
今日 ブログでこんな記事を読みました。
「骨髄移植 改めてドナーさんへの思い2020」
実は主人も
ちょうど2年前の今日 骨髄移植を受け、
やっと2年経ちました。
一般的に移植できるのは65歳までと言われてますが、
その時主人は69歳、
それでも元々丈夫で他に病気もなかったので、先生の勧めで骨髄バンクにお世話になる事を決断。
ここの病院でも最高齢での移植だったそうです。
ひとつの命を守るため
あかの他人の為に大きなリスクを負いながらも骨髄を提供して下さったドナーさん。
適材適所出来る限りの処置をして下さったドクター。
励まし続けた家族。
そして誰よりも
これまで経験した事の無い苦しみにも
弱音を吐かずに耐え抜いた主人。
・
・
昨年は軽い肺炎になったり、大腿骨骨折での入院があったりと、
色々ありましたが、まあ移植後の状態としては順調のようです。
やっと2年経ちました!
コロナ禍の今、
私も免疫力アップにつとめ
まだまだサポート生活、頑張ります‼︎
私のブログをリンクしてくださり、ありがとうございました🙇♀️
>ちょうど2年前の今日
ご主人様も大変な経験をされたのですね。
ひとつ、ひとつのハードルを乗り越えられて、無事2年目を迎えられたこと、嬉しく思います。
それにしても、なんという偶然でしょう!
こちらのお花に惹きつけられるように繋がったブログで、このようなご縁があるなんて!
私もお花で癒されております💕
この1年も穏やかに笑って過ごしていきたいと思います。
ありがとうございました。
このご時世ゆえ、この先まだまだ何が起こるかわかりませんが、
出来る限り共にサポートし合い、人生楽しみたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。