goo blog サービス終了のお知らせ 

人間賛歌・もっちゃん4649

使命感の達成 (2006年1月の自分史)

  
この二日間は穏やかな日が続いています。

当たり前に思っていたけど、失いかけて初めてその値打ちがわかるものなんですねえ。


いつまでもあると思うな親と金!


限りあるものを限りないものと勘違いしてしまう平凡な毎日でしたが、今年に入って

何回も試練を受ける中で やっと今たどり着けた境地です


いつもの落ち着きのある母に戻ってくれました。

新聞を広げてコーヒーを楽しみながらゆっくりと朝食後のくつろぎの時を過ごせています。


3日前に拭き掃除をしていたら

「私もお手伝いをしましょうか?」というので

「お母さんが床に座ったらそれこそ起きあがるのが大変だから結構ですよ~

63歳になったらすべて運動だと思うし 楽しんでやっていますからね♪」と言いました。


すると、「私は今還暦のお祝いをしてもらったところだから、私よりも3つ上なのね~」

と 澄ました顔でいうのです。


30年前にすっかり心がその時に戻っていて、なんでも出来るし動けると信じているのです。


63歳の娘がいるなんて思いもしていません。

変な会話が続いて胸が痛くなっていました。


ずっと同じ部屋にいるので、この2日間は違和感なく現在の話が出来ています。


認知症で変なことをするわね~と思うこともなく、普通の対応ができているのです。


良い思い出と辛い思い出といっぱい残しながらさようならしていくのですねえ。


昨夜はテレビで愛媛県のことが取り上げられていました。

すると、母の実家の住所を思い出したらしく、愛媛県温泉郡興居島村門田と

何回も言い始めました。


温泉郡なんて初めて聞く地名だったし、本当にそういう住所だったのか確かめられないけど、

おそらく正しいのかもしれません。


私の実家も竹田市となったのは中学時代だったし、その前は大分県直入郡松本村だったから

小学校時代の記憶が蘇えった時に私も将来 それに似たことをいうのかも?


ベッドに入っても しばらく1時間くらいはぼそぼそと繰り返し住所をつぶやいていました。


今朝は8時半に起床して身支度を整え、きっちりと人間らしく過ごせています。

変な言い方ですが、人間の尊厳を保ち毅然として生を楽しめているんです


そのために私はここにいるのだ~と使命感の達成の喜びを味わわせてもらっています


大人しくなった母は新聞を読み終えて居眠りを始めました。


ベッドに横になれば~と声をかけると、「今良い気持ちなの~」と答えています。


母の部屋の窓辺にも植木鉢を5鉢置いています。

木立ベゴニアとカランコエが冬越しをしているのです。


床暖の快適な中で母と私の会話を肥料にしながら次々と花を咲かせてご機嫌のようですよ





ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

もっちゃん
毎日の散歩道ですから
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
oyajisann、こんばんは~!^^

毎日お仕事お疲れ様です~(^^♪

秋の訪れはコスモスとシオンの花で感じています(^^♪

朝夕はもう秋だと感じますが、日中はまだまだ厳しいものがあります。

山里に住んでいますのでかなり助かっていますが、都会暮らしには大変なご苦労がおありだとお察しいたします。

いつも書き込みに来ていただき申し訳ありませんね~

ありがとうございます!

応援ポッチは毎日の散歩道ですからお気遣いなしで結構ですよ~

お気楽にどうぞ~(@^^)/~~~

体調を崩さないようにお気を付けくださいね~
おやすみなさい~
oyajisann
今晩は
http://blog.goo.ne.jp/oyaji0910
今晩はこちらは秋遠しですが秋の気配
感じられてますか?
来週もよろしくです
もちろん応援ポッチ
もっちゃん
ますますのご健康とご活躍を
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
swingさん、こんにちは~!^^

毎日お邪魔してきれいな歌の歌詞を懐かしんだり、お母様との思い出を大切になさるお姿や、美味しい献立をコープに申し込んで下さっていた奥様の優しいお心配りに感服したり、フリル君のいじらしい心の葛藤に涙したり・・・

でも、まっすぐに脇目も振らず奥様がいらっしゃった頃と変わりなく元気にお励みなさるswingさんの凛としたお姿に感銘を受けている私です。

お礼も申し上げずに失礼ばかりいたしており、申し訳ございません~(ー_ー)!!

速いものでもう2か月半が経ってしまい、季節の変わるごとにますます思い出が増すのではないかと案じています。

いつまでも心の中に奥様はいらっしゃって、守って下さっていますから、ありがとうと声をかけてあげてくださいね~

ハイキングがお好きな奥様だったとお聞きしたように思います。
秋晴れの良き日には、ゆっくりとフリル君を連れて奥様を感じながらの散策も気持ちの良い時間を過ごせると思います。

くれぐれもご自愛くださって、きれいなハーモニーのボランティア活動で大きな癒しをお届けしてさしあげてくださいませ^^

ますますのご健康とご活躍を念じ上げております!

嬉しいお声を届けて下さり、ありがとうございます(^^♪
SWING
お久しぶりです!

GOOの修復がなかなかできず困っております。
現在はameblo&LivedoorでUPしています。

お母さんの記憶は正しいと思います!
私も現住所は間違いますが?

70年前の小学校時代の住所を暗記しています。

大阪府北河内郡友呂岐村字平池官有無番地

もう、この地名は存在していません。
もっちゃん
お言葉に甘えて
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
go51525さん、おはようございます!

2日目のゴルフを楽しみに目覚めたことでしょうに・・・
悪天候とは、残念ですね~

日本も台風16号の強風に不気味さを感じます!

地球規模で荒れているのですね・・・
お手柔らかに願いたいです!

ミホ・ミュージアムの規模の大きさは話を聞けば聞くほど驚かされます。

やはり、話して聞かせて下さるgoさんの実力の賜ですよね(^^)v  

奈良に帰ったころは今のように運転はできないだろうし、連れ合いも同級生だから恐らく出かけられないと思います。

日本にそんな秘境があったと分かっただけでもありがたいです。

奥阿蘇の幣立神社に案内してもらった時も身震いを覚えました。

大自然の巨木を前に畏敬の念の強さを感じたのを思い出します。

おそらく、ここもそんな霊域のような気がします。

凄く関心は深いけれど、呼ばれていないと感じますので、強いgoさんに3月のお話を聞かせていただけるのを楽しみに致しております。

では、お言葉に甘えてgoさんと呼びかけさせていただきます(^^♪

血圧の薬をもらって2週間経ちました。
様子は違和感が少なくなってきましたので、受け入れてもいいのかな?と考えています。

でも、120を少し下回る記録ですから、記録簿を持って主治医に相談してきますね~

連休をお楽しみくださいね~
いつもありがとう!
もっちゃん
豊かな想いに
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、おはようございます!

震度4とは驚きましたね~

震度3が今までの経験ですから、仏壇をいの一番に抑えるという紋狗さんに素晴らしい人間の根源を見せていただいたような驚きを感じました。

私も旧い人間ですが、目の前だけの自分の身を守ることしか考えないと思います。

阪神淡路大震災の時が奈良の家で震度3でした。

丁度、6時に出勤する連れ合いが朝食中だったのですが、私はとっさに連れ合いを安全なテーブルの下に誘導していました。

食器棚の戸が開いてグラスが何個か床に散らばりましたし、真剣に怯えた一瞬でした!

震度4とは、突然のことですし、大変な思いだったことでしょう!

その時にどうしたか!

人間の真意が見える時ですよね~\(^o^)/

実に素晴らしい話をありがとうございます!

ルビーの指環は寺尾さんに匹敵する素晴らしさでしたよ~(@^^)/~~~

ありがとうございました!
大事な紛失物を見つけた時のようなうれしさです(*^_^*)

尾崎豊さんの苦悩する青春の姿に心痛めた頃を思い出しました。
全力で走り抜けた感じがして、あまりにも早すぎる幕切れに衝撃を受けたのをありありと思い出しました。

正しいものは何なのか~

追い求め思い悩んだ人生の結末は!

忘れられない永遠の10代のカリスマだと思います。

静かな朝のひと時を紋狗さんのプレゼントのおかげで豊かな想いに浸ることができ、嬉しく感じました(^^)v

いつもありがとうございます!

今日も良い一日をお過ごしくださいね~(@^^)/~~~
go51525
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
今朝も雲が多くて、昨日よりは涼しい朝です。
台風の影響が出てきているのでしょうか?

昨日から、全英女子オ-プンが始まっていますが、
今日2日目は悪天候のために中止になってしまいました。
風が強くて中止になるとは・・・初めてのことかもしれません!

goでもGOでも・・・正しい名前なんかありませんよ~
気にしないで下さい!どちらかと言うとgoのほうが好きですけどね~

美術工芸品を見るときにも感じる事がありますが、
日本刀を前にすると怖いくらいに心が澄んでゆくのです!
美しい花を観て感動するのとは又違った感激が有りますよ~

滋賀には、県立近代美術館や佐川美術館、陶芸の森などがありますが、
ミホ・ミュ-ジアムは規模が違いすぎます。
茶道具から仏教美術、陶磁器、漆工などの日本美術から
世界の古代美術などのコレクションは約2000点もあるそうです。

美術館の入り口を入ると広いエントランスになっていて、
隣の山の頂上に凄く変わった建物がそびえ立っているのですが
そこが教団の本部のようです!大津へ向かう途中に本部への
入り口があるのですが、厳重なゲ-トを入ったとこにガ-ドマンが
常駐している詰め所があり、手続きをしないとはいれないようです。
入り口からは本部の建物は全く見えないですね~

もっちゃんが奈良に帰られたら一度行ってみてください!

紋狗 悠之輔
連続深夜便です。
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
お早ようさん♫で茣蓙居ます。

寝苦しい夜が続いてます。
只今の室温28.6℃。湿度69%で茣蓙居ます。

http://www.youtube.com/watch?v=J9yorluzVk4

きょうの聴き比べ唄です。

http://www.youtube.com/watch?v=xHqQCPdfR60&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=46INGk8hA88&feature=related

はい、昨日は高橋真梨子賛の歌声だったんですがネ。
改めて高橋さんの歌声をお聴きくださいな。

http://www.youtube.com/watch?v=Y1-HNmuoSik&feature=related

今度は大丈夫だと思うんですがネ。

また、また、台風が北上して居るようです。
充分に氣を附けてください。
この台風、関東に襲来し水瓶を襲って呉れれば一挙に水不足解消ですのにねぇ。
世の中上手く行きませんですねぇ。

昨朝の今頃は震度4強の地震がありました。
慌てて飛び起き佛壇を抑えました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事