本日の作業…
フクモン「Ninja ZX-10R ABS」のタイヤ交換&チェーン交換をしました。

有難う御座いましたm(__)m
市内K様「マグナ50」の12ヶ月点検&修理

有難う御座いましたm(__)m
市内H様「APE50」のアクセルワイヤー交換他修理

有難う御座いましたm(__)m
そして、松江市H様「BALIUS」
県内同業他店で昨年購入の中古車だそうです。
ツーリング中、オーバーヒートに成り自走不可との事で引き取りへ行って参りました。

他にもステムベアリング損傷、暖気後からの再始動困難等不具合が諸々(;゚Д゚)
取り敢えずクーラントを抜いて見ると…


もう、クーラントでは有りませんね!!!殆ど水です:(;゙゚''ω゚''):
こうなると他の整備具合も気に成ったのでエアークリーナーの点検をしました。


・・・自作エアーエレメント
厚すぎます
バイクにも「セカンドオピニオン」が必要です!
結局、オーバーヒートに成った原因はファンスイッチの不良でした^^;
その他の修理は後日公開予定かも?
フクモン「Ninja ZX-10R ABS」のタイヤ交換&チェーン交換をしました。

有難う御座いましたm(__)m
市内K様「マグナ50」の12ヶ月点検&修理

有難う御座いましたm(__)m
市内H様「APE50」のアクセルワイヤー交換他修理

有難う御座いましたm(__)m
そして、松江市H様「BALIUS」
県内同業他店で昨年購入の中古車だそうです。
ツーリング中、オーバーヒートに成り自走不可との事で引き取りへ行って参りました。

他にもステムベアリング損傷、暖気後からの再始動困難等不具合が諸々(;゚Д゚)
取り敢えずクーラントを抜いて見ると…


もう、クーラントでは有りませんね!!!殆ど水です:(;゙゚''ω゚''):
こうなると他の整備具合も気に成ったのでエアークリーナーの点検をしました。


・・・自作エアーエレメント
厚すぎます
バイクにも「セカンドオピニオン」が必要です!
結局、オーバーヒートに成った原因はファンスイッチの不良でした^^;
その他の修理は後日公開予定かも?