goo blog サービス終了のお知らせ 

uttyanhiブログ

日常の出来事など、気ままに記録したいと思います。

梅雨明けはいつ

2020-07-06 21:50:48 | 日記

梅雨末期、熊本や県南部で大雨の被害のニュースに明日は延岡でもと不安になる。

コロナ禍のさなか心配は尽きない。

日向の実家を解体して更地に、売地として契約までこぎつけた。

契約完了まであとひと踏ん張り、頑張らなければ。

梅雨が明けたらあちこち手を付けたボランティアを完結することをまず考えたい。

芝生の除草、畑の除草、庭木選定後の後始末、大貫の畑の除草後始末・・

忙しくなりますね。

 


5月の畑

2020-05-05 20:23:49 | 日記

4月半ば、玉ねぎの収穫、4~5日天日干して紐で結んで吊るし干しにした。

今年の玉ねぎは玉太りもよく特大のものもあった。ブロッコリーは終了、赤玉ねぎネギはもう少しで収穫です。

ニンニクは生育中、根深ネギは種を取る予定。

レタス、スナップエンド、チンゲン菜、ほうれん草、など天気が続いたからか、豊作であった。

スナップエンドウやレタス、チンゲン菜を近所におすそ分け。

夏野菜の植え付けをした。キュウリ、トマト、ゴーヤ、ナス、カボチャ、からいも、ミョウガ、ほうれん草、人参など

枝豆は種をまいて苗育成中、ジャガイモは花盛り、畑はたくさんのやさいで満杯です。

きゅうり、トマト、ナスなどの収穫にもう少し、楽しみです。

 

 


猫との会話

2020-03-28 21:05:39 | 日記

飼い猫との会話は面白い。

いくつものパターンがあり声の大きさや、体を摺り寄せたりする。

戸を開けてほしいときの鳴き声、

新聞やパソコンの上にドカンと座り込んで邪魔をしたり

ソファーに横になっているときに、体の上を何回も通り過ぎる時がある。

起きて遊ぼうヨということか。

外の猫を呼んでいるときの声、ご飯が欲しいときの鳴き声など

時にエサ入れの前に座って 「ごはん」 ごはん と聞こえる鳴き方をするときがある。

こちらから呼びかけで反応するのは、

「おいで」、「だめ」「ごはん」、「後ろ」、「留守番だよ」、などで

「ニャー」の鳴き声に今のは何だろうと考えたり、 

まさに数少ない言葉での話し相手というべきだろうか。

 


3月の畑

2020-03-26 12:03:40 | 日記

晴れ続きで乾燥しきった畑にここ2~3日雨が降ってようやく作物が生き返った感じ、

ジャガイモ(北あかりとメイクイーン)も種芋を切って焼き灰をまぶすのを忘れて植えたのに

この雨で全部芽吹いてきた。ひやひやしていたので良かったです。

スナップエンドウは花がいっぱいついて早取りができる状態、玉ねぎ、ほうれん草、レタス、根深ネギ

ニンニク、レタ采、チンゲン菜、人参など小さな芽が出そろってきた。

4月に入って、キュウリ、ナス、トマト、カボチャ、金瓜、ピーマンン、などの野菜を植える予定。

畑いっぱいに植えて収穫できるのが楽しみで、大半は隣近所にもらってもらいます。

昨年から橋本さんが手伝いに来てくれています。暖冬で冬場白菜や大根は大豊作でした。

野菜の収穫の時期が楽しみです。畑仕事で健康維持できればそれも収穫ですね。

 

 


大貫の畑

2020-02-18 15:27:36 | 日記

雑草を取り除き、肥料を入れて耕運機で耕した。

現在植わっている野菜は、スナップエンドウとニンニク、耕した畝にはレタスやチンゲン菜などの

種をまいた。あとジャガイモを植える予定です。春野菜の植え付け時期になると、畑もにぎやかになりそうです。