リターンライダー

山と2輪とダイビングがスキです。

MMP走行会無事終了

2006-12-06 00:56:41 | オートバイ
2日・3日は勝浦MMPで走行会でした。

僕が幹事だったので、数ヶ月前から色々と準備をしておりました。

人数が20人近くになったので、調整など結構大変だったんだけど、
そのかいあってトラブルも無く、みな楽しんでくれたので今はホッとしております。

当日僕が使った車両はこれ。


なんとXR100Rです。

本当は子供用に持っていったんですよ。

ところが、初日に乗る車両がこれしか無かった。
なのでしょうがなしに乗った。

初めて乗るミニモト・・・面白かった!!
最初はね、印象悪かったんです。
ホイールが小さいせいか小さなギャップでも怖いし、ポジション窮屈で乗り難いし。

でも2周ぐらい走って慣れてきたら印象が変わっちゃった。
スピード出すと直ぐにボトムするから、直線ではゆっくりしか走れないんだけど、コーナーでは軽いせいか扱いが楽で結構なスピードで走れます。
どこにでも気軽に入っていけるのもいいね。

一番奥の広場でずっと8の字やってみたり。
不安なく倒せるので、結構なスピードで回れる。
初めて8の字で遠心力を感じました(笑)

オーナーがレーサーのエンジンを積んでいるせいか、回せば結構パワーある。
なによりレスポンスがいい!
細めにチェンジすれば結構気持ちよく加速してくれるしね。

ミニモト楽しい!!
自分でも一台欲しいなあ・・・
TT125とかXR100とか買っちゃおうかなと本気で思いました。

実は、自分のDRが初日にミッションぶっ壊れて逝っちゃったんですよ。
それにXR100はキッズ達が使わなくて空いていたので、2日目もXR100で走っちゃいました。

そのキッズ達は、お母さんが作った即席練習場で8の字。

最初はギア無しのQW?しか乗れなかった子供たちも、帰る頃にはギア付きのXR70を乗り回すまでに成長しておりました。

夜はBBQ。

この季節は寒かろうと、オーナーが板で周りを囲ってくれました。
そのおかげで全く寒さを感じずに楽しめましたよ。
日付が変わる頃まで笑い声が絶えませんでした。

更にそのボリュームにビックリ。

普通2000円のBBQだと大人には少し物足りないぐらいじゃないですか。
だから追加食材を用意して行ったのですが、全く必要なかったです。
メインのBBQもボリュームがあったんですが、更におでんと炊き込みご飯が出てきてビックリ!!
参加者みんなが『slot君、これ幾らなの??』『2000円です』『え~!マジで!!』とみんな驚いていました。
大人でも食べ切れませんね。
私たちも、ご飯とおでんを残しちゃったんですが、オーナーが翌朝暖めて朝食にしてくれました。

宣伝するわけではないのですが、勝浦MMPは宿泊施設も非常にキレイ。
さらに布団もちゃんと用意されているし、BBQはボリューム満点だしで、自走でも手ぶらで来て十二分に楽しめます。
お風呂もちゃんとあります。
温泉に入りたければ、直ぐ近くのかんぽの宿で入れますしね。

で、ここはトライアルで有名な小林直樹さんが毎月スクールを開催されているのですが、ちょうどこの日にスクールやってました。
スクール参加者が乗ってきたHP2を、解説しながら試乗。


最後には駐車場脇のガレガレコースへ。
見事に減点無しでクリアされていました。
ご本人いわく『足が届かないから止まれなかった』ですって。
普通の人は足が届かないから止まって転倒しちゃうんですけどね。。
まあ小林さんは普通じゃないんですけどね(笑)

今は寒い季節なので、雑草も短くなっており、前回は気が付かなかった枝道などがたくさんありました。
更に、今回は相互リンクさせていただいている”でがしら”さんが参加してくれたんですが、氏は何度かここを訪れており、オーナーとも顔見知り。
僕たちが気が付かないようなコースを色々と教えていただきました。

ちょっぴり残念だったのがこれに試乗できなかったこと。

倶楽部員のウッチーさん所有のCRF230です。
購入してしばらくは盆栽化していたのですが、ウッチーさんが最近突発性の悪い病気に感染されたようで、いきなりケモケモに逝かされているCRF君。
評判が良いバイクなので、是非試乗させていただこうと楽しみにしていたのですがね・・・
カギを忘れてきてしまい、今回の走行会ではこいつのエンジンに火が入る事はありませんでした・・・残念。
また今度乗らしてもらおっと。

週の前半は天気の悪い日が続いたので、少し心配していたのですが、
幸いな事に晴天に恵まれ、日中は暖かく最高のコンディションで楽しめました。

参加された皆さんありがとうございました。

今回参加できなかった方、また企画しますのでそのときは是非ご参加くださいね。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2006/12/02 | トップ | DRのおもひで »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウッチー)
2006-12-06 14:29:37
幹事お疲れ様でした。

 おかげて楽しいBBQに参加させてもらいました。(笑)
 女性人も子供共々楽しまれたようで、早くも次は何時と子供に催促されてるようですし 女性「ファムさん、じゅんさん」も次への意欲(課題)がミクシイ日記でも伺えるので 是非覗いてみてください。
 オフ車を買いたい気分にもなってきたようです。

 次は白河かな?次回こそはオフ車三昧で楽しみたいな。


 火曜、水曜と行政の定期査察が入りその対応準備で日曜が出勤となりMMP早朝退散となましたが、2日目の今日は昼早々に査察官が帰りました。(通常は9時~18時までみっちり監査しますが)
 早々に帰った理由は、都内に戻り忘年会があるからのようです。(17時には戻らないとね!遅刻しちゃダメよね!)
 
Unknown (LTyama)
2006-12-06 16:25:57
幹事お疲れ様でした。
トップの画像はいただいちゃいますね。
またMMPでやる時は誘ってください。
Unknown (くに)
2006-12-06 20:56:10
楽しそうですね~!
小排気量車でも楽しめるのなら、次回は是非ご一緒
させてください!
Unknown (ウッチー)
2006-12-07 08:59:07
>おかげさまでNewマシンを買う決心が付いて契約しましたよ。
  なに買ったの?
   ①CRF100
   ②CRF150
   ③TTR125
   ④DRZ125

  正解は!
Unknown (Tetsu)
2006-12-07 11:24:47
いや~、楽しそうですね!

次回はまた草の短い次期にやりましょう♪

何やら、Newマシン購入ですか?
ミニモトは皆さん乗らずに評価が低いみたいだけど、
バイクを繰る楽しさは大きなバイクにも負けません!
Unknown (mr-slot)
2006-12-08 01:23:00
ウッチ-さん
楽しかったですね♪
色々とお手伝いアリガトウございました。
女性陣も普通に走れていたようで楽しんでくれていましたね。
次回は是非デビューしちゃってくださいね。
そのためには忘れ物をしないように(笑)
Newマシンは・・・まだナイショ!

LTyamaさん
勝浦は非常に気に入られた様子♪
また勝浦に限らず他の場所でやる時も声かけさせてもらいます。

くにさん
今回は参加できず残念でしたね。
次回は是非。
あそこは普通のコースだけではなくてアタックする場所がたくさんあります。
ミニモトのほうが気楽にアタックできるので楽しめますよ。

Tetsuさん
ミニモトって本当に楽しいですね♪
マジで一台欲しくなりました。
Yuzoさんもなにやら一台手に入れそうな様子。
今後OASで流行るかも??

コメントを投稿

オートバイ」カテゴリの最新記事