goo blog サービス終了のお知らせ 

アクセサリー作家 日和の天然たより

森の園宝飾のアクセサリー作家 日和による、日々録とお品のおしらせ

6月10日の誕生石はクォーツ

2017-06-10 10:24:58 | お知らせ
みなさんこんにちは♪今日は土曜日。こちらはおだやかに晴れております♪
昨夜はストロベリームーン見ることができましたか?
こういった季節の行事をできることならばせっかくなので味わっていきたいですね^^

さて、本日6月10日の誕生石はクォーツとのことです。
クォーツとは、、水晶のことですね!
なかなか水晶のネックレスというと仰々しいかんじを想像される方もいらっしゃると思いますが(笑)森の園宝飾の可憐でうつくしいクォーツの美しさを活かしたアクセサリーをご紹介いたします。


太古のうた クリスタルクォーツK18ロングピアス
http://www.morinosono.jp/category_02/PN-A030.html


聖石とも呼ばれ太古から世界中で愛されているクリスタルクォーツ(水晶)のロングピアスです。
クリスタルクォーツは、あらゆる面で万能石、奇跡の石とよばれ古くから人々の生活の中で大事な役割を果たしてきました。
世界中の遺跡からも大事に扱われていた形跡のある水晶が多く発掘されています。
これほど古くから、今なお愛され続けている石は他には思い当たらないほどです。
エネルギーを吸収、保存、放出、調整するといわれ古くは治療に積極的に用いられたといわれます。
そんなクリスタルクォーツのピアスはひとつ持っていると安心感が違います。

このクリスタルクォーツロングピアスには大変質のよい透明度抜群の水晶を美しくカットし魅力を最大限に高めています。
ドロップ型の美しい透明の水晶にゴールドのチェーンが品よく映えます。

ゴールドもまた太古から世界中で愛されてきた光を意味する金属です。

この二つの組み合わせ、強力な守り石としても素敵なアクセサリーとしても大活躍ですね。
更に、破邪の力が強いとされるカット水晶を組み合わせています。
カット水晶は、キラキラと光を反射し美しく輝くうえに、そのカットにより、よくないものを跳ね除けるとされ大変人気の高い水晶です。



太古のうた〜クリスタルクォーツ一粒石K18ネックレス〜
http://www.morinosono.jp/category_01/NH-A021.html

太古のうた

ひとはいつの時代も
祈り 歌う
いくつもの 命に
生かされることへの
感謝のうたを
いつまでも 変わることのない
永遠のメロディー
太古のうた




日別の誕生石は、諸説あり他のサイトなどでは違う事もあるかもしれません。
様々な文献を参考に皆さんにご紹介させていただいております^^

ではではみなさま今日もよい一日をお過ごしくださいませ♪

森の園宝飾 http://www.morinosono.jp
日和

minne creema にも出店しています♪
minne→ https://minne.com/@runtaiko
Creema→ https://www.creema.jp/c/morinosono

#ハッシュタグ
#クリスタルクォーツ#カット水晶#ロングピアス#今日の誕生石#K18ネックレス#creema#minne#水晶#水晶のピアス#水晶のネックレス

本日ストロベリームーン満月。記念プレゼント!

2017-06-09 15:00:50 | お知らせ
みなさまこんにちは♪午後のひとときいかがおすごしですか?
私は午前の仕事のあとに散歩して神社にお参りに行ってきました。
この季節の神社は本当に気持ちがいいです!

さて、今日は満月。この梅雨に見られる満月はストロベリームーンとよばれます。
可愛らしいですね!元々ネイティブアメリカンの方々が使っていたニックネームでちょうどイチゴの収穫どきだからとのことです^^

でも、それだけでなくこの時期の月は少し赤く見えるはず。
なぜならばこの6月の月が一年で一番低い位置に見られるからということです!
つまり夕焼けと同じような現象が見られるということですね!
このストロベリームーンは梅雨時だけあってなかなか見ることができないのですが、今日はありがたくこちらは晴れているのでなんと見ることができそうです!

そこで。。。このムーンストーンが誕生石のこの6月、、ストロベリームーンで。。
しかも見られる! 

これは記念しないといけません 笑



まだ未発表のこのピアス。。。 K10のピアスを、本日これから12:00まで、1万円以上のお品をお買い上げ頂いた皆様に、プレゼントしちゃいます!

こちらはワイヤーがK18で、ピアスがK10。ラブラドライトとムーンストーンをあしらった9,400円のお品です。
ピアスはしていないよ〜!という方もいらっしゃるとおもいますので、同じ組み合わせのネックレスチャーム、こちらはK18のものとお選びいただけるようにしたいと思います♪





このブログをご覧の皆さんで、森の園宝飾の本サイトでお買い上げ頂いた方に限らせていただきます。
森の園宝飾 → http://www.morinosono.jp

ではではみなさまよい午後を♪


森の園宝飾 http://www.morinosono.jp
日和

minne creema にも出店しています♪
minne→ https://minne.com/@runtaiko
Creema→ https://www.creema.jp/c/morinosono

#ハッシュタグ
#今日は満月#記念プレゼント#ムーンストーン#K18ネックレス#6月の誕生石#満月記念プレゼント#ストロベリームーン2017#満月の夜#満月の石#パワーストーン

6月9日の誕生石はクリソプレーズ

2017-06-09 10:52:37 | お知らせ
みなさんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?
本日こちらはとてもいいお天気に恵まれました。
梅雨に入ってからの晴れの日はいつもより以上に有り難く感じます。
私の住んでいる所は、後にわき水が沸き、山の花が咲きとても美しい所なのですがどうしても湿気がたまりやすく、あまり雨の日等続くといくら換気をしてもおいつきません。
今日のような日にたっぷりお日様の力を借りたいと思います♪

さてさて、今日は満月の日です。満月の日皆様はいかがお過ごしになられますか?
何も影響のない方が大半でしょうが、気づかないだけで体調に変化のある方もいらっしゃるかもしれません。
特に女性は月のリサイクルでリズムが動いている所があり侮れません。
満月のお話は今日また後ほどいたしましょう! 
プレゼント企画も行おうと思っています♪

さて、本日6月9日の誕生石はクリソプレーズとのことです!
クリソプレーズは先日緑の石でもご紹介しましたね!



希望の青りんご~クリソプレーズの一粒石K18ネックレス
http://www.morinosono.jp/category_01/NH-A002.html


とってもきれいなアップルグリーンのクリソプレーズ一粒石ネックレスです。
このクリソプレーズは勇気と自信の石として知られ、古くから希望の石として愛されてきました。憂鬱な気分の時もこの明るい緑色を見ればぱっと癒されそうですね。

そしてこのクリソプレーズ、隠れた才能を引き出し次へのステップアップも助けてくれるといいます。このクリソプレーズ一粒石ネックレスには色も濃いとてもきれいなクリソプレーズを使用しています。

表面も細かくカットが施されており、見る角度によってまた違う表情を見せてくれます。鮮やかな緑色とゴールドのチェーンの組み合わせは実に気品高く上品です。ステップアップの目標を胸に希望の青りんごネックレスで更に充実の毎日を。

こちらはピアスもございますので是非セットでかわいい🍏身につけてくださいませ^^


希望の青りんご K18クリソプレーズピアス
http://www.morinosono.jp/category_02/PN-A016.html

希望の青りんご

薄暗い森の中を
うつむいて歩いていた日々
顔をあげると
花は咲いてるし、風も吹いていた
上を見上げると
空は高くて蒼くて眩しくて
木々には希望の青りんご

森を抜けたら
もっと強くなれる
もっと優しくなる



日別の誕生石は、諸説あり他のサイトなどでは違う事もあるかもしれません。
様々な文献を参考に皆さんにご紹介させていただいております^^

ではではみなさま今日もよい一日をお過ごしくださいませ♪
満月企画おたのしみに^^

森の園宝飾 http://www.morinosono.jp
日和

minne creema にも出店しています♪
minne→ https://minne.com/@runtaiko
Creema→ https://www.creema.jp/c/morinosono



#ハッシュタグ
#希望の石
#K18
#クリソプレーズピアス
#クリソプレーズ
#緑のパワーストーン
#緑の天然石
#K18一粒石ネックレス
#K18天然石ネックレス
#K10
#K10ネックレス

6月8日の誕生石は アクアマリン

2017-06-08 10:15:25 | お知らせ
みなさんこんにちは♪いかがおすごしですか?本日もこちらは寒く暗い朝になりました。
しっとりとしているともいいますが 笑
紫陽花がそろそろ美しく咲く頃でしょうか。
せっかくなので梅雨ならではの楽しみを満喫したいところではありますね!
本日は二十四節気での芒種の中となります。
うちの父もですが、田植えがまだすんでいないと天気にやきもきしますね。
いい気候に恵まれ、無事に実りの季節を迎えられますよう。

さて、本日6月8日の誕生石はアクアマリンとのことです。
しかもインクルージョンの入った物がよいとのこと。これはなかなか難しいですね 笑
インクルージョンとは、内包にある傷です。
天然石は、天然の物ですのでどうしても傷というか、天然のそのもののヒビが入っています。

森の園宝飾ではなるべくインクルージョンのない石を選んでいますが、どうしてもビーズではないのでこのようなインクルージョンが入ってしまう場合があります。
石を買い付ける時は1連で100個近くを仕入れるのですが美しい石を選ぶと10個以下ということもよくあります。
でも、インクルージョンが入っているけども魅力のある石たくさんあります。
特にオパールやムーンストーンのようなシラーと呼ばれる光が入っている石なんかは、傷よりもシラーの美しさを優先したい気持ちに駆られます。
でもここがネット販売の難しい所で、お客様がシラーより傷のない方をと思ってらっしゃる確立が高いと思いますので、傷なしを優先します。(シラーは写真でお伝えするのが難しいです)

でも、こういった石が眠っている事は、石好きの私としてとても惜しいと思ってしまいますので動画を投稿したり、なんとか皆様にお伝えする方法を考えようと思います♪

さて、話がそれました。インクルージョンのお話はまた続きを書きます♪

そんなわけで本日の誕生石はアクアマリン。




たんぽぽと青空 アクアマリンミックスK18ネックレス
http://www.morinosono.jp/category_01/ND-A103.html

見るだけで心がうきうきするマルチアクアマリンをあしらったネックレス。
真ん中には透明感抜群のとてもきれいなアクアマリンを涙のようなドロップカットで。
サイドにあしらわれた小さな色とりどりの石たちも実はすべてアクアマリンです。特に黄色のアクアマリンは別名「ヘリオドール」といわれ、太陽の贈り物と古くから言われる、大変明るいエネルギーを持った石です。
アクアマリン自体は勇気の石といわれており、3月の誕生石でもしられとても人気の高い石です。
アクアマリンのいわれは、その昔、海底にあった美しい海の精の宝物が、浜辺に打ち上げられて宝石になったという、素敵な伝説や、また古くヨーロッパ等で漁夫達の航海安全を願った守り石にもなっていたようです。
遭難したときには道を標すと信じられ、そこから人生の道を標すという意味合いもありアクアマリンの持つパワーとして有名な「恋愛の石」「心豊かな結婚」などに繋がったようです。

「たんぽぽと青空」シリーズとして、お揃いのピアスとブレスレットもご用意しておりますので是非併せてご覧下さい♪



たんぽぽと青空 アクアマリンミックスK18ピアス 
http://www.morinosono.jp/category_02/PD-A001.html

たんぽぽと青空

冷たい空気の狭間から
ふっと春の香り
かわいい たんぽぽ こんにちは
凍てた大地から
やっとのことで顔出して
青空仰ぐ たんぽぽの花よ
君のように どんな厳しい場所にでも
穏やかな 優しい花を咲かせたい


ではではみなさま今日もよい一日をお過ごしくださいませ♪

森の園宝飾 http://www.morinosono.jp
日和

minne creema にも出店しています♪
minne→ https://minne.com/@runtaiko
Creema→ https://www.creema.jp/c/morinosono
#ハッシュタグ
#アクアマリン#インクルージョン#シラー#天然石#今日の誕生石#6月8日誕生石#ムーンストーン#creema#minne#アクアマリンネックレス

6/7日の誕生石はラピスラズリ

2017-06-07 10:43:28 | お知らせ
みなさんおはようございます♪いかがおすごしでしょうか!
今日はこれまでの五月晴れと打って変わっての雨。しかも暗いです 笑
でもたまにはいいですね!なんだかしっとりとして。
この暗さを楽しみたいと思います 笑

今日は6/7日。誕生石はラピスラズリとのことです♪
ラピスといえば、護り石として天然石になじみのない方々でも知っている方も多い事と思います。ラピュタの飛行石のイメージともいわれています。
飛行石は本当にあこがれましたね〜〜! 
わたしの天然石ネックレスへの憧れは思えば飛行石が原点かもしれません?!


藍の道~ラピスラズリのK18一粒石ネックレス~
http://www.morinosono.jp/category_01/NH-A024.html

深い青色が美しいラピスラズリの一粒石ネックレスです。ラ
ピスラズリは、古来より邪気を退け持ち主を守る護り石として大切にされてきました。
ラピスラズリは深い石とされ、表面的な幸せでなく本人が本当に成長できるように様々なサポートをすると言われています。
ツタンカーメン王の棺の装飾品として棺に納められていたりと紀元前から世界各地で『聖なる石』と崇められてきました。
日本でも瑠璃石とよばれ極楽浄土を飾るとされる『七宝』のひとつとされています。
そんな歴史のあるラピスラズリと同じく人を守り続けてきたゴールドの組み合わせ。

アクセサリーとしてはもちろん、おまもりとしても活躍しそうですね!

クラック水晶と組み合わせた破邪効果抜群そうなピアスもあります♪
耳に飾りを付ける事自体が古来から魔除けとされている地域も多いですよ!
海外の方はお子さんからピアスを開けていますがそう言う意味が強いらしいです。



藍の道~ラピスラズリのK18一粒石フックピアス~
http://www.morinosono.jp/category_02/PN-A031.html

藍の道

来た道は 藍の道
幾多の幸せと 幾多の困難が
幾多の喜びと 幾多の悲しみが
深く深く
道を染めてゆき
やがてあまりにも美しい
藍の道



ではではみなさま今日もよい一日をお過ごしくださいませ♪

森の園宝飾 http://www.morinosono.jp
日和

minne creema にも出店しています♪
minne→ https://minne.com/@runtaiko
Creema→ https://www.creema.jp/c/morinosono




#ハッシュタグ
#ラピスラズリ#飛行石#天然石ネックレス#フックピアス#今日の誕生石#K18ネックレス#梅雨入り#minnne#creema