迷句を作ろう

俳句、短歌、都都逸などを詠みます

美華、紫、料理の達人、料理人、などキャラを変えて詠んでます♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花水木 (老司たか志)
2007-04-17 08:52:13
世田谷は洋館の街花水木  たか志

花水木は、東京市長がワシントン市に桜を贈った返礼に、花水木が東京に贈られ、広まったとされていますが、今や福岡の街路樹にまで広まっています。
句は在京中の住まいが世田谷の奥沢にあり、この界隈には自由が丘もあり、洋館に良く似合っていました。
同じ名前の水木の花は、初夏の阿蘇高原によく似合い、わが家には、日本風のため主木として山法師が植えてあります。これもまた初夏の風情にマッチした花です。
ハナミズキ (美華)
2007-04-17 21:20:02
たか志さま♪

ハナミズキはあちらこちらでよく見かけますね!たか志さまは東京にもお住まいでしたか。確かに洋館にはハナミズキがよく似合いそうです!桜のお返しにハナミズキ・・親善の花ですね。今ではすっかり日本に根付いてポピュラーになりましたね~!

爽やかな花風情でこれからの季節、目を楽しませてくれることでしょう。

コメントを投稿