goo blog サービス終了のお知らせ 

JOKER的小車庫

JOKER的ゆるゆるblog!
思いつくまま,気の向くまま・・・

MAZDA FAMILIAR GT-Ae BG8Z

2014-04-23 | MAZDA
JOKER的小車庫



なんだかんだいいながら、生きてます。
Minicarも、ぼちぼち。
ファミリアのコンペ仕様。たまりませんな。
ヤフオク落札、
だいたい、ファミリア自体を覚えている人はいるのか?

ということで、明日からまた、戦います。

JOKER

(0364)MAZDA ROADSTAR

2011-02-22 | MAZDA
JOKER的小車庫

チームICHIGOでございます。


今回の物件は,マツダのロードスターです。


いつかは,屋根のない車。これはJOKER的憧れ。
誰とはいいませんが,エレクラ様,ひげオヤジ様が一つの目標ですね。

ロードスターもまたいいですよねえ。
いつかは,屋根のない車で,遊びに行きたいです。
それまで,待っていてくださいね!


その前に,嫁さんという巨大な山脈を乗り越えねば^^;

1/43KYOSHO社製JC04GY

(0362)COSMO SPORTS White 1967

2011-02-08 | MAZDA

JOKER的小車庫

チームICHIGOでございます。


今回の物件は,コスモスポーツ前期型の白!

やりましたよ!前期型の白を苺です。

人生たまには,いいこともある。
これを苺は,文句なしに大物です。
待てば海路の日和あり。

ということで実写画像ですが。

フロントのダクトが見分けの最大のポイントですねえ。
大満足の一台です。

もういっちょう。

ということで,ミニカー,こっそりながら,しっかり集めております。
しかもお金がないので,苺がテーマ。
これが通常化しているところが怖いですが^^;

1/43EBBRO社製44027


(0348)SAVANNA RX-7 SA22C SILVER

2010-10-05 | MAZDA
JOKER的小車庫

チーム苺(¥1500)でございます。


今回の物件は,マツダサバンナRX-7でございます。

ロータリーエンジンをフロントミッドシップで。
私の大好きなリトラクタブル。

サバンナRX-3からこのRX-7に
そして超大好きなFCへとうつっていく流れ
今でもわくわくしますね。

実写画像です!

細かいところの違いは,ご免なさい。
ホイールも,ミラーの位置も違います。
・・・でもかっこいいなあ。

KYOSHO社製 NO.03286S

(0346)IMSA GTO #63 RX-7

2010-09-21 | MAZDA
JOKER的小車庫

チーム苺(¥1500)でございます。


今回の物件はRX-7のIMSA仕様。

IMSA,とってもアメリカンなレースですねえ。
かっこいいんですよ。結構派手目の色遣い。

北米市場の覇権を競って,アメリカ車,ヨーロッパ車,日本車が大激突。

ということで当時の写真です。
残念ながらゼッケン違い。





やっぱりかっこいいですねえFC!

1/43 IWAYA 8063-2

いやあ!ミニカーって本当にいいもんですね!それではまた来週!

(0339)SA22C 13B 1985

2010-08-03 | MAZDA

JOKER的小車庫

チーム苺(¥1500)でございます。


今回の物件はRE雨宮 SA22C

時代を感じさせるこの一台。
個人的には好きです。
ボンネットのフロンティアもまた,時代ですよねえ。
なつかしいな。

んでお約束の実車画像なんですが・・・・
ないんですよね。どんなに探しても。あったら教えてください!

ということでかっこいいSA22のお写真で我慢してください!

いかがでしょうか?
ではもう一枚!



REと言えばエレクラ様!いかがでしょうか?


(0337)COSMO SPORTS B10A Red

2010-07-20 | MAZDA
JOKER的小車庫

チーム苺でございます。


苺っていうのは,いわゆる1500円の略称として使っているんですが
時折に大物がかかることがあります。
今回のがまさにそれ。
コスモスポーツの前期型。エブロのレッドです。


出来の良さが話題になった一台。
運良く入手できました。
ラッキーでした!

またまた,ぼちぼちとねばり強く頑張っていきたいものですね。
継続は力。


赤が後期型,白が前期型です。
今見てもかっこいいですよねえ。
すごいです。手には入って嬉しいな♪

EBBRO社製 44028


(0309)CAROL 360 Gray

2010-01-05 | MAZDA
JOKER的小車庫

チーム苺です。

今回の物件はMAZDAのCAROLです。

360CC時代の軽自動車。
それでいて,熾烈なメーカー間の競争が繰り広げられていた時代の車ですね。

いいデザインしてますよねえ~
特にリア側のピラーがちょいとかたむいているあたりが素晴らしい。

RR故に可能なフロントマスク。とてもかわいいです。


いいですねえ。RR故のリア周り。放熱にはさぞかし苦労したでしょうねえ。
リアシートに人が乗ったら,フロントがリフトしそう^^;
赤いテールがいい感じですねえ。なんか夜汽車のテールみたいで。

ということでおしまいはお約束の実車画像。

EBBRO社製 No.389

(0303)SA22C RALLY #157

2009-11-24 | MAZDA

JOKER的小車庫

チーム苺です。

SA22C サバンナRX-7 ラリー仕様です。

なんでも,この車,行方不明になっていたのを
クラリオンが探して,実はマツダの記念館?にあったのが発見されたという
不思議な推移で現存する一台らしいです。

で,ロータリーでラリー
調べてみると,意外に使われていたのが分かります。
この後のFCも。ストラトス以降の流れに乗っていたんですねえ。
今見ると,すごく小さいクルマですよね。

で,お約束の実車画像。

本当にあるんですねえ。感心しました。

1/43 KYOSHO No.03284A


(0265)MAZDA COSMO SPORTS Silver

2009-01-11 | MAZDA

JOKER的小車庫

(どうでもいい話1)
雪が降ってます。寒いです。
で,寒いのでファンヒーターにスイッチを・・・・
ありゃ,燃料切れ・・・・
で灯油を入れに行ったら・・・空っぽ。
で,近くにもう一つ灯油缶。ちょろっと入っていたので,それを入れて
部屋に行ってスイッチを入れたら・・・・
しばらくして止まりました。去年の灯油でした(T.T)
水抜きしなきゃ・・・・・・(T.T)寒いよぉ~!

(どうでもいい話2)
朝ご飯食べてます。というか今日は独身。
昨日のうちにパンを買い込みました。
ヤマザキのカレーパンと雪印のコーヒー
何でこんなにうまいんだろう。
で,吐く息白いし(T.T)寒い!キーボードを打つ指がかじかみます。

さてさて,気を取り直してチーム苺
今回の物件は,私の大好きなコスモスポーツです。
今回の色はシルバー。
それも京商の白箱。ラッキーでした。



サイドのウインカーレンズ,ホイールのセンターのマツダのマークなんかもきっちり再現されていてとってもいい感じです。


実車はこんな感じといいながら,実はこれ,初期型なのです。
後期型のシルバーの画像は見つかりませんでした。残念。
で,今頃気づいたのですが,コスモスポーツのワイパーって,観音開きなんですねえ。
知りませんでした。新しい発見です。

で,銀のコスモスポーツを見ていると思い出されるのは・・・・

「謎の円盤 UFO」です。
「ユーフォー」と呼んではいけません。
「ユー・エフ・オー」です。

子供心に,すごく宇宙人が怖かったので,あまり見たくなかったという記憶があります。
なんか,夜空にこれが飛んでいたら怖いなとか思っていました。

やはりロータリー=回る
というのが,この発想の元になるようです。

エブロの初期型コスモ,欲しいけど高いなあ・・・

1/43 KYOSYO社製 03101S