迷句を作ろう

俳句、短歌、都都逸などを詠みます

美華、紫、料理の達人、料理人、などキャラを変えて詠んでます♪

鯉のぼり

2007-05-05 17:44:41 | Weblog
清流に 高く泳ぐや 鯉のぼり   美華

最近では川にワイヤーを張り沢山の鯉のぼりを泳がす風景を
よく見ますね!
この時期の風物詩になっているようです。

田舎でも鯉のぼりを立てるのは難しい家庭が多くなりました・・・



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
清流に 吹く風変わり 鯉くだる (寛人)
2007-05-06 10:35:42
すいませ~ん! m(__)v
荒風や (老司たか志)
2007-05-06 10:49:24
荒風や口だけ残る鯉のぼり  たか志
一年で最も清清しい季節を迎えました。

この時季、季語の多さにたじたじですが、良くぞ次々的確に捉えられ感心しています。
遅ればせながら遡り四句ほど。

春惜しむ心どんたく囃子かな
しんがりは子連れ荷持ちやどんたく隊
母を訪ふ八十八夜の月明かり
戦後史は吾らに時代昭和の日
鯉くだる・・ (美華)
2007-05-06 10:55:47
寛人さまぁぁぁぁぁ~♪



返す言葉もありません(笑)

でも、とっても嬉しいですぅぅぅぅぅ(^^)\(゜゜)

今日で大型連休は終わりますね!どのようにお過ごしでしたか?こちらは昨夜からシトシト雨です。何処にも出掛けず自宅で連休の疲れを癒しています(笑)

明日から又戦闘開始!

がんばるぞ~♪
荒風 (美華)
2007-05-06 12:05:48
たか志さま♪



いつも温かいコメントありがとうございます!元気がでます~(^O^)



たか志さまの言われる通りこの季節は季語が多いですね~それ故に季語重ねにならないように気をつけて詠むのは難しいですf^_^;

たか志さまは流石!と感じ入ってます!



長いお休みも終わり又日常が戻ってきます!

忙しさにぶつぶつ言いながら日々を過ごすのは幸せなのかもしれませんね・・あは!

コメントを投稿