JOKER的写楽 予告編
今日は天気がとても良かったので・・・・カメラ抱えて長崎空港に行ってきました。
HIDETO様,見てますか?
いつか紹介したいです。飛行機,かっこよくて,何よりも,そこで働く人々に,魅せられました。
「プロペラ機」
「スタンバイ」
「旅立ち」
ラバさんを始め,ここに来られる方々の飛行機写真を見るにつけ,
とても私の腕なんて及ぶものではないですので,結構人様とは違う視点を探しました。
撮影して分かる,難しさ。よく分かりましたよ!
ということで予告編です。(笑)
1/1000 sec
最新の画像[もっと見る]
-
空倶楽部 11月9日 10年前
-
空倶楽部 10年前
-
優勝 10年前
-
臨時空倶楽部 10年前
-
薔薇画像 10年前
-
Z31 10年前
-
台風19号 10年前
-
1/43 バモスホンダ 10年前
-
空倶楽部! 10年前
-
秋 10年前
視点。鋭いです。
定番も押さえていますよ。
知らずに撮っているとしたらそれはスゴィ。センスだと思います。
飛行場では受信機も必需品。あれば楽しいですよ。(あ,もう使ってますか?)
一枚目の写真はプロペラが回っているように見えますよ
意外と多いのはプロペラが止まっている写真が多いですよ
流石ですね私が見ても違いが分かりますよ
飛行機を撮る時、ついついSSを速くしてしまうので、
止まっている写真に・・・
rekojさんと同じく、受信機が有ると管制官とパイロットのやり取りが聞けて結構楽しいですよ!
わがSNA B734の構図がいいですねー(゜∇^d) グッ!!
ANA B772とマーシャラーのお写真も
面白いです(^^♪
ついにJOKERさんもこちらの世界にいらっしゃいましたね(▼∀▼)ニヤリッ
狙いの飛行機が撮りたい時は、レシーバーがあると
便利ですけど、特に狙いが無ければ
無くてもいいと思いますけど。
私の場合は、もっぱら空港が管制する自衛隊機との
交信を面白半分で聞いてますが。
なかなかマニアックで面白そう^^
写真、バッチグーですね!!
私もいつか撮りに行ってみよー
良いね、ジェットでないところが楽しいょね。
若い頃エンジン付きのラジコン小さくも空を飛ぶ夢が
続き楽しみにしてます。
プロペラ機のプロペラ、回っているのが凄いですね。
飛行機の凄く近くまで行かれたのですか?
三枚目がいいですね。
私も実感しています。
本編を期待してます。
それでは。
どこをどう撮っていいか?見るにつれ、わからなくなりますし。
期待しています。