goo blog サービス終了のお知らせ 

        ~おしゃれきもの紬夢叶(ちゅむか)~                     ☆大島紬の専門店☆

おしゃれきもの紬夢叶(ちゅむか)素敵な大島をご提供!紬で夢が叶いますように・・。営業時間11時~19時 定休日(月)

コラボ☆

2010年06月29日 | 日記







    そーいえば先日、店長が京都に出張の際、お土産を買ってきてくださいました








   みてみてQちゃんストラップ、うちの看板フクロウのストラップとこらぼれーしょんで、だんご(笑)








   かわゆすで付けてみました






   フクロウがだんご食べたそうでしょ(笑)

おにゅぅぅぅぅぅぅ☆☆☆

2010年06月29日 | 日記
  










    こんにちわ







    今日は朝から雨でしたが、先ほどは雨があがって歩いているとジメジメしてございますぅぅぅ








    今日は、店長が京都出張の際にたぁぁぁぁぁぁぁくさんお着物や小物を選んで仕入れをしてきてくださいました 部長が存分にどぉぉぉれでも選んで仕入れて良いと、とっても心の広いお言葉を頂いたようで、かなりふりーだむにたくさんステキなものが到着しましたぁぁぁぁぁぁぁ






    京都出張はいかがだったでしょうか??思惑涼しく、夏の風物、鱧もおいしくいただいてきました。いろいろ食べたので、とってもふくよかになってかえってきました。。。ふくよかだったのでこれ以上ふくよかには見えません(笑)



    京都はいついってもステキな情緒あふれる町でございますが、真夏は・・・・とのことです・・・。



    次は出張をかねて、秋には温州会(祇園の芸奴さんの発表会)に行きたいなぁぁぁだそうです。ホントに出張?仕事?なんてね(笑)しっかり遊んで、しっかり皆様のために
いいものを選んで仕入れてきましたので     
   

  





    今日のご紹介は和紙折りの名古屋帯





    とっっっっっっっっっっても軽いのに驚きました







    横糸がすべて和紙で、またぐらでーしょんがいけてございますの







    全通名古屋帯ですので、締めやすいですし、軽いし、夏のヒトエの帯には暑くなくていけてるとおもわれますぅぅぅぅぅぅ




    とってもお目がよいよい店長の仕入れ物、たくさんご紹介していきますので、楽しみにしててくださいね






   







    


帯☆

2010年06月28日 | 日記







こんにちわ 今日はなんだか不可思議なお天気




今は暑いくらいなのに、午後には傘マークがお天気予報にはありましたよぉ




先日に引き継ぎ、りばーしぶるぅ大島袋帯





表に見えてる色もホントに綺麗なんですが、また裏の色合いがいけてございますぅ


ここでは表、裏と言ってますが、そのような概念ではないのであしからず。どっちも表ですし、どっちも裏なのですぅ




今年は冷夏だなんてうわさがお着物もさほど暑さを感じないかも

夏らしく・・・。

2010年06月25日 | 日記





   基本、着物をこの時期から夏本番~秋手前までは着ると、とっっっっっても暑い




   これは、否めません・・・・・



   やはり締めているからとゆーのもあります




   でも、大島は軽いし、生地がパリッとしているので、夏もヒトエですと外を歩くとなると普通に暑いですが、クーラーのきいたところでしたら、お洋服とさほど変わりません。




   後は、見た目。今回ご紹介のものは白を基調にしてございますので、見栄えも涼しそうなのですぅぅぅぅ




                      









   右側の柄のアップでございますうすい緑が入っていて、清涼感がありますねぇぇぇぇ。 


   縦縞が入っているので、スッキリ見えますのですますぅ






                   












    こちらが左側の柄。柄とゆーほどわからないですよね、遠くから見ると無地っぽい




    シンプルですが、これですと、帯で遊べますので、これはこれでまた楽しいですね





    柄もステキなのがたくさんあるのですが、お着物お好きでお持ちになっている方は結構柄の無いものがよくて、帯で遊ぶのなんておっしゃって蚊絣のお着物をご購入された方もいらっしゃいます






    着物ひとつに帯、帯揚げ、帯締め、帯留め、半衿・・・・・などで、いかようにも違ったファッションとなるって面白み、バリエーションが楽しいですね






   この着物にはこれっといった決まったものは無いので、正解がない。個性や芸術性もたくさん織り交ぜられて楽しいですねぇぇぇぇ





   

続き・・・・・裏側よっ☆

2010年06月25日 | 日記







   こんにちわ






   本日も晴天、ピーカンでございます(死語?!)







   今年の梅雨は7月になったら大量に降ったりするんですかねぇぇぇ






   今日は朝、早起きしてサッカー見た方多いんぢゃないでしょうか!?私もがんばっておきました(笑) いやぁぁ勝ちましたねぇぇぇ、決勝トーナメントに出れるなんて感激




   次の試合は朝方ではなさそうなのでよかった(笑)









    さて、昨日載せました大島の袋帯、表と裏と両方柄がついていて、どちらも締められるので裏側をご紹介






    裏は表の昨日紹介した色よりも少し落ち着いた感じになるのですが、とっても粋なカッコよく締めれそうな感じ




    表と裏と、一石二鳥な感じがいけてますよねぇぇぇぇぇぇぇぇ





    全然違う雰囲気なのがまたいいですよね、これで帯締めも帯揚げも変えたり変えなかったりと遊べて、着物が同じでもだいぶ印象が違うはず





   

お知らせ☆

2010年06月24日 | 日記




   


  こんにちわ




  本日は、30℃になりそうな暑さでございます。。。梅雨はいずこへ・・・・。





  本日、出勤してきたときに、元町・中華街の駅前で撮影が行われていました。





  なんと・・・・・秋・冬物の雑誌の写真撮影だったようで、この暑い中、キレイなおねぇさんが毛皮をきて、サラッと涼しそうな顔をしてかっちょよくポーズを決めていましたよぉぉぉぉ






  今日はこの間新作の続きでございます。左側がとってもキレイな紺の色が生えますでございます



                       






   よく見ると、桜の花びらがおしゃれ☆大島の袋帯、とってもお手ごろな値段な上に、とっても締め心地が よいのですぅぅぅ、私もひとつはほしいなぁぁぁ(毎回欲しいなぁって言っちゃうんですが、ほんとにほしい・・・・(笑))新作が届くたびに、あ、これほしいって思うものがあるんですものぉぉぉぉ(笑)






   右側はとってもおしゃれな柄、かわってますよねぇ、沖縄の紅型のような・・柄が特徴的☆
   先ほどのよりかわいい感じなのがお好きな方は良いかも 



  
      






  さてさて、今日はウチのお店の重大なお知らせ




  7月より、定休日を変更いたします。



   毎週月曜日を定休日とします。祝日の場合は営業いたしまして、その翌日が定休のいたします。


   営業時間   11時~19時



   変更いたします。何卒宜しくお願いいたします

みてみて☆☆

2010年06月22日 | 日記







先程まで、第2回着付け教室を開催いたしておりました




本日は心強い(体も強そう(笑))店長が、京都出張で不在でございまして、ぺぇぺぇ荒田は大丈夫か心配していましたが、無事にとりおこないました




前回より一週間もたっているのに、ちょぉ覚えていらっしゃっていて、こりゃ何回もやらずして着れるようになるんではっって思うほど



早く覚えて着れるようになってくれるのもうれしいですし、でも着付け教室が何回もやらずして着れるようになりましたら、お逢いできなくなっちゃうぅ寂しさと、あいまってございます




ご本人は綺麗に着れている感じがうれしぃよぅで、しばらくお鏡の前でうれしそぅなのを見ているのが私も喜ばしいことでございました


今日は後ろ姿を激写でございます



ステキですぅ、柿渋の帯いいなぁ



次のお教室も楽しみにしていまぁす

これも・・・・・・

2010年06月22日 | 日記



 

 


    先日、このキレイなぐらでーしょんのストールもご購入された方もいらっしゃいました






    これはひとつ、ひとつ、染めているとのことで、ぐらでーしょんがみんな違うんです ステキですねぇぇぇぇこれをつけてお出掛けに・・・・





    この時期、横浜でのイベントは、27日まで、横浜の八景島ではアジサイ祭りならぬ、アジサイ島、と称して、水とアジサイのこらぼれーしょんだそうです





    県内最大の2万株ものあじさいが咲き誇っておるそうです今が一番見ごろなことでしょう



    一味違う水とのこらぼれーしょんとは、海とアジサイの調和が楽しめる散歩道やあじさい水族館など、8つのエリアで「あじさい八景」として個性豊かなあじさいの景色を満喫できるよう


    あじさい水族館のイメージ写真をみるとあじさいの海を魚が泳いでるみたい!!!




   こんなに近いのに私もこの時期に行った事がありません、いつもは水族館とか、クリスマスの時期とかしかいってないなぁ・・・今年はいってみようかなぁぁ☆



   



先日・・・・・☆

2010年06月22日 | 日記








     遅ればせながら・・・・・先日、私の親友が遊びにきてくださいました






     元町のカフェバーにお酒を飲みにいこうとゆーことで、ちらっとよってくださいました



     入ってきていきなしこの新作バックステキ・・・ただ、パソコンが入るかしら・・・・・・とちょぉぉぉぉぉぉぉぉお悩み結局後日パソコンを持ってくるからっ!といってました(笑)




   そしたらその横に目が・・・・・このストールかわゆすこれはいきなし付けてみて、これにするわと言ってご購入してくださいました




   とってもかわゆすでしょまたお似合いでございましたわ





   女性は、暑い夏でも、バスや電車、公共の乗り物やオフィスなどは最初はクーラーで涼しいものの、体が冷えてくるもの




   そこでこの時期はストール大活躍




   カバンにこっそり私もしのばせてございます。この大島のストールは軽い肌触りはバツグン(だってシルクですもの)そして、くるくるっとするとちっちゃくなるうぅぅぅので、カバンの中で荷物にならないのです






   これはステキですよねぇぇぇ 

変わりやすい・・・

2010年06月22日 | 日記





   こんにちわ







   今日は朝のうちに雨の予報でしたが、本日は今のところ降ってございません



   変わりやすいお天気に、持ち物も変わっちゃいますねぇぇぇぇ





   ただ、雨も降っていただかないと、お米が高くなったり、夏のお野菜が高くなったりしたらたいへーん!!九州地方は一ヶ月の雨量が数日で降ってしまったと聞いて、こりゃたいへーん!!! お米や夏のお野菜が高くなっちゃぅぅぅぅぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほどほどって一番難しいですね







  昨日は夏大島特集を載せましたので、今日は正藍のご紹介






  次は。。。。正藍ほしいわぁぁぁなんて方も多いはずっ




  パリッとしたシャキッとしたこの肌触りこれはホントにステキ




  大島ならではのこの感覚、味わってみてはいかがですか