基本、着物をこの時期から夏本番~秋手前までは着ると、とっっっっっても暑い
これは、否めません・・・・・
やはり締めているからとゆーのもあります
でも、大島は軽いし、生地がパリッとしているので、夏もヒトエですと外を歩くとなると普通に暑いですが、クーラーのきいたところでしたら、お洋服とさほど変わりません。
後は、見た目。今回ご紹介のものは白を基調にしてございますので、見栄えも涼しそうなのですぅぅぅぅ
右側の柄のアップでございます

うすい緑が入っていて、清涼感がありますねぇぇぇぇ。
縦縞が入っているので、スッキリ見えますのですますぅ
こちらが左側の柄。柄とゆーほどわからないですよね、遠くから見ると無地っぽい
シンプルですが、これですと、帯で遊べますので、これはこれでまた楽しいですね
柄もステキなのがたくさんあるのですが、お着物お好きでお持ちになっている方は結構柄の無いものがよくて、帯で遊ぶのなんておっしゃって蚊絣のお着物をご購入された方もいらっしゃいます
着物ひとつに帯、帯揚げ、帯締め、帯留め、半衿・・・・・などで、いかようにも違ったファッションとなるって面白み、バリエーションが楽しいですね
この着物にはこれっといった決まったものは無いので、正解がない。個性や芸術性もたくさん織り交ぜられて楽しいですねぇぇぇぇ