朝から警察署に出かけてきました
運転免許の自主返納が無事に終了いたしました
半年点検が17日の金曜日でしたので 完了したら手続きに行こうと思って
自主返納の申し出の受付日時を教えてもらいたいと電話をかけました
土日は受付ていないということで週明けに自転車でと思いました
19日の日曜日に宮崎から息子が受け取りにやってきて
喜んで帰っていきました
3年間の走行距離が3,3万キロの新車並みです
いかに運転が苦手だったかの証明みたいですよね
35歳の時に中学3年の受験生の担任でした
「私も受験生になるからね!」と子供たちに話しました
生徒の父親が自動車教習所の教官でしたので
いろいろと都合よく図らってくださったのでした
自動2輪のカブを通勤に使っていましたが
田舎道で大きなトラックを避けようと左端に避けた途端
アスファルトの凸凹に乗り上げて 右眼の上を7針
縫ってもらったことがありました
それがトラウマになったようです
42年間 無事故無違反で来られたのも
用心深い性格が功を奏したと思っています
日産のマーチに始まり トヨタのサイノス・
レビン・セリカ・MR2・ランクス・アクアと
新車の間は母が乗り 3年目からは息子たちに
譲っていたのが我が家のやり方でした
古い自転車があるから それをこれからは足にしようと
思っていましたが 息子が帰り際に
「自転車の手入れ点検をしてもらわないと危ないよ!」とのことで
月曜日に自転車の点検に来ていただきました
電動自転車のバッテリーの交換が3万ほどかかるし
新しく買い替えようと話がまとまり
昨日 銀色の24インチの可愛い自転車が届きました
最近は身長が145cmになったので 両足が地面につくように
26インチをやめて注文いたしました
試運転を兼ねての自主返納でした
高校時は自転車通学でしたから 慣れた道ですし
とても懐かしさを感じながらのお出かけでした
新しい安心の生活が始まると喜んでいます
長々と失礼致しました
前庭の癒しの花々を連れてまいりました
これからもスローライフですが よろしくお願いいたします( ^^) _U~~
マキバブラシノキです
シモツケです
紅花ヤマアジサイです
白花サラサウツギです
石付の深山霧島です
銀杯草です
ヤマアジサイです
白花ユキノシタです
最新の画像もっと見る
最近の「自然讃歌」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事