今日のログ

インディゴブルー 和歌山県みなべ&田辺&芳養の海より

皮膚の日の海は

2010-11-12 07:21:57 | 海ネタ

インブル前ビーチ / 芳養漁港

水温22℃ 透視度3~4m 波0.5m 流れナシ

天候:くもり 気温:19~21℃ 風:西

今日はシラス漁の網船に絡まった漁網の解離作業の依頼がありました。

Pb120016_2 

水中はこんな感じでした。

Pb120049

インブル前ビーチの画像は、、、

Pb120050

氷の結晶のようなシロハナガサウミウシ

Pb120056

かなり大きかったイソギンチャクエビ雄・・・雌はさらにBIGでした!

Pb120059

オレンジのラインが美しいハナビラダカラのペア

第4版 15:23

第3版 14:20

第2版 12:35

第1版 7:22


ピーナッツの日の海は

2010-11-11 04:24:39 | 海ネタ

ショウガセ / ロックゲート / ミサチジマ

水温:23℃ 透視度:10m 波:0.5m 流れ:弱

天候:晴れ 気温:10~17℃ 風:北西

Img_8706

三つ指立てたようにお上品だったクマドリカエルアンコウ 撮影:ま

Img_8701

ちょっと痩せたのかな?オオウミマ(ブラック) 撮影:ま

Pb110333

本日も無事に確認!フリソデエビのペア 撮影:海ばか

Img_8718

キャラメルのように濃ゆいアヤトリカクレエビ 撮影:ま

Pb110071

立派なサイズのムチカラマツエビ 撮影:シーモンキーさま

Pb110353

ナマコに宿るウミウシカクレエビ 撮影:海ばか

Pb110346

ウミウシ求めて三千里~キイボキヌハダウミウシ 撮影:海ばか

Pb110338

ヒュプセロドーリス・クラカトア 撮影:海ばか

Pb110336

綿棒の先端ほどの大きさのジョーフィッシュYG 撮影:海ばか

本日はあれやこれやと生物づくしで超満足のダイビングとなりました。

明日のお天気は雨、南よりの風で最高気温20℃の予報です。

最終版 15:30

第4版 14:41

第3版 12:05

第2版 11:00

第1版 4:24


エレベーターの日

2010-11-10 12:51:08 | 海ネタ

大屋ビーチ

天候:晴れ 気温14~16℃ 風:北北西

透視度:2~4m 水温21.5℃ 波40cm 底揺れ有

今日はボートの予定が無かったのでビーチにエントリーしました。

ネジリンボウのさんちゃんの姿が見られず、変わりにダテハゼが・・・

Img_8699

イセエビyg

Img_8695

クリアクリーナーシュリンプ

第2版 14:30

第1版 12:50


鍋の日の海は

2010-11-07 04:33:32 | 海ネタ

ロックゲート / ミサチジマ / 南部出し丘 / ショウガセ

水温:23℃ 透視度:15m 波:0.3m 流れ:弱

天候:くもり 気温:15~20℃ 風:東

よ~く~見えてますよ~!

透視度回復です!

Pb070317

眺めているだけでも「まったり」できます、タカベの群れ

Pb073778

ハタテテハゼYG 撮影:Mさま

Pb071174

シンデレラウミウシ 撮影:GTOさま

Pb070279

フリソデエビのペアは今日もかなり移動していました・・・

Img_8685

ムラサキゴカクガニ

Pb073767

イボイソバナガニYG 撮影:Mさま

Img_8687

「つ」の字のポーズのツユベラYG

明日の天候はくもり、気温17~21℃、北よりの風の予報です。

第5版 16:13

第4版 15:32

第3版 11:40

第2版 9:46

第1版 4:34 


お見合い記念日の海は

2010-11-06 04:22:14 | 海ネタ

南部出しアーチ / ロックゲート / インブル前ビーチ

水温:23℃ 透視度:10~12m 波:0.5m 流れ:ナシ

天候:晴れ 気温:13~19℃ 風:北東

1本目はウミウシリクエストで南部出しアーチへ

Pb060198

極小のトンプソンアワツブガイと人差し指の先(手前側)

Pb060220

ハートマークが散りばめられたトウモンウミコチョウ

Pb060226

定番のムラサキウミコチョウ

Pb063654

* 撮影:Mさま

Pb060270_buff

今日も少し移動していました、フリソデエビ

Pb063759

スミツキベラYG 撮影:Mさま

Img_8677

本日のインブル前から眺める夕陽

明日のお天気は雨のち曇り、東のち南寄りの風で最高気温20℃の予報です。

最終版 18:00

第3版 14:33

第2版 11:20

第1版 4:23


○縁結びの日の海は

2010-11-05 05:46:13 | 海ネタ

天候:晴れ 気温:12~18℃ 風:北西

本日はダイビングの予定が無くなってしまいましたので、画像は昨日のストックからです。

Pb040140

ヒトデヤドリエビ

色々な種類のヒトデに棲みついています。

この個体は、嫌われ者?のオニヒトデに宿っています。

観察の際はオニヒトデの棘に要注意です!

第2版 15:12

第1版 5:47


○ユネスコ憲章記念日の海は

2010-11-04 05:21:49 | 海ネタ

ロックゲート / タカシマ 

水温:23℃ 透視度:8~9m 波:0.5m 流れ:ナシ

天候:晴れ 気温:11~18℃ 風:北東

今年一番の冷え込みとなった今朝は、インブル前ビーチにも今年初の海霧がみられました。

Pb040189

am6:30現在のインブル前ビーチからの日の出

Pb040120

ニシキウミウシに時々ついてる「うさぎ」のような生物(イソコペポーダ)

Pb040122

この角度のほうがより「うさぎ」っぽく見えます

Pb040129

今年は個体数が多いです!ミリミリのコトヒメウミウシ×2

Pb040132

一か所に10匹近く集まっていたミリミリのハクテンミノウミウシ

Pb040113

こちらは撮影しやすいサイズのイガグリウミウシ

>> 今日の動画は本日のフリソデエビです <<

明日の天候は晴れ、気温13~16℃、北西の風の予報です。

第5版 14:57

第4版 13:50

第3版 12:31

第2版 6:48

第1版 5:22


ミカンの日の海は

2010-11-03 04:10:39 | 海ネタ

ムーミン谷 / 南部出し・丘 /*

水温:24℃ 透視度:10m 波:1m 流れ:ナシ

天候:晴れ 気温:12~16℃ 風:北西

風も徐々におさまってきそうです。

「松乃湯」オープンしました。

Pb030192_p

ダイビング後も、あったか・ぽっかぽっかですよ~

Pb030187

久し振りの「浅場」の「深場ジョー君

Pb030196

メガネゴンベ

Pb030192

インブル前ビーチでAOWコース講習に向かうKさんチーム

明日の天候は晴れ、気温12~18℃、北寄りの風の予報です。

第4版 14:43

第3版 14:29

第2版 11:11

第1版 4:11


阪神タイガース記念日の海は

2010-11-02 05:44:34 | 海ネタ

ロックゲート / ソコヒヅメ

水温:24℃ 透視度:10m 波:1.5m 流れ:弱

天候:晴れ 気温:14~18℃ 風:北西

季節風がよく吹いています。

Pb020171

フリソデエビのペア、かなり移動していましたがなんとか見つかりました。

Dscn2079

ゼブラガニ 撮影:ベム様

Img_0088

バサラカクレエビ 撮影:ベラ様

Pb020184

久し振りのクサハゼ

>> 今日のニューフェイス <<

Pb020173_buff

体長約1cmの色の薄いフリソデエビYG

明日の天候は晴れ、気温13~16℃、北西の風の予報です。

最終版 16:59

第3版 15:44

第2版 11:20

第1版 5:45


紅茶の日の海は

2010-11-01 15:03:41 | 海ネタ

インブル前・大屋ビーチ

水温:24℃ 透視度:4m 波:ナシ 流れ:ナシ

天候:晴れ 気温:17~18℃ 風:北西

今日はインブル前のビーチにENしました。

あれや、これやと、気がつけば100分ダイブでした。

Pb010183

60cmほどの大きなヒラメちゃん

>> 今日の動画 <<

ビーチのネジリンボウ「さんちゃん」です。

石で作った大きなサークルに囲まれているので発見が容易になりました。

明日の天候は、晴れ、気温14~18℃、西北西の風の予報です。

第2版 17:29

第1版 15:04