すんごい雨でした~!
病院の受付で、ワクチンの証明書書いていたんですが・・
あれよあれよという間に、雨音が尋常じゃなくなり!
ガラスのドアに当たる音が、「カンカンカン」って・・・?
「雨の音じゃないみたいね」ってお客さんと話してたら!
なんと、氷の塊が当たってました~~
ドアまで立ってって外を見ると・・・
甲州街道のアスファルトの上を、雨に混ざって、白い物体がバラバラと散って・・
それが直径2cmはあり。。。
しばらく溶けずに転がっています~
お客さんも、雨が収まるまでしばらく待ってから帰ることになったので・・・
私は上の窓を閉めに上がらせてもらい・・・
だって、久しぶりに日差しが出たから、窓という窓を開け放ってあった。。。
一度ガラス戸を開けて外に転がってる氷を一粒手に取り・・・
上がってって、早速携帯カメラで、写真を一枚撮り!
さらに上がって、3階の娘、オット、自分の部屋を閉めて回り、
戻ってきた2階のベランダの掃きだし窓は、部屋の中にまで、氷が転がってました~~
で、
午後からはコーラス。。。
もうその時には再び、日差しがまぶしくてたまらないほどになり。。
日差しに透けた自分のストーンのブレスを写真に撮ってみましたよ~
って・・これは古くに作ったバージョンでして・・・
今回新しく作り直したものがあったんですがね、
それ、差し上げる前に写真に撮っときたかったんですけど~、
何しろ、自然光の日差しの下で撮らないと輝きが再現できないのに。。。
ずっと雨続きだったでしょ~
写真に撮れないまま・・もう他所へ行ってしまいましたぁ~
2、3年前から作りためていたブレスレットがごちゃごちゃあって。。
今回、練習会でスカートやトップスを何枚も下さった方にお礼に差し上げようかと思いつき・・
ゴムを新しくし直そうと思い、でも、ゴムを外し、石をバラしたら・・・
もっと違う内容に直したくなり・・
とうとう8個くらいあったブレス、全ての内容をリニューアルしてしまった~~~
どうせ使っていただくのであれば、もっと大きめの石を・・こっちのもっと良い石をとなり~
前回の練習会にいらしていた他の方々にも、使っていただけるのであればと!
お好みのものを選んでいただきました~
さて、コーラスでしたっけ・・^^;
全体合唱の曲4曲をざっと譜読みの確認して、
自分たちの曲3曲に入り。
先週の先生、伴奏者との合わせの録音したものを反省の為に聞き・・
それから細かい点を堀々。。。
終了時間を超えても、終わりそうもなく、
細部の直しを確認しただけ~~~
「もっと通してやって欲しい」との声が出ましたが・・・
とてもそこまで行き着かないのよ~~~~
だけど!
各パート毎の練習用CDは作って渡してあるんだし、
通しで流して歌いたいのなら、自宅でいくらでもやりようがある。。。
だからここではみんなが揃ってなくちゃやれない・・
それ以外の事を掘り下げてるんだけどなあ~~~~?
そんな事を・・さきほど(夕食後一件、手術し終わった後・・)娘にしゃべってると、
「今度一人ずつ歌ってもらってテストするよ~!って言えば、みんな必死で練習してくるんじゃない?」
ですと~~~
とてもとても、人生の諸先輩方相手に、そこまでは言えませぬ~~