goo blog サービス終了のお知らせ 

爽やかモトガイズ通信Ⅱ.Ⅰ

モトガイズ社長の左団扇な日々を赤裸々激白!
自分、不器用な男ですから・・・

グランドエフェクター取付け

2011-12-04 22:00:00 | 四輪車
「リアルのまっちゃん」お勧め、PLOTから販売されている、グランドエフェクターってのを購入しました。





何でも高速道路のフラフラ、フラツキ感が軽減されるそうです。価格も総額28,875円ととてもリーズナブル。










開封してみると商品は、ステンレス板に赤色のプラスチックを両面テープとリベットで留めているだけのシンプルな構造です。



このアルミリベット、ステンレスの母材では電腐を起こしそう…



そこで、ステンレスのリベットに交換です。



これで電腐対策はOK!次はいよいよ取り付け作業です。


取り説では、4柱又は2柱リフトで交換作業をする様に書いてありましたが二輪専門の当店には生憎そんな気の利いた設備はありません(;^ω^)









知恵を絞った結果、














ブロックの上にアルミラダーを乗せれば簡易リフトの出来上がり!
(画像の椅子は「万が一」の時に「万が一」助かればと・・・)
注:良い子の皆さんは絶対に真似をしないでね!










説明書が判りに難いので作業に1時間近く掛かってしまいましたが無事に取り付けが出来ました。


次回の高速走行が楽しみですε- (´ー`*)フッ

タイヤハウス塗り

2011-11-26 21:00:00 | 四輪車
忙しい毎日ですが、無理やり時間を作って買ったばかりの愛車「ハイエース」もカスタムします。




先日行なったのは、外装色と同じ白色に塗られているタイヤハウス内を黒く塗りました。

使用したのは、タイホーコウザイ「NX496 塩害ガードスプレー」

塩害の多い山陰で長~く乗るなら、下回りにこれを塗ると塗らないので大違いです。新車時に塗った部分はまず錆びません。






簡単なマスキングをして、






ちょちょいと塗って完成(^ω^)








乗らずに楽しめる車です!

エコ?

2011-11-21 21:30:00 | 四輪車
来年モデルを注文して頂いたお客様の下取りのバイクが続々入庫しています。



今晩、引き取りに行ってもう一台増えました。

ノーマルに戻したり、ETCを次の新車に移設する為取り外したりと準備中です。











さて話はコロッとかわりますが、先日買ったばかりの愛車「ハイエース」 とてもエコ

と言うのも燃費が良い。10km/L以上走ります。それも軽油なので127円/L。







・・・なにより、エコなのが運転しても楽しく無いので滅多に乗らない!だから、燃料が減らない!




良い事ずくめの車です(;^ω^)




どうやら乗らずに楽しむ車のようですね!?

納車されました

2011-10-27 17:35:00 | 四輪車
昨日、無事に納車されました。




















そう、真っ白なレクサスハイエース


本当はスポーツタイプのレクサスが欲しかったのですが、身分不相応だと言われ「普通貨物車」登録のハイエースにしました。勿論ディーゼル車・・・結局トラックの増車と言う事!


画像の通り、このハイエースは私の座高が高いので標準ルーフより約10cm高いミドルルーフ、そして家内の横幅が広いので標準幅より約20cm広いワイド仕様車です。




納車後、直ぐにこの状態、


数日後には乗れそうです(^O^)/


明日、納車です

2011-10-25 21:00:00 | 四輪車
約3ヶ月待ちだった四輪車が明日納車されます。








↑1ヶ月以上前に届いていたパーツ類・・・明日から少しずつ取り付ける予定です。






・・・岡国のサーキットへ走りにでも行ってみようかな・・・