昨日の長文ブログを更新中フリーズに成っていた件、見事全て消えてしまいました~^^;
同じ文面を書ける訳でも無いのでサクサクって事でお許し下さい(^_-)-☆
一昨日、陸運事務所へ名変のついでに出雲市N様「Ninja H2」のマフラー交換に…

そう、あのH2。
ノーマルサイレンサーに戻していましたが、あの日あの時付けていた「DLC-TITAN SLIPON」に交換です!

ですが…

サイレンサー・・・?
Oh no!~~~!<和訳:嗚呼嗚呼、あああ、〈驚き〉・あれ、あらやだ>

なんと、サイレンサーバンドを店に忘れていました(; ・`д・´)
明日、明後日中に再度お伺いします。すみません(>_<)
そして、一昨日午後に出雲市T様「Ninja250ABS S/E」のマフラー交換

そう、あの当店超常連様のご子息様愛車です。


取り付けたマフラーは「NASSERT-EvoⅡ TI/BL」
青い車体にチタンブルーのサイレンサーが映えています♪
10数年前は「マフラー交換=音量UP」の為と言うのが主流でしたが、今は軽量化及び見た目のドレスアップ(ついでにパワーアップ)の為に交換されている方が殆どです。
なので、今は「マフラー交換=小僧」の図式は成り立ちません。
歳を取り成熟した大人達こそ、若かった時に買えなかった社外マフラー(無論信頼できる合法のそれ)に交換すべきだと思います(^O^)/
同じ文面を書ける訳でも無いのでサクサクって事でお許し下さい(^_-)-☆
一昨日、陸運事務所へ名変のついでに出雲市N様「Ninja H2」のマフラー交換に…

そう、あのH2。
ノーマルサイレンサーに戻していましたが、あの日あの時付けていた「DLC-TITAN SLIPON」に交換です!

ですが…

サイレンサー・・・?
Oh no!~~~!<和訳:嗚呼嗚呼、あああ、〈驚き〉・あれ、あらやだ>

なんと、サイレンサーバンドを店に忘れていました(; ・`д・´)
明日、明後日中に再度お伺いします。すみません(>_<)
そして、一昨日午後に出雲市T様「Ninja250ABS S/E」のマフラー交換

そう、あの当店超常連様のご子息様愛車です。


取り付けたマフラーは「NASSERT-EvoⅡ TI/BL」
青い車体にチタンブルーのサイレンサーが映えています♪
10数年前は「マフラー交換=音量UP」の為と言うのが主流でしたが、今は軽量化及び見た目のドレスアップ(ついでにパワーアップ)の為に交換されている方が殆どです。
なので、今は「マフラー交換=小僧」の図式は成り立ちません。
歳を取り成熟した大人達こそ、若かった時に買えなかった社外マフラー(無論信頼できる合法のそれ)に交換すべきだと思います(^O^)/