goo blog サービス終了のお知らせ 

どらどらブログ

どらの悲喜こもごも

ミニパーティ♪

2014年04月27日 | 社交ダンス

教室のミニパーティに行ってきました~

その前に、自分のラテンex.もあったので、
家族の昼の支度しただけで、「後はもう何か取ってね!」です。
でも、竹の子煮たのも、すくい豆腐も、他のおかずもあったからね!

さて、今日、
一緒にエクササイズに出た女性が、その前の時間に、個人レッスン入れていて、
そこで踊っているのが、いつもの様子と違ってて?どこか痛いのか?体調でも悪いのか?と思って見てたんですよ、
後で聞くと、
その時、普通のベーシックなんだけど、今までと違った繋げ方だとか、回数が違ってるとか、リードを待たないと合わせられないようなことを試されていたんだそう~~
ド、「それであんなにシーーーンとして踊ってたのね~!」と言うと・・・
(いつもはもっとバリバリに踊る人だったんで。。)
P先生、「ここではいっぱい動かせるように練習してもらってるけどー、それで、二人で踊る練習では、リードを待って、リードに合わせて踊るようにしなくちゃならないのよ!」と。。。

それでなのか~~!
私はこのエクササイズ歴が長いから~~~!
月2回の個人レッスンの時、いつも、「やり過ぎないように!動かさないことも大事!」そればっかり言われるんですね^^;
「シーーー!」「暴れるな!」「止めておけ!」「ロボット状でいい!」「頭の上のコップの水がこぼれないように」etc.

なるほど~!と思いつつも・・
でもここでは、動かす方の練習を!
今回、
立ってる方の足を一杯回してみよう!
乗ってない方の足を1mmも動かすな、ギリギリまで置いておこう!
出す足のスピードを素早く!そこまでの時間を目一杯待とう!
などなどの課題で、ルンバを~
みんなもう・・転ぶ寸前・・・みたいな^^;踊り・・してました~~↓

そしてそして、
本日社交ダンス初見学!という友達と待ち会わせの為に駅へ~
街は、連休気分で陽気な人々がドッと繰り出していて、大賑わい!
どの喫茶店のぞいても、混んでる。。
やっと、座って小一時間ほどお話できそうな席を確保したところで、ちょうどやって来ました!

何となく人を探してる風な様子で、すぐに御互いに、判りました~!(ヨカッタ)
「お久しぶり!何年ぶり?」って二人で・・
うーーむ。。過去3年ほど前からの日記は読み返していたけれど、
それにはディスコのディの字も出て来なかったからーー
ド、「3年以上ぶり・・だと思う~」と^^;

相手を・・誰さん!?と呼べばいいのやら?
そこからですからね~^^;
ちょっとおしゃべりしといてから、教室へ。

パーティは、踊れない彼でも、何回かは、一緒に参加できるゲームがありましたが、
ダンスタイムはずっと見ていらして・・・
でも、「みなさん姿勢がいいねー」「若いねー」「見てるだけで楽しい」とーー
そして、教室のお友達の女性が次々に話しかけてくれてたので、
私がつきっきりでなくても全然大丈夫でした~!

昔行っていた、競技専門のサークルの人たちからも、
レッスン時間がちょうどかち合う競技選手のペアの方からも、あれ?リーダーさんは?って聞かれちゃいました~~
結局、「ま。。ペアってむずかいいね。。」って話しになり~~^^;

そして最後のプロデモ!
TVの芸能人社交ダンス部みたいな番組では見たことがあったけど、
プロの踊りって、スゴイね~!と喜んでくださったようです~

あと、もうお一人、
コミュニティのオフ会で一度ご一緒したことがある方も、私の日記見て、いらして下さっったんです!
「この方もお友達です!彼は踊れますからねー!」って、先生に紹介しておいたら、
女性の先生二人とも!他のお客の女性ほとんど全員とも!踊ってくださったそうです~!

帰り一緒にお食事は?とお誘いしたんですが、体調がイマイチだとかで、まっすぐ帰られてしまいました~~

なので、教室のセンパイ女性と、私と、
唯一男性でここのP先生のしごきに耐え付いて行けてる男性と、私がお呼びした男性と、
後は、このパーティで一番若くてピチピチの女子と、スラリとお美しいCAの若い女子と!いいとこどりみたいなお二人を独占しちゃって・・の6名での食事会♪
全員が、「わたしもワイン!」と言ったので、一本開けちゃいました~!

若い人も、そう若くもない人も、ダンス話しで盛り上がり・・・
もう・・社交ダンス未経験のお友達も、なんだか引っ張り込まれそうな勢いで^^;

ド、「私もディスコで一度喋っただけの人を、よくぞここまで引っ張ってきたでしょ!」って自慢したら、
みなさんから拍手!!

帰ると・・
オット、「またもらっちゃったよー!」と。。。
竹の子が8本も!
はぁーーーもう食べきれないぞ~~、
今度はどこかへ持って行かなくちゃ・・
が、まずはさっそく茹で作業。。。

そして、猫の治療に入院患者の世話あり・・でした~~
あーーこの一週間、色々あったわ~~~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。