Michael Jackson - Blood On The Dance Floor (Official Video)
今年も残すところあとわずか。
1997年の”Blood On The Dancefloor”のイメージで描かせていただきました。
3年ほど前に描いたものを今年手直ししました。
この曲のミュージックビデオ、
作詞の世界感を映像で煌びやかに昇華させていますね
舞台はダンスフロア、妖しい女性と美しいビーズの暖簾(のれん)
セクシーなマイケルのダンス(&三つ編み!)と
とても印象的で記憶に残ります。
曲中、男女の行方の結末は断言されてはいませんでしたが、
ミュージックビデオには紙に描いたハートに女性が飛ばしたナイフが突き刺さる。
ハートの絵には「SUSIE + Me」の文字、と意味深です。
危険な女性(Susie?)に抵抗しながらも抗えない心を表現しているのでしょうか~。
イラストではナイフが心臓に刺さるのはあんまりですので
マイケルには刺さらなかったという解釈で描かせて頂きました。
”Blood On The Dancefloor”の歌詞の内容を見てみますと
1991年発表のアルバム「デンジャラス」の表題曲”デンジャラス”に似ているな~
と思ってみたり。
舞台は夜の街のクラブ?のダンスフロア、
魅力的ですが危険な香りのする女性、
ダンスをするも危ないと分かっていながら抗えないさま。
どちらの曲にも共通していますね。
”Blood On The Dancefloor”は
アルバム「デンジャラス」の頃作られてたそうですね。
同じような時期の作品なので似ていたのでしょうか。
デンジャラス”と”Blood On The Dancefloor”で”デンジャラス”が採用されたのかもしれませんね
こぼれ話ですが、マイケルが裁判の心労で参っていたとき
かくまってくれたエルトン・ジョンにお礼として後日この曲をプレゼントしたとのこと。
でもそのあと、なぜあの曲を贈ってしまったのかと恥ずかしがったそうで。
なんとなくマイケルらしいですね
このミュージックビデオ、全体にキラキラ宝石のようなイメージ
艶めかしいマイケルとダンサーたち、曲のビートと個人的には大好きです!
アルバムの装丁もビーズの影がCDに印刷してありきれいなのですよね。
CDとしては、
「Blood On The Dancefloor/History In The Mix」として
1997年に発売されています。
アルバム「HIStory」の曲たちがリミックスされ収録。
リミックス好きなので嬉しいところ。
新曲も5曲入って盛りだくさんですね。
・Blood On The Dancefloor ・Morphine
・Superfly Sisters ・Ghost ・Is It Scary
"Morphine"はマイケル亡き後、しばらくの間聴けませんでした。
とても悲しい曲ですね。。。
”Ghost””Is It Scary”はビデオ「Ghosts」の言わずと知れたテーマ曲です。
軽快なサウンドで見事にゴーストの世界観を表現していますね。
さすがマイケル
と、最初に述べた件!
「Blood On The Dancefloor/History In The Mix」のリリース20周年記念なのでしょうか、
今年発売の「MICHAEL JACKSON SCREAM」に収録されていました
”Blood On The Dancefloor”と”デンジャラス”を合わせたリミックス曲です。
みなさんやはり目の付け所が同じですね
実はまだ購入していなかったのですがこの曲だけはダウンロードしてみました。
最新のリミックス技術でいろいろな曲が折り重なりかっこよかったです
2017年版「MICHAEL JACKSON SCREAM」より
ブラッド・オン・ザ・ダンス・フロア×デンジャラス(ホワイトパンダ・マッシュアップ)
Michael Jackson - Blood on the Dance Floor X Dangerous (The White Panda Mash-Up) [Audio]
Youtube 公式サイトより
今年はなかなかマイケルの絵が描けなかったので
来年はもう少し時間をとり描けたらいいな・・・・と目標を立ててみたりww
今後もよろしくお願いいたします。よいお年を。
マイケル大好きでイラストにしてますが、
こんなにかっこよくかけたらいいなあ。
また、拝見させてください。
コメントくださりありがとうございます!すごく嬉しいです。
blood on the dancefloorのミュージックビデオはすごく大人っぽいですよね!
深紅のスーツとダンサーたち、きらびやかなセットに物憂げな雰囲気が大好きです。
みつあみマイケルも。
是非lux2021さんの作品も拝見したいです!