湯らっくすの閉校式に参加できなかったのですが、昨日郵送で届けてくださいました。
"温泉げんき人認定書"
というもので 竹田市長さんの名前で発行してくれていました。
福祉のサービスが行き届いていることを実感でき、良い故郷だとつくづく思いました
運動を継続するために一人で不安な人は引き続き、温泉運動サークルがあるそうです。
私は春になるまでは外出できないので、自宅で習った運動を継続しようと思っています。
これから1年後に健康チェックを実施してくれるそうです。
最後まで責任を持って支えて下さるのだと嬉しく思いました
半年間でどう変身したか測定の比較を表にまとめてくれています。
体重が1.5キロ減
中性脂肪が半数減
全身筋力アップ(6分間歩行の距離が伸びた結果)
筋力がないとエネルギーとなる脂肪が燃えないので 継続してストレス解消しながら
運動しましょう~と言うコメントがついていました。
ショートステイが利用できる母の体調なら、木曜日に水中教室と言う温泉プールが
緒方であるので、Nさんと行きたいと思っています。
ちょっと無理かな~?
1年後に仲間と会えた時に「がんばったわよ~」と言えるように呼吸法を30分自宅で
継続していくつもりです
習った運動を家庭や地域に広めることも修了者の使命だといわれているので
心がけようと思っています。
テレビを見ながらお茶の間で筋トレが出来るってステキでしょ~?
とヘルパーさんに言ったら ぜひ教えて~と言われました。
入浴介助のあと時間があれば呼吸法を伝授してあげるね~と約束しました
良い出会いをいただけて感謝です~
お礼の電話をかけようとしたけど、土曜日でお休みでした。
月曜日にお礼を言いたいと思っています。
ありがとう~
ありがとう~
ご訪問に感謝 ポチッと応援を
ポジティブ日記 ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント一覧

もっちゃん

go51525
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事