goo blog サービス終了のお知らせ 

ころの挑戦

夢追い人な ころの日常や妄想を綴っていきます 目指すは 小さなお家で のんびり暮らす事

ナナちゃん元気かな

2016-10-25 22:02:28 | 日記
肩こってる

あれ 久しぶりな感じ
この1年位 肩こりしていなかった

前は常に肩こりしてた
湿布貼ったり
マッサージしたり

何が悪くて 何がよかったのかな

考えられるのは
以前は目を酷使してた...

それかなぁ
(・∀・)履歴書書いたから(笑)

希望する仕事がありまして
でも男性を採用したいみたいで
(それには理由があります)
配慮的な事
業務的には 問題ないんだけど

とりあえず
面接をしてきましたぁ

他にも応募があるようなので
後日結果連絡が来ます。

(´・ω・)お願いです。採用してください

願って受かるものでもないし
果報は寝て待てですね


話しは少し遡り

旅の途中で 出会った
とても魅力的な





ナナちゃん



道内では 最後の1頭

ナナちゃんって呼ぶと
長い鼻を上下に揺すって反応してくれる

可愛くて
何度も呼んだ
ナナちゃんは何度も応えてくれた

かなり無邪気な大人(笑)

帰ろうと歩いていると
追いかけるように こちらにゆっくり
歩み出し 柵のギリギリまで来てくれた

私はまた立ち止まり
ナナちゃんって呼ぶ
ナナちゃんはまた応えてくれる

こんなにも意思を通わせることができる
感動と共に愛情が湧いた

今年の旅の終わりに
もう一度会いに行きたかった

台風が来たために
寄れずに帰って来てしまった

来年行けたらいいな

また会いたいよ
ナナちゃん

(・ω・)いく象

就職活動してみる

2016-10-24 23:54:23 | 日記
うわぁ寒い

凄く寒い
だけどモフモフした毛布に包まれ
体温で温まる感じがたまらなく

好き

こんな状態で更新中

この数日 とにかく風が強くて
冷える

冬を運んでるんだなぁ

そのうち雪も連れてくる

なるべく少なめで来てね (´・ω・`)


ぷらっと海を眺めに行ってきた



外に出てみる

ごぉぉぉ

寒っ寒っ退散

帯状疱疹が痛むんだよね

回復してきてるんだけど
痛みは まだ治まらない

3週間経過

(・_・)完治は まだの模様

でもそろそろ本気出そう

小さな自分のお家は
いつになるの?(笑)

自由業は お休みして
正規雇用に戻ろう

年齢と共に難しい壁があるし
凄いスキルがある訳でもない

地方なので正社員求人も少ない

希望する職種が皆無に近い

( ̄▽ ̄)これも挑戦だ


無駄な抵抗なの?

2016-10-22 00:29:48 | 日記
寒くなって来たからかな

今まで持ってたけれど
ほぼ使わなかった物

タイミングがわからなかったり
途中で邪魔になったりするし

それが今更だけど
私にブーム到来

あっ。
マフラーね(笑)

なんでかわからないけど

(^ω^)巻きたい

去年だったかな
マフラーを編んでみた



この毛糸。 肌触りがとてもいいのよ~
でも技術がなかった事を忘れてた~

自己満足で終わった。

いつもそう オチがある(笑)

市販の物の方が理想に近いし
安い…

( ̄▽ ̄)無駄でも挑戦することに意義があるかどうかさえうやむやになる

でもやらずに語れない

年内に うどんを踏んでみようと思ってる
(讃岐うどん風)

(・ω・)え!買った方がいい?

ラーメンから昭和惜しむ

2016-10-20 22:18:06 | 日記
今朝は 物凄い雷で目が覚めた

雷と同時に 強い雨が降って
(・ω・)雷雨か

僅かな時間で 嘘のように晴れてた。

夕方にニュースを観てビックリ!
札幌市街は雪みたいですね

ちょっと早くないか?

まだ紅葉楽しむ時期だよね



キレイだなぁ


寒くなってきたら
温かいものが恋しくなってくる

久しぶりにラーメンを食べよう

どうせなら
少し肌寒い所で食べようかな

(・∀・)醍醐味ってやつ(笑)

屋台ラーメンはないので

バスラーメンにいきまーす

外観撮り忘れました。

創業40年近い老舗のバスラーメンです
数年ぶりに来たけど
変わらなさは 嬉しい

他にも
お気に入りの食堂やお店があったけど
店主が高齢になり閉店してしまった
ひと言に さみしいです

ここのバスラーメンの店主は70代
まだまだ この街の景色でいてね

おじちゃん頑張ってよー

食べたのは

塩ラーメン


こってりも好きだけど
コクのある塩は 1番美味しい
玉子麺との相性もいいし
ほっこりしてしまいました(笑)


いつの間にかなくなっていた
屋台おでん
バラ売り お煎餅屋
大福屋
お饅頭屋…

私は 楽しくて好きだったのにな

昭和も好きだった

今より自由だったように感じたし
工夫すれば生きられたように

努力すれば報われる時代だったように
思う

( ̄▽ ̄)浅はかな私の感じ方だけどね



ぷらっと小樽

2016-10-18 22:41:44 | 日記
ちょっと元気になってきたら

やっぱり活動しちゃう
悪い癖だね。。。

雪が降ると行動範囲が一気に狭くなる私
もうそろそろ 遠出封印

小樽名物なるとで
鳥の半身揚げを食べ



食べきれずテイクアウト(笑)

小樽運河をチラ見し

チラッ


チラッ


写真を撮って販売してる?らしき
おじさんが 寒空の薄暗い所で
頑張ってた

冬を前に たくさん稼がなくてはならない
切実(´・ω・`)

北海道の冬はすぐそこまできてる

寒い...

私も まだまだ頑張れる
勝手な思い込みかもしれないけど

おじさんから
やる気を貰った。

(・ω・)1up