迷句を作ろう

俳句、短歌、都都逸などを詠みます

美華、紫、料理の達人、料理人、などキャラを変えて詠んでます♪

夏休み

2005-07-26 00:42:24 | Weblog


田舎では 満天の星 見られたよ 縁台に寝て 流星も見た


子供の頃夏休みになれば母の実家にお泊りに行き、
外が暗くなったら涼み台に寝転がって夜空を見てた。
祖父母といろんな話をしながら眠くなるまで・・・
流れ☆が見えたら消えるまでに願い事をすると叶うって
言われて大急ぎでお願いしたものだ。
「成績が良くなりますように!」



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エイリアン)
2005-07-26 08:09:41
モンゴルでは

    空一杯に

        星があったそうです



ブラジリアでは

      冬でも気温が高いせいか

          星がうるんでいました
返信する
トラックバックありがとうございます★ (mogmog)
2005-07-26 10:03:07
昭和42年夏。

九州の田舎(本籍地)に帰り、1センチ先も見えない漆黒の闇、そして満天の星空に驚愕したことが思い出されました。



『今はなき 漆黒の闇 懐かしき』

返信する
 (美華)
2005-07-26 12:26:29
エイリアンさん

異国の夜空も綺麗に☆が見えたのですね!

素晴らしい体験ですね!







もぐもぐさん

昔の田舎では街灯もネオンもなくてほんとに真っ暗でしたね!

今では全くの暗闇にならず、☆も見えにくくなりました。

漆黒の闇が懐かしいですね~



返信する

コメントを投稿