カーテンを開けると限りなく深い青空が上の山の上空に広がっているのが見えます。
その瞬間なんともいえない幸せ感が体中に満ち溢れてくるのです~
一日を自由に自分で組み立て 使える幸せ~
奈良の家族のことは全く考えないでも良いという安心の境地
経済的な心配もなく、すべてに恵まれている環境を思うとき、第一の人生をきちんと
勤め上げられた喜びの大きさを噛みしめています。
神様の大きなお計らいの中で 今朝の私の幸せがあるのです。
恵みの大きさをしっかりと受け止めて 喜びの日を精いっぱい大事に
過ごしたいと感じています。
火曜日はビデオの旧作5本が千円のサービスデーだと、美容院の予約をいつも火曜日に
ここ何ヶ月か意識していたので 発見できました
奈良の時は家から歩いて5分の所に 本屋もビデオやもスーパーもすべてあり、
これが当たり前だと なんの感謝もなく暮していました。
竹田に来てから 文化の後れを自然の恵みでカバーできるからいいと 思っていました。
どこかに諦めに似た気持ちが残っていたのです。
1年半が過ぎた今、周りがゆっくりと見えてきて 映画やビデオの新作の遅れは知識の
後れではなく 焦らなくても取り返せるのだとわかってきました。
図書館で新刊が10冊2週間借りられることがわかったし、ビデオもまとめて5本
毎週安価で楽しめます。
新しいものばかりを追い求めて 走ってきたような60年でした。
でも、ここにきて 慌てることはない!
友はそんなに遠くに行ってしまったのではないと 安心できました。
知的な飢えは 人間を卑屈にしてしまいますねえ
時代の流れから取り残されるという焦りも 常に感じていました。
やっとそんな意識は無用だったと最近 払拭でき解放された思いがしています。
やたらと喜びの大きな毎日なんですよ~
親孝行のご褒美として精神の満足を よりいっそう与えてもらっているのかもしれませんねえ~
花の土と花苗を買ってきました。
今日は夏から秋の 楽しみの種まきをしようと思っています。
エビネの花盛りは 思いもかけないほどの見事さなんですよ~
3年の園芸の日々がこんなに実を結ぶの~?と思うほどに~
一株が2千円で、希少価値の黄エビネやサルメンエビネ・タカネエビネは4千円以上は
するのですが、投資額の3倍以上の成果が出ています。
花色も豊富で 一人悦に入って長時間眺めているんですよ~
まさしく至福の時です~
どこにいても許された範囲の中の最高を模索して 適応していく生きる力を
授かっていることに大きく感謝している朝です。
もっちゃんファミリーはおかげで元気ですから、ご安心を~♪
ご訪問に感謝 ポチッと応援を
ポジティブ日記 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント一覧

もっちゃん

go51525

もっちゃん

あられ

もっちゃん

もっちゃん

友

紋狗 悠之輔
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事