一碁一語一絵

「幽玄の間」をふらつきながら
とりあえず、囲碁に関わる事を
とりとめもなく、書いてます。

爺やと孫の実戦詰碁?

2009-06-14 05:17:08 | 詰碁・手筋など
土曜日、仕事から帰ってきたら
長男も部活から帰ってきており、食後に、
爺や(私の親父・1級格)と孫(息子)ので7子局を見学!
下図は実際に出てきた詰碁



親父の白1に息子は騙されました。
ホントは白・取られでしたね。

黒4で5に打てばまだ「コウ」だったが…



本当は白1の「サガリ」で「コウ」が正解。
局後に私が解説しておきました。

二人とも間違ってる…


爺や孫(息子)の対決は
接戦の末、爺やの5目勝ち。
しかしながら息子は8級の実力は大丈夫みたいだ。

私も親父と久々打ちましたが、
実戦不足が響き、ぼろ負け…(6子局)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石の有効利用! | トップ | 究極の「捨て石」? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

詰碁・手筋など」カテゴリの最新記事