年金額が平均15万だそうですが、それは男性一人の場合ですね、デッ、その金額が多いか少ないか。
私は、少ないと思います。
聞いてみたところ、現役の時には所得から毎月8万ほど引かれていたらしいです。
収入とか色々違うので、一般人の会社員の場合ですが、
例えば30年毎月8万納めてたんだったら、大きな面していただけると思いますが、どっこい、社会保険料が凄いですね、
これは立場が違えば全く変わってくるので、
住居費とかも自分持ちですから、賃貸の方はそれなりの金額、
持ち家の人は固定資産税とか毎月の管理費とか3万くらいかかる場合がありますよ。
私は今は車持たないので駐車場料金がないので助かります。これは自分たちの生活の範囲でありまして、
年金とは全く関係ありませんのであしからず。
し
かしながら、「年金は老後の無職になったときの有難いお金です」、と、言われれば、
なるほどですね、現役の時に老後の資金をためておかない場合とか子供の大学の授業料ですり減らす場合とか
全く関係ないですよね、そんなことまで年金様からしたら「知ったことではありませんよね、失礼しました。」