年賀状が9時前に配達され、早さに驚いてしまいました。
去年は奈良からの転送なので年賀状に対する感激は元旦にはなかったのですが、
今年はずっしりと丸ごと受け取ることができ、うれしい重みを確かめながら
いただくことが出来ました。
大人が6人の9人家族が奈良の家でしたので、3百枚くらいの束から個人に
分類する作業がまた一苦労ありました。
それに比べると純粋に私宛ですから 大きな感動でした~
長年苦労をしていたから 味わう喜びなんでしょうけどね
たかが年賀状~
されど年賀状~
HPのカウント数と同じで、私のことを思い浮かべて出してくださった真心が
うれしく感じられて、63年間生きて 出会いを喜び合えた人の温もりをありがたいと
思いながら見ていきました。
「ご介護ご苦労様です。今年の春に新居をお訪ねしたいのですが・・・」
と 片思いだった中学時代の初恋の同級生から ときめきの一枚を受け取りました。
教え子たちは「大阪の教員採用試験に合格できました~」と弾む声や
「初めて三月に卒業生を送り出し、四月からは2年生の担任を楽しくやっています。」
などと活き活きした声を届けてくれていました。
元同僚からは二人目の孫の世話が大変だとか、子どもたちが成人してとうとう
二人暮しになりましたなどと 近況も添えられていてとても楽しいものでした~
九州での生活 楽しんでおられますか~
親子で楽しい時間をたくさんもたれますように~
故郷はよいでしょうねえ~
関西で暮している高校の同級生は竹田の生活に憧れていました。
帰りたくても親も家もないという友もいます。
もっちゃんの別荘へどうぞ~と言ってあげています。
子育てに専念している教え子は
「HPで先生の別荘生活を拝見するのが唯一の楽しみであり自慢です!」って
大学4年になった奈良漬屋のサヤカさんは「別荘生活いかがですか? 桜の咲く頃に
一度お伺いしたいものです。」とうれしいことを言ってくれています。
ひょっとしたらほんとうかもしれませんね~
卒業旅行という名目で訪ねてくれるのかも~?
出会えた人は みんな私の大事な宝物~
メル友さんとのグリーンカードの交換も 昨日は心弾む楽しいものでした~
人が好き~
出会いがすき~
そんな思いで63年間を過ごせ、これからも楽しい出会いを夢見ながら
過ごしていきたいです
どうぞよろしく~
ご訪問に感謝 ポチッと応援を
ポジティブ日記 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント一覧

もっちゃん

もっちゃん

なな

go51525

もっちゃん

紋狗 悠之輔
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事