フォーメーションのレッスンから帰って、ヘロへロだ~
たった1時間半くらい靴履いてたくらいなのにーーー
そして、本番までの練習、あと3回!となったのに。。。
今日はまだ、前回休んでた人に振りを教えていて、
今日休んでる人も居るし、来週休む人も居て~・・・
大丈夫なんかな~?みんな~?
「みなさん余裕だねえ。。」先生からも、言われてしまいました~
フォーメーションチームって、本番当日など先生は全くのノータッチ。。放置状態。。
全て自分たちで乗り切らなくてはならないんです~~
先生を頼みに出来ないのに。。。
私も、まだまだ、間違えるわ・・基礎の動きが出来てないわ・・止まる所でビシッと止まれないわ・・
って。。。今頃基礎かよ!?
だよねーー。。ふむ~~↓
やはり、どこか練習場へ出向いてって、自主強化トレーニングせねば~~~
今日だってーー、出る前にちょっとさらおうと思ってたんだよねー、でも。。
洗濯干してる途中で病院から呼ばれ、
それが済んでから上がってまた洗濯干しを続けたり、
さて?おばーさんの昼には何たべさせよう?
オットには?とか参段しながら化粧したり。。
家族の用意だけかろうじてやって・・自分は昼食べる間もなくなった↓
昨日は昼にコーラスの伴奏あり、夜に手術2つあり、
今日も手術1つありで~。。。
昨日の手術なんて・・10日もご飯食べてなかったチワワだそうで、
その状態を聞いただけでオット、「まず、間違いなく子宮蓄膿症でしょう」と診断。。
検査も何も無しですよーー、お客さんからすると、有難みも何もないんじゃ???
そのままお預かりしとて、血液検査すると普通10000代の白血球が70000超え!!!
「も、もしかして、白血病か~?」なんて声を上げてましたが、
でも、レントゲンの結果は子宮に膿が貯まって肥大しているのが見えて。。
やはり子宮蓄膿・・それの長引いた結果だったということで。
状態が悪いので、まず輸液しといて、酸素の部屋に入れて充分酸素を吸わせて、
コンディションを良くした上での手術。。。
無事、膿の塊の子宮と卵巣を取り出せたので、この子は、命拾いできましたよ~↑
そして、もう一件は、捕獲器をお貸ししておいた方からの、野良猫の避妊手術でした~
完全なる、野生動物状態!
捕獲器の中で大暴れして、もう両手の爪から血を流してるしーー
顔を覗き込んだだけで、「カッ!」と威嚇しながら、猫パンチが繰り出されてきます。。
手術後はまた外に放されるので、
エリザベスカラーなどかぶってられないし・・
自分で傷を舐めて、糸を切ってしまわないように、
皮膚上に縫い目が出てこない、手間のかかる縫い方で仕上げ、
その糸もまた、1本数千円する特殊な糸を・・
野良猫の場合だけ、特に使ってやってるんですよ~
手術に連れてくる方もボランティアなら、獣医も半ばボランティア?
ま、いっかー^^;
今日カルテみてて、
最近近所で開業された病院で「突発性前提障害」と診断されたという犬が来ているらしく、
オットはただ、脳軟化とだけ書いていて、神経系の薬を渡したよう・・
「何でこの人、●●病院からうちに来たのー?」と聞くと、
「まー、良くならなかったんじゃねーの?だって、抗生物質なんて渡してるんだもん」と。。
もう一件、子犬のプードルが、落下して前足を骨折し・・
ある病院では高額の手術代を言われたとか・・
犬猫の保険でカバーされるから、飼い主さまの支払いは半額(?)で済むとか~?。。。
でも、そんな保険にも入ってなかった飼い主さん、セカンドオピニオンに掛かりたいとレントゲン写真をもらってうちに来ました。
まだ子犬だからギブスで充分くっ付くよと、うちでは石膏のギブスで済みましたが~
ホント、あの犬猫保険って!
手術料金、治療代の値上げの元凶となってるんではないかな~?
最新の画像[もっと見る]
-
エンヤコラ、エンヤコラ💦 4ヶ月前
-
エンヤコラ、エンヤコラ💦 4ヶ月前
-
エンヤコラ、エンヤコラ💦 4ヶ月前
-
背も縮む〜(><) 4ヶ月前
-
背も縮む〜(><) 4ヶ月前
-
ススまみれの蜘蛛の巣まみれの、埃まみれの〜 4ヶ月前
-
筋肉痛よ〜 4ヶ月前
-
安否確認! 4ヶ月前
-
安否確認! 4ヶ月前
-
クリスマス〜⤴️ 4ヶ月前