久し振りの更新です
「寝込んでるのではないかと思って・・・」と心配させてしまいました。
出来るだけマメに更新しようと思ってるのですが、
お盆休みからずーと在宅になった主人と、一緒になってだらだらしていたら
「まあいいか」と2日過ぎ、3日過ぎ・・・
今日は体調不良です
明日からはシャッキっと自分の時間割で動きます
手漉き和紙で作ったまぁるい花器ドライのバラと合わせてみました
久し振りの更新です
「寝込んでるのではないかと思って・・・」と心配させてしまいました。
出来るだけマメに更新しようと思ってるのですが、
お盆休みからずーと在宅になった主人と、一緒になってだらだらしていたら
「まあいいか」と2日過ぎ、3日過ぎ・・・
今日は体調不良です
明日からはシャッキっと自分の時間割で動きます
手漉き和紙で作ったまぁるい花器ドライのバラと合わせてみました
ホームページをみて体験レッスンに来て下さいました。
たくさんあるフラワー教室のなかから、
たまたまフラワーオアシスyamaのホームページにたどりつき、
そして体験申し込みのメールをくださった方4人目です。
メールだけのやり取りなので、お会いするまでは楽しみな反面
どんなアレンジが好きなんだろう、何色系にしようか・・など迷いまくりです。
今日来て下さったTさんは
長身でナイスバディ、手作りが大好きな美人さんでした
「9月予定の結婚式に飾るプリザアレンジを自分で作りたい。」
「まだ先なのでブーケも自作できますね。」 「楽しみです。」
お喋りしながら、完成しました
昨日の今日だったので、取りあえず用意した花材でしたが、
アレンジ初体験にしてはワイヤーリングも綺麗にこなされ、完璧です
完成品を見ながら
「かわいい~」 「楽しかったです
」
なにより嬉しいお言葉を戴きました
次回からは南浦和か七里教室で皆さんと一緒に、もっと楽しい時間をお届けできるよう
私も頑張ります
三寒四温、今日は冷たい雨が降ったりやんだり・・・
ついこの間新しくしたカレンダーも早2枚が終わろうとしています
毎年息子が持って帰ってくれるリクルートスタッフィングクラフツのカレンダー
今年はこんなデザインでした
実はこれ酒パックを再利用して作られています。
障害を持つ彼らがパックを解体し、いくつもの細かい行程を経て
手作業とは思えないくらいの新しい綺麗な紙に再生しています
以前はリクルートの社内のみで使用されていたのですが、
要望が多く今年から「ARIGAT GIVING」でネット販売も始めたそうです。
カレンダーの他にも油取り紙やメモ紙(こちら)がありますのでご覧下さい。