雲ひとつ無い 素晴しい快晴の暖かな朝を迎えています。
おかげで母も体調がよく、毎朝2個のお餅を楽しんでいただけています。
穏やかなお正月を過ごすことが出来て 何よりもうれしい素晴しい年を
迎えている実感を 体中に感じています
母の血圧の薬をもらいにいく日でしたので、スーパーで買い物が出来たし、
2008年の手帳をやっと忘れずに買うことが出来ました。
奈良の住所や電話番号など、ふと忘れそうになるので、真っ先に記入しました。
私の本籍は ここなんだとじっと眺めていました。
3年の空白は 弱ってきた記憶力に大きく影響するものです。
一番大事な孫のサヤちゃんの生年月日を 平成12年だったか13年だったか、
確か退職する前の年だった~?と思うけど自信が持てず・・・
慌ててしまいました。
年齢早見表に大家族の年齢を丸で囲むのですが、あいまいな記憶を前にちょっと慌ててしまいました。
日記帳兼用で大事なことをメモしているのです。
すべてがユーザー名とパスワードですものね~
今日は大事なことを転記して 新しい年に備えようと思っています。
使いやすい選ぶ基準は一定しているようです。
表紙の色を変えようと思ったのに一昨年と同じ体裁で同じ色でした。
上品なピンクの暖色が落ち着く色のようです~
新年会をいつも親切に気遣ってくださっている友をお招きして ご馳走を作り、
昨夜は楽しい時間を過ごせたのですよ~
やっと新年を迎えた実感を持てたなあ~と感じていました。
趣味が同じで花の話題が私の癒しの素なのです
同窓会の幹事の中心で 細心の注意を払い ここまでたどり着けたY君に
労わりと激励のメールを出しました。
これも自分史ですから大切に記録しておこうと思っています。
--------------------------------------
Y君、希望にあふれた素晴しい年が いよいよ始まりましたね~(*^^)v
傍で間接体験のできる私は幸せ者だと喜んでいます(*^_^*)
みんな期待を込めて明日の同窓会を待ち焦がれていますので、何もしなくても
「あなたが主人公の同窓会」という合言葉で始めれば大丈夫ですよ~♪
山下先生がご参加くださると知り、大変大きく安堵しています(タイムカプセルを二人で掘った担任)
くれぐれもよろしくお伝え下さいね~
タイムカプセルのお話もそんなに大きく変わることは無いでしょうが、食い違ったことを
言ってもおかしいですし、私のコメントは都合で省いて下さってもと思います。
山下先生に花を持たせてあげて欲しいと思うからです。
そこはお任せしておきますので、幹事さんのほうでご判断くださいね~
ゆっくりと休めず、同窓会が終わるまでは緊張の続く日々だと思いますが、
大きくジャンプするための長い助走で踏み切り板直前の時ですからね~
もう少しの辛抱ですからね~
では、喜びの声を期待しながら大分でお待ちしています。
頑張りぬいてください!
ご成功をお祈りしていますから~
PS
『現在、コメントを受け取らない設定にしています。』
楽しいお喋りサロンとして、既存の掲示板と画像掲示板を活用したいと思っています。
入口は置手紙の下方にあります。
皆様のお越しを楽しみにサロンでお待ちしています(*^_^*)
最新の画像もっと見る
最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事