goo blog サービス終了のお知らせ 

人間賛歌・もっちゃん4649

前庭の住人を訪ねて ('11年11月21日の自分史)


暖かな快晴に恵まれ 久しぶりにゆっくりと前庭を訪ねてみました(*^_^*)


暖かなお日さまのぬくもりの中で 生を謳歌していました


山茶花や椿の本格的なシーズン到来ですから 

怠りなく準備が進められていました(^^♪


マユミの実を生け花にする友達から 弾力性を利用して弓の材料に使われている低木だと

教えてもらい 庭の仲間入りをしてもらったのです


鮮やかな実ですから ごらんくださいね~♪


私の部屋は南向きで 温室に冬場はなっています


花の無くなる季節ですが 屋外は椿・山茶花・蝋梅・沈丁花・寒水仙の彩を~(^^)v


屋内ではシャコバサボテンやラベンダー・ゼラニュウム・ベゴニア・シクラメン・

シンビジュームなどを毎年の同居人と決めて 楽しんでいます


「花はおかあさんのこどもか~?」と 目を細めて嬉しそうに世話をする私の姿を見て

三男坊に問いかけられましたが 30年前と全く同じです


いいえ もっと花と同化できて 恵みに感謝の毎日を過ごせています


皆さんの見守りと支えのおかげです(*^_^*)

ありがとう!!


皇帝ダリアです






マユミの実です






数寄屋・侘助です







紅唐子(ベニカラコ)・椿です







白南天です







木立ベゴニアの冬籠りです







皇帝ダリアも冬籠りです






PS

『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』


楽しいお喋りサロンとして、既存の(画像)掲示板を活用したいと思っています。

入口はブックマークにあります。

皆様のお越しを楽しみにお待ちしています(*^_^*)





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事