goo blog サービス終了のお知らせ 

アクセサリー作家 日和の天然たより

森の園宝飾のアクセサリー作家 日和による、日々録とお品のおしらせ

6月15日の誕生石はアメトリン

2017-06-15 11:57:15 | お知らせ
みなさんこんにちは♪いかがお過ごしですか?
本日もこちらは穏やかに晴れています。
農家の方が苦労されている話を聞きます。今年は空梅雨でしょうか?
やっぱり一般人としては晴れはありがたいものの、米好きとしては雨も降ってもらわないとと思いますね 笑

さてさて、本日6月15日の誕生石はアメトリンとのことです。
はて、アメトリンとは?? という方が多いとおもいます。

アメトリンという名前でもしかして察しがつかれたかたもいらっしゃるかもしれません。
そうです。この石は「アメジスト」と「シトリン」か掛け合わさったものです。



このアメトリンはしっかりと分かれていますが、こういうものは珍しく多くは淡くマーブルのように紫色と黄色が混ざっています。
とっても美しいですよ!
どちらも水晶系なので、内包物によって色が分かれ、アメジストの紫とシトリンの黄色を発色するどちらの成分もある地形だとこうしたアメトリンという石が生まれます。

本当に石はおもしろいですね!こんな美しい石が自然の力で作られるなんて。
ただし、天然のアメトリンは大変希少で高価ですので多くのアメトリンはアメジストに熱を加えることでシトリンの色を出しています。
人工というとがっかりする方もいらっしゃると思いますが、「干物」や「干し椎茸」でもないですが、手を加えることで力を発揮する自然のものもありますので、私は一概に天然がいいとはいえないとおもいます。

宝石の多くは、熱でより色を濃くしたり、美しく磨いたりしています。そうすることで力や美しさをアップさせるんですね!

サファイアも熱処理をしなければ淡い、薄い色です。


このネックレスはもう、石がなくなってしまいSold outなのですが、非加熱のサファイアを使っています。
人気でしたのでまた非加熱サファイアの美しいものが手に入ったら制作したいと思います^^


さてさて、ウンチクが長くなりました。
今日はバタバタしているのでちょっと誕生石だけと思っていたんですが、ついつい石のこととなれば熱くなってしまいます 笑

そういうことで、今森の園宝飾ではアメトリンのお品は扱っていません。
たくさんの珍しい石も扱っている自信はあるのですが、なかなかたくさんある石を全種というわけにはいきません。
ただし、ご希望されれば石を取り寄せしてご希望のデザインでお作りすることができますのでお気軽におっしゃってください。

オーダーメイドのご相談も受けておりますので、お気軽にどうぞ^^

代わりにといってはあれですが、今の季節にぴったりのアメジストとフローライトのお守りネックレスをご紹介しますね!


邪気に負けない 藤蛍K18ホースシュー
http://www.morinosono.jp/category_01/NU-A005.html

アメジスト(紫水晶)とフローライトを組み合わせたとても綺麗なホースシューネックレスです。
ホースシュー「馬蹄」のモチーフは西洋で「幸せの到来」を意味するラッキーアイテムです。そんなラッキーアイテムを美しい天然石でつくりあげました。

アメジストは誰もが知っている古くから世界中で沢山の伝承がある大変有名な石です。調和、調整、統合の力があるといわれ、古くからバランスのいい安定感のある石として愛されてきました。
また、魔除け厄よけの石としても世界中で古くから愛されているとてもスタンダードな守り石でもあります。
そのアメジストをメインにこちらも保護する力が強いとされている癒しのグリーンフローライトとすべての力を高める水晶、邪をはねのけるといわれるカット水晶、邪を吸ってくれるといわれるクラック水晶を組み合わせました。
アメジストは2月の誕生石でもあります。
おしゃれにもお守りにもかわいらしいホースシューネックレスをどうぞ。

日別の誕生石は、諸説あり他のサイトなどでは違う事もあるかもしれません。
様々な文献を参考に皆さんにご紹介させていただいております^^

それではみなさん!よい午後を^^

森の園宝飾 http://www.morinosono.jp
日和

minne creema にも出店しています♪
minne→ https://minne.com/@runtaiko
Creema→ https://www.creema.jp/c/morinosono


#ハッシュタグ
#アメトリン#ホースシューネックレス#アメジスト#グリーンフローライト#非加熱サファイア#creema#minne#K18ネックレス#2月の誕生石#お守りネックレス

6月14日の誕生石はエメラルド

2017-06-14 11:54:22 | お知らせ
みなさんこんにちは♪いかがおすごしでしょうか?
今日も梅雨とは思えない爽やかな陽気となりました。
なんだか5月に帰ったかのようですね!
とはいえ、空気が冷たいです。お日様は暖かいのですが日陰に入ると少し肌寒い感じもします。
なんと昨日は北海道では氷点下になったとか。
本当に寒暖の差が激しいですね。どうぞお体にお気をつけください。

さて、本日6月14日の誕生石はエメラルドとなります。
エメラルドといえば世界三大宝石で知られ子供から大人まで知らない人はいない宝石と思います^^
今日の誕生石はこの中でも「フラッグインクルージョン」が入ったものがよいとされていますが、エメラルドでインクルージョンが見えるとなればとても大きなものになると思いますし、なかなか難しいと思います。
小粒のうつくしい緑のエメラルドでも十分ですし、なにより私たちを魅了してくれます♪

さて、それではエメラルドのお品をご紹介しましょう


愛する勇気 〜エメラルドK18一粒宝石フープピアス〜
http://www.morinosono.jp/category_02/PJ-A102.html

先日緑の石でもご紹介したんですが、こちらは宝石質のタイプです。

色鮮やかでとてもかわいらしいエメラルドフープピアス。
エメラルドはダイヤモンドなどと並び、世界四大宝石の一つとして非常に有名な石です。
古くから、叡智、愛を象徴する石として世界中で愛されてきました。
特に、知的な職業につく人々には叡智とひらめきをあたえると信じられていたことからとても重宝されていたようです。
また、「愛の力」がとても強い石ともされています。

森の園宝飾では、様々なエメラルドのピアスをご用意させて頂いております。
こちらのエメラルドのフープピアスは完全宝石質で、0.03ct.の宝石加工されたエメラルドに上品なK18の枠がついたタイプとなります。

パワーストーンとしてはもちろん、フォーマルなシーンンなどでも決して遜色のない「宝石」としてのエメラルドをお楽しみ頂けます♪
30mmのちょうど良い大きさですので様々な楽しみ方であなたの胸元に輝かせてください♪

カットの入った重厚感のあるフープピアスはとても豪華です。ゴールドとグリーンの組み合わせはとても気品高く、パーティでも普段使いでも大活躍でしょう。
愛と叡智のエメラルドを是非耳もとに。

こちらは同じタイプのネックレスです♪


愛する勇気 〜エメラルドK18一粒宝石ネックレス〜
http://www.morinosono.jp/category_01/NJ-A012.html

愛する勇気

愛することを
恐れないで
何かを 誰かを
愛することって
とても勇気がいること
だけど
そこから生まれる
豊かな時間
それは
幸せそのものだから


日別の誕生石は、諸説あり他のサイトなどでは違う事もあるかもしれません。
様々な文献を参考に皆さんにご紹介させていただいております^^

それではみなさん!よい午後を^^

森の園宝飾 http://www.morinosono.jp
日和

minne creema にも出店しています♪
minne→ https://minne.com/@runtaiko
Creema→ https://www.creema.jp/c/morinosono


#ハッシュタグ
#エメラルドK18ピアス#フープピアス#エメラルド#K18ネックレス#minne#creema#今日の誕生石#6月14日誕生石#緑の石#K18

6月13日の誕生石はカイヤナイト

2017-06-13 11:48:31 | お知らせ
みなさんこんにちは♪こちら今日は気持ちのよいお天気となりました。
今年の梅雨はいまのところあまり降らないようです。
こうなると農業の方が心配になりますね!なかなか難しいものです。

さて!本日6月13日の誕生石のご案内です^^
今日はカイヤナイトという石です。
ご存知でしょうか?こちらも、あまり天然石をご存じない方はなじみが薄いかもしれません。
青色の本当に美しい石です。



希望と向かう 未来への坂 〜カイヤナイト一粒石K18ネックレス〜
http://www.morinosono.jp/category_01/NH-A015.html

澄んだ青色の美しいカイヤナイト一粒石ネックレス。
ギリシア語で「青色」の意味の「kyanos」に由来してこの名前がつけられました。

ディスシーンとよばれる、ある一定の方向には非常に割れやすく一方には割れにくい性質をもっています。石には一定方向にはっきりとした筋がみられそのはっきりとした性質から意志の強い、独立の石といわれています。
固定概念、悪い習慣を遠ざけ、未来への道をサポートするとも言われています。一方で芸術性の高い面も持っており、特にのどに強いとされていますので歌や声を職業とする人たちの守り石にもぴったりですね。


この一粒石ネックレスは透明度抜群のきれいなカイヤナイトで表面のカットもとても美しいです。
カイヤナイトはその性質から加工がなかなか難しいとされていますのでこのような綺麗な一粒石は貴重かもしれません。
中に筋のようなものがあるのは傷ではなく石の特性ですのでご安心下さい。


希望と向かう 未来への坂

大人に続く 坂道を
笑いながら 泣きながら
少しずつ 登ってきたところ
ここらで ちょっと 一休みして
想いを 整頓
よどんだやつは くちゃっと丸めて
空へと 返してしまいましょう
そしたら また 歩き出そう
希望と向かう 未来への坂


この石は、知る人ぞ知るなのですがご購入いただいたみなさんとても喜んでいただけます。
とても人を魅了する力が強い石と言えると思います^^

今、こちらは一粒石のネックレスしかご用意がありませんが、例えばこの石でピアスを作ってほしい、ピアリングにしてほしいなど、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
私が作っておりますので出来る限りは対応させて頂きます^^

日別の誕生石は、諸説あり他のサイトなどでは違う事もあるかもしれません。
様々な文献を参考に皆さんにご紹介させていただいております^^

それではみなさん!よい午後を^^

森の園宝飾 http://www.morinosono.jp
日和

minne creema にも出店しています♪
minne→ https://minne.com/@runtaiko
Creema→ https://www.creema.jp/c/morinosono
#ハッシュタグ
#一粒石のネックレス#カイヤナイト#未来への道#誕生石#守り石#K18ネックレス#お守りのネックレス#青い天然石#青い石#K18天然石ネックレス

6月12日の誕生石はシトリン

2017-06-12 22:22:57 | お知らせ
こんばんは!本日は更新が遅くなりました。みなさま善き一日を過ごされたでしょうか^^
本日の誕生石はシトリンでした♪
シトリンは、11月の誕生石にもなっているのでわりと知っている方もいらっしゃるかもしれませんね!
シトリンは金運に効く石としても知られていますね!
黄色は風水等でも金運でしられています。
シトリンはそもそもが水晶の仲間です。ですので、お守りとしても抜群です♪


希望に満ちる 世界の今日 〜シトリン一粒石K18ネックレス〜
http://www.morinosono.jp/category_01/NH-A018.html

かわいらしい柑橘色が輝くシトリンの一粒石ネックレス。
サンストーンと並んで太陽の象徴ともいわれるこの石はポジティブな明るさに満ちています。
古くから商人達の間で商売繁盛の守り石として重宝されてきた歴史があります。

お金に直接働くというよりは、運やエネルギーをうまく循環させると信じられていることから、結果商売に通じるとされてきたようです。
今回このネックレスに使用されているシトリンは濃いブランデーのような色をした非常に美しい石です。
美しいカットが光を取りこみキラキラとまるで朝陽のように輝きます。ゴールドのチェーンともとても相性がよく品よくそれでいて豪華です。
明るい輝きをぜひ貴方の胸元に。


希望に満ちる 世界の今日

明るい日差しに 目が覚める
今日という日に おはよう
やわらかな ひかりが
心にすっと はいっていく
新鮮なフレッシュジュースをのみほすと
いいことしか思い浮かばない
希望に満ちる 世界の今日



シトリンのネックレス、宝石質の美しい石でもう一つご用意がありましたがまだアップしていませんでした!楽しみにしていてください^^


日別の誕生石は、諸説あり他のサイトなどでは違う事もあるかもしれません。
様々な文献を参考に皆さんにご紹介させていただいております^^

ではではみなさまお疲れさまでした^^ 

森の園宝飾 http://www.morinosono.jp
日和

minne creema にも出店しています♪
minne→ https://minne.com/@runtaiko
Creema→ https://www.creema.jp/c/morinosono

6月11日の誕生石はアイオライト

2017-06-11 10:45:58 | お知らせ
みなさんこんにちは♪日曜のひとときいかがお過ごしでしょうか?
私は昨日変な寝方をしてしまったので遅いスタートとなってしまいました 汗
でもせっかく日曜日なんであせらずゆっくり過ごすこととします 笑

さて、本日6月11日の誕生石はアイオライトとのことです。
アイオライトとは。。。あまり馴染みのない方も多いかもしれませんね!
このアイオライトもそうですが、月の誕生石になっていないと一般の方には馴染みにくい石がたくさんあります。
でも、こうした日別の誕生石ですと、そういった石にもスポットライトが当たり知っていただけることがとてもいいとおもっています^^



月草のうた〜スピネルとアイオライトK18アメリカンピアス〜
http://www.morinosono.jp/category_02/PD-A105.html

夏の朝に咲く可愛らしいツユクサ。元々は月草とよばれており、古くから日本で愛され万葉集などの和歌にもたびたび登場します。

朝顔のように朝咲いた花は昼になるとしぼんでしまいます。その事から儚さの象徴ともいえ日本の夏を彩る美しい花として愛されて来ました。
その花をイメージし、品のいいアイオライト、スピネル、神秘的なムーンストーンでデザインしました。

アイオライトは感情をフラットにし、正しい方向へ導くとされています。そしてスピネルもルビーやサファイアなどと見分ける事の大変難しい質のいい輝き強い力で古来より重宝されて来た石です。
その強さから目標を達成する力が強いとされています。対してムーンストーンは優しく包み込む石です。

これまでの自分を包み込み認め、強く目標に向かって行ける組み合わせといえるのではないでしょうか。


月草のうた〜スピネルとアイオライトK18ブレスレット〜
http://www.morinosono.jp/category_03/BD-A102.html

月草のうた

夏の朝
幼き日あなたと手を繋ぎ
この道を歩いた
コロコロと転がる水滴に
ふたりの笑顔が映った
蒼い月草拡がる
この道は
あたたかなあたたかな
想い出
幸せの絨毯


こちら、月草シリーズです♪月草とはツユクサの別名です。


昨日、こちらのブレスレットをアジサイ色でインスタでご紹介しましたが、本当はツユクサをイメージして制作しました 笑 
このうつくしいなんとも言えない色合いはきっとアジサイをイメージされる方も多いとおもいますので。

このお品はピアリングもございますが、ピアリングが7月までsold outとなっております。
ご迷惑をおかけしておりますが、販売を再開したらおしらせしますね!

アイオライトの一粒石がまだ森の園宝飾にございませんでした!
こういうことも気づけて日別誕生石シリーズはいいですね 笑 ご用意できるようにしたいと思っています。お急ぎの方いらっしゃいましたらお問い合わせ下さいね!

日別の誕生石は、諸説あり他のサイトなどでは違う事もあるかもしれません。
様々な文献を参考に皆さんにご紹介させていただいております^^

ではではみなさま今日もよい一日をお過ごしくださいませ♪

森の園宝飾 http://www.morinosono.jp
日和

minne creema にも出店しています♪
minne→ https://minne.com/@runtaiko
Creema→ https://www.creema.jp/c/morinosono


#ハッシュタグ
#アイオライト#スピネル#ツユクサ#夏の朝#K18ネックレス#6月の誕生石#creema#minne#6月11日の誕生石#K18ブレスレット