練習会行ってきた~
踊り始めにいつもオカシイらしい・・
「あれ~?なんかヘンだよ~」って??。。。
Lさん、最近しっかりお勉強してるし~
ここ以外でも、個人レッスンとサークルで週3は踊ってるから、
自分の踊りが決まってきた?というのかな~?
なので、相手の私の違い(オカシサ?)に気が付くらしい^^;
私って?言われた事は、そこでは直すけど、それが定まって行かない・・(んじゃないかな?)
私、ここ以外ではスタンダードはサークルで週1回だけ(これも、今はラテンだし)
あとはエクササイズだったり(踊りじゃないし、組まないし)、週0.5回のラテンだからね~
唯一スタンダードを練習できるのがここで!
レッスンで言われたこと、もらった課題などをやろうとしてるんだけど。。
あれやってみようよ、これ試そうか、ここがやりにくい、ここがヘンだよ、とやってると・・・
モメてるように映るのか・・
「ちょっと話しを聞いてあげてって言われたから来たわよ!」って・・・
女性の指導者が来てくださった・・男性の指導者から言われたそうで^^;
「上達しようと思えば、思ってることを言い合える関係でなければ絶対にダメよ」と。。
はぁーー、重々解っていますけど~~
どんどん言えたらいいんですが~~
言うネタが無い~~
自分の中の良い形ってのが、(まだ?)出来てないので・・
上手く行かないってこともあまり感じない↓↓↓。。
感じる側から言ってもらって全然結構なんだけどさ~
でも、言う方だって、毎度毎度振り出しにもどられちゃったら、そのうちヤんなっちゃうよね~~
積みあがって行かないもん。。
練習した内容を定着させて行くのが課題?いや、課題!
セルフチェックが出来ないんだよな~~~
どどどーしましょ・・・