特定非営利活動法人精神医療サポートセンター

発達障害、統合失調症、アルコール依存症、ベンゾジアゼピン系薬剤の依存等々、精神科医療についての困りごとに対応いたします。

無症候性血尿=膀胱がん

2009年07月30日 | 看護論的経営論


応援クリックにご協力お願いします!→
また、当NPO法人のHPはこちら(医療相談等々)
携帯サイト(精神医療ホットライン)はこちらから→http://www.seishinkango.jp/m


















ある日、目が覚めてトイレに行くと突然の血尿。酔っぱらっていたのであまり気にせず再び眠りについたが、覚醒後また血尿。

尿に血が混じっているというよりも、血液そのもの。



どぼどぼどぼ



なぜかと思いながらも、まっさきに頭をよぎったのが


無症候性血尿=膀胱がん




予備校で国家試験の受ける生徒たちにいつも教えているので(別に頻出ポイントではないが)、一気に不安が高まる。




検査を受けるにもなかなか昼間の時間が取れず、優先順位的にすべてを投げ出して受診するのもいいが、その境目の判断が難しく、18時ころ泌尿器のクリニックに行ってできる範囲の検査をしたり、土曜日に無理に予備校の日程をずらしてもらって、総合病院に行ったり。


というのもこの年で悪性ならば、まず助からないだろうという自分の思いがあるので、
「少しでも早く原因追究をしたい」
この一心だった。


しかし、すぐに精密検査のできるところはどこにもなく、
「来週またきてください」
などそういう対応だった。

といってもそれは受付や医師が悪いのではなく、システム上の問題。

そう考えると、医療はどの科もまだまだ充実していないと実感する。


来週や再来週、はたまたお盆明けに予約検査と、いくら医師が大丈夫と言っても血尿を出しながら耐えるのも不安なわけで、このまま死ぬのではないかとか、子どもと妻を残して死ぬわけにはいかないが病には勝てないとか、情けない連想が次々とでてくる。


これを読むと、

「そんなわけない、大げさに考えすぎ」

普通はそういうだろう。



たしかに、今の私の心理状態もそうだ。
しかし、それは平穏を取り戻しているからいえるのであって、


昨年10月に宝くじより確率の低い医療過誤に遭遇して全身麻酔の手術をした私からすれば、今回最悪のケースがあってもおかしくないと思うのは当然。


結果的には、問題のない検査結果だった(理由を聞きたい方は直接私まで)のでよかったが、世の中うまくできているようで、


ときどき患者の気持ちを改めてわかりなさいといわんばかりの出来事がおきる。



そういう意味ではありがたいのだが、さすがに生死を考えさせられるイベントだけは、そろそろ勘弁してほしい。

今回は、家族も私の両親もかなり心配してくれた。兄貴もネットで最新のがん治療を探してくれたり。


自分のことは黙ってられないので、関係者周辺にも心配させてしまった。

予備校の生徒も心配してくれて、
「先生、へこんでると思って・・・」
と、栄養ドリンクとテリー伊藤の顔を投げつけるおもちゃ「テリピタ」をプレゼントしてくれたり。


自分の存在が周りに与える影響を実感。そりゃまだ死ねない。


自分でも長生きできる人間だとは思わないが、この年齢ではいくらなんでも早すぎる。



“志半ばで”というのは本当に勘弁してほしい。



というわけで、blogの更新がいつもにもまして滞っていたのは、ここ数週間の忙しさに加えてこのような理由があったから。


ひとまず、ひと段落。またパワフルに動き出すので乞うご期待。




もちろん、目的はこれまでと変わらず、日本の精神科医療を変えるために・・・。



PS:いま、法人名改名に向けて動いていますが、秋以降にもうひとつ大きなニュースを報告できるかと思いますのでお楽しみに。確実に前進しています。












-------------------------------------------
※NPO法人 泉州精神看護研究会への寄付金・募金をお願いしております。以下の振込先ですが、お振込みの際は必ずmail@seishinkango.jp宛てにご連絡ください。募金に関しては、使途を明確にし医療の発展に役立てたいと思います。
---------------------------------------------
銀行名   住信SBIネット銀行
支店名   法人第一支店
支店番号 106
口座番号 普通 1003812
口座名義 トクヒ)センシュウセイシンカンゴケンキュウカイ
       特定非営利活動法人泉州精神看護研究会 
---------------------------------------------

※NPO法人 泉州精神看護研究会の会員を募集中です。ご興味のある方は、NPO法人泉州精神看護研究会ホームページの入会フォームから申し込みください。入会にあたり、特に地域を限定されるものはありませんので、遠方の方でも遠慮なくご連絡ください。
---------------------------------------------

※拙著「精神科看護師、謀反」をご入用の方は、mail@seishinkango.jpまでメールをお送りください。送料は、当方負担で無料送付(本代別途)させていただきます。








ランキングのクリックが5つもあり、不評ですが地道にお願いいたします↑↑
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の精神科医療を変える | トップ | もういいだろう、精神科医は... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがりの人)
2009-07-31 01:36:50
ゆっくり…休んでね…
返信する
心配がなくてよかったです (pita)
2009-07-31 18:57:39
越智さん、こんにちは。

心配しなくていいとわかって本当によかったですね。

いろいろと病気についての知識があると、知らない人よりもいろいろ考えてしまうと思われ、さぞ不安な日々を過ごされたことでしょう。

私はもう1年以上健康不安に取り付かれていました。あれやこれや人間ドックなみに検査を受け、調べるところもなくなってしまい、あとは「少しの不調とうまく付き合う」をテーマに耐え忍び、最近やっとあきらめがついてきました。

しかしゆうべは久しぶりに体調が悪くなり、いつでも救急車が呼べるように(今まで実際呼んだことはありませんが)、ケイタイを首からかけ、居間で夜を明かしました。

何とか眠れて、起きたらほとんど症状はなくなっていて、胸をなでおろしました。

行き過ぎな不安の原因の一つが「孤独死が嫌なこと」だとわかったら、だいぶ楽になりました。
でも「怖い病気ばかり思いつく発作」はしつこくて困ります。
症状さえおさまれば笑い話にできるんですが・・・

思いついた病気に全部かかっていたら、命がいくつあっても足りません。
返信する
Unknown (もっさん)
2009-08-15 21:15:07
>通りすがりの人
気を付けますわ。

健康って本当に大事ですよね。
若い時はこの意味がわからなかったというか、実感としてなかったですけど、年をとるごとにわかってきますね。
返信する
Unknown (もっさん)
2009-08-15 21:18:06
>pitaさん

不安もありますが、やはり一定のこまかいけんさは必要ですよね。

日本の医療体制を、すぐに検査や治療が受けられるような体制にすべきですが、財源の問題から始まり、問題は山積しています。

私たちの活動から変えるきっかけを作ることができればと思います。

応援よろしくお願いしますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

看護論的経営論」カテゴリの最新記事