-゜゜゜


今回はそんな中のツーリング準備のレポです。


っていうか、いつもVストでツーリングしてれば準備も何も必要ないんですけどね(^^;


最近ちょいと気になっている点が・・・


そう、CRF250Lの稼働率の低さです(-。-)y-゜゜゜


林道ツーリングにしょっちゅう行けばいいんですが行かない限り出番が全くないというループにハマります。


このままではVストばかり距離が伸びてCRFはバッテリーが上がってしまう・・・ということで今回はこういうことをしちゃいました♪













CRF250L用ディスクローター(リア)です。当然フロント用も購入♪


それと、写真は撮ってませんがホイール前後とノーマルのスプロケも用意。


あとはボルト類とタイヤ・チューブなどはRBで用意してもらって組み付けてもらいました♪


んで、持ち帰って作業開始です。













3度ほど林道ツーリングに出かけた状態のCRF。まだまだD603の山は残ってます(^^;




では早速組み込んでもらったホイールに交換しましょう♪













外した前後のホイールをきれいにしときます♪













前から付けましょう♪













さくっと交換♪


タイヤはD604です♪ほぼオン寄り♪


んでリアも付け替えました(^◇^)













ん~、やはりオフタイヤの方がいいですね(^^;


チェーンをきれいにして張りを調整して出来上がりです♪


スプロケは今回でこのようになりました。


       ドライブ  ドリブン  2次減速比
ノーマル    14T    40T    2.857
  ↓
林道仕様    13T    42T    3.231
  ↓
今回      13T    40T    3.077


こう見ると、ノーマルと林道仕様の間ってことですね。ノーマルよりは加速寄りです。


これによりメーター読み100km/hで走ると実際は92km/hくらいです。


どっちにしろメーターは正常ではありません(^^;













本当はCRF250Mのようにモタードに換えたかったんですけどね。


そのままポン付けが出来ないし部品代も約20諭吉くらいかかるし(-。-)y-゜゜゜


よし!これでオン・オフどちらも乗れるようになった!


次回ツーリングはCRFでいくぞ!いけるかな・・・?いきたいな(-。-)y-゜゜゜


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごっち)
2016-11-27 23:28:12
あのバイク、このバイクと弄れるmaruさんが羨ましい限りです。
カテゴリー違いのバイクを複数台、所有するのは楽しいですよね♪
私はアドベになってからはオイル交換くらいしかしてません。
3万kmを越えましたがパッドはタップリと残ってます。
購入前にスタッフからパッドのライフは乗り方にも差があるけど、4万km位いは行けますなんて話しがあり、その通りでした。
そー言えばVOLVOも7万kmを越えましたが未だ8mm位いの残量があります。
輸入車…金がかかるイメージですが、今のところはエコな状況です。
返信する
ごっちさん、エコですね♪ (maru)
2016-11-27 23:42:44
最近高速も使わず山道をトコトコ行くツーリングになってますのでCRFでもいいレベルになってます(^^;)
満遍なく使わないとVストがすぐに痛みますもんね(ーー;)
アドベはもうさんまん越えしたんですね!やはり長距離ツーリング仕様のバイクです♪
ボルボも結構いってますがまだまだ乗れますしね♪
私もあまりブレーキしないのでパッドは持つ方だと思います(^^;)
お互いメンテきっちりやって長持ちさせましょう♪
返信する
やりますね (ゆーすけ)
2016-11-27 23:44:23
maruさん、まいどです。
タイヤをホイールごと替えてオンオフと使い分けるとはやりますね(^^)v
この調子でVストもXTのスポークホイール&オフタイヤでオンオフ両立出来ますね。
そうなるとCRFの稼働率が・・・。
2台持ちの悩みですね。勝手に想像してますが、うーんやっぱ羨ましい(^^)

CRFラリーは防毒マスクの様な面構えが自分には微妙です(^^;
スズキはVスト250を出す様ですが、こちらはちょいと重過ぎみたいですね。
返信する
ゆーすけさん、Vストでオフは気合が(^^;) (maru)
2016-11-27 23:50:25
一度Vストでこのようなことを考えたんですが、あれは林道では重いのでコケたらシャレにならないし諦めてます(^^;)
XTのスポークも全部で20万かかるし(ーー;)
そういえば250出ますね♪
重い250は加速悪そうですが(^^;)
やっぱラリーの方がいいかもですね♪
あとカワサキからも出ますけどあれはクチバシのVストに似てるのでパスですね(ーー;)
返信する
横綱相撲 (syu)
2016-11-28 17:51:40
純正ホイールにスプロケに、オフタイヤにチューブ。。。さすがは横綱、気持ちいいくらいにポイポイ行ってますね!!(笑)

私は珍しくスーパーセール開催中のわが心のオアシスに足を運んでいません。

ポイポイするモノがないのではなくポイポイするためのモノがないからです(爆)
返信する
そちらの林道の方も… (ken)
2016-11-30 21:02:14
そろそろシーズン終了ですかね^^;
CRFのタイヤホイールのセット作成、稼働アップにも貢献しそうですね!
オンオフで考えると偏りがちな季節になりましたけど、前向きなカスタムはスゲーです!
返信する
syuさん、なるほど♪ (maru)
2016-11-30 21:55:08
ポイポイする元手がもないとポイポイしないわけですね(^^;)
私ももうこれ以上ポイしたら生活がやばいのでしばらく我慢します(ーー;)
軽を買い換えた勢いでCRFのホイールも行っちゃいましたがカードの請求来て青ざめました( ̄▽ ̄;)
このポイ癖、治さんとあかん(ーー;)
返信する
kenさん、前向きにお金使いまくりました( ̄▽ ̄;) (maru)
2016-11-30 22:04:51
CRFはまだオイル交換するほど走れてません(^^;)
こりゃ稼働をさせないと税金だけ払ってるだけになっちゃいますのでオンでも走れるようにしました♪
そのとたんに寒くなって雨も降って、走れる機会がありません( ̄▽ ̄;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。