迷句を作ろう

俳句、短歌、都都逸などを詠みます

美華、紫、料理の達人、料理人、などキャラを変えて詠んでます♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
放生会 (老司たか志)
2008-09-14 11:03:02
吹いて見すちゃんぽんの巫女放生会  たか志

博多三大祭の一つ筥崎宮の放生会(ほうじょうや)がこの12日から始まりました。約700軒の露店が並ぶ参道は家族連れやカップルで溢れ、名物の「おはじき」は午前7時には1200セットの整理券の配布が終わるほどの人気振りです。当然手には入りませんが、暦年のおはじきが展示されており、今年は筥崎宮名物の品々を博多人形師が描いたものでした。
最終日の18日には稚児行列や鯉鳩を放つ放生神事が行なわれます。
放生会お化け屋敷の人だかり  たか志

無花果の葉陰を覗く罰当たり  たか志
美華さんにはお料理がお好きでお上手のようで、ご主人様は幸せな方ですね。日々のブログから「妻を娶らば才長けて見目美しく情けある・・」をふと思い描きました。
句は学校帰りに無花果を盗った思い出を一句にしましたが、元句は下五を「下校の子」でしたが、無花果の葉からアダムとイブのことが思われ、覗いてはならない葉陰であったと「罰当たり」に直しましたが、いよいよ危なくなりましたね。
無花果 (美華)
2008-09-14 11:41:14
たか志様

博多三大祭の放生会!
賑やかで情緒溢れるお祭りなのですね~♪
お化け屋敷・・まだ一度も入ったことはありません。怖がりなもので(笑)
たか志様も楽しまれていらっしゃる様子が伺えますね。
ジャムの中では何より無花果が好きなものですから力が入りました(笑)
好きこそ物の上手なり?でただ食いしん坊なだけなんです(^^ゞ
妻を娶らば才長けて~見目麗しく情けあり~♪

くすぐったいですねf^_^;

え?歌を思い浮かべただけ?(笑)

無花果の大きな花を覗くと禁断の園が・・?
ゆめゆめ覗く可からず(笑)
白い汁が着くと痒くなりますわ~(笑)

コメントを投稿