goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽絵ならべ

Michael Jacksonのファンです。
自分なりに描いたマイケルのイラストを載せています。

朝から夜から働きどおし><-Workin' day and night

2015年01月05日 | マイケル音楽

(またイラストが2枚入ってしまっていたら申し訳ありません

 

 

2015年がやってきましたね

新年あけましておめでとうございます

今年も皆様が楽しく過ごされますように


 

こちらはマイケル・ジャクソンの曲

”ワーキング・デイ・アンド・ナイト”のイメージで描かせていただきました
(Working Day And Night)
1979年発売のアルバム「オフ・ザ・ウォール」に収録されていますね。



「朝から晩まで働き詰め」という
まさに当時のマイケルの忙しさを表したような曲名ですね

この曲、ファンキーで面白くてお気に入りです

 

 

 

詩も、世の働きづめの男性の心のうちを

俗にいうツンデレ??で表しているようでおもしろい曲ですよね。

音源で聞くこの曲はもちろんかっこいいですが、
とっても躍動感のあるライブ向きの曲だと思いますよね^^

 

 

 

そして曲はもちろんですが、

この衣装がなんとも大好きです

マイケルというと細身、短め丈?パンツのイメージですが^^;

この曲の衣装は珍しくダボッとしたカーゴパンツ風になっています

 

次の曲は早着替えとなっており、

パンツの下に衣装を重ねているためだそうですね。

 

表現が失礼ですが、このダボッとした長めパンツが

なんともカジュアルで可愛らしく見え、お気に入りなのです・・・・

 

 


このお衣裳、

1992年スタートのデンジャラス・ワールド・ツアーでしか

お目にかかれませんよね

 

もっと初期のワールド・ツアーでもこの曲を披露してくれましたが、

黒や白のつなぎのジャンプスーツになっていますよね。

 

 





さかのぼること

1987年9月に日本でスタートしたマイケルの「BAD ワールド・ツアー」。


うれしいことに横浜スタジアムでのライブを
日テレが1カ月ほど後に放送してくださったようですね




こちらは
お兄さん達とのグループ、ジャクソンズの

「Victory」ツアーの内容を引き継いだようなものになっていますね!



マイケルの飛び散る汗といい、

いい意味で泥臭く力強いライブを見ることができると思います

こちらのライブ、マイケルのライブの1・2番を競うほど

個人的におきにいりです




よかったら
その当時の映像をご覧になってくださいね




●1987年 横浜のライブ
どの曲もいいのですが、”Working Day And Night”を。

Michael Jackson - Working Day And Night (Yokohama) *Best Version*

 

 

そして・・・
●少し長い動画ですが、
その当時の日本での密着ドキュメンタリーです。

番組側がだんだんマイケルに対する警戒心が溶けていき、

普通の青年を見る姿勢に変わっていく過程が興味深いです。

お時間のある時によろしかったらどうぞ

 


29歳当時のマイケル、可愛らしいですね
個人的には、
デパートでオーディオや雑誌を見歩きする姿,

日本の小学校で子供たちと歌うシーンなどが大好きです♪

その他 印象的なお話がたくさんつまっていますね

Michael Jackson in Japan 1987


ナレーターが
当時のテレビ番組のつくりを反映していて渋いですね!











イラストのステージ衣装ですが、

公式DVD,「ライブ・イン・ブカレスト」でご覧になれますね。

後半の見せ場の部分はカットされていますがよろしかったらどうぞ

Working day & night Michael Jackson 1992 live in Bucharest


 



お読みいただき本当にありがとうございました

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。