昨日は大雨だったので
全国展開されてる
どうせあと何回も行かない仕事先だし
休んじゃおっかなとも思ったけれど
真面目にびしょ濡れになりながら
出勤してきました
昨日は珍しく
同じ時間に出勤の人がいたので
気が付いたことがあります。
あのスーパー。
挨拶は昼には『こんにちは』になる
のですが…
私は今まで過去に行った職場は
ほぼ全てその日会ったら
時間に関係なく挨拶は
『おはようこざいます』でした。
なので
職場で『こんにちは』なんて言うのが
なんだか馴染めなくて
よく『お疲れ様です』と出勤時に
言っていたのですが
そう挨拶をすると
ほぼ無視されてきました。
挨拶も返してくれないなんて
なんて店!と思っていたけれど
昨日、その謎が解けました(笑)
なんとあの職場では
『お疲れ様です』は
帰る人にしか言わない
様なのです。
私が過去に働いて来た職場では
仕事中に他部門の人に会った時や
他の店舗の人に会ったりした時は
当たり前の様に
お疲れ様ですと言ってきたし
帰る人には
お疲れ様でしたでした。
(でしたでしたって)
先日、出勤時に
レジの人に会ったので
お疲れ様ですと言ったら
まだ終わりじゃないのと言われて
私としては???だったのですが
昨日、また出勤時に
別の人に会って
お疲れ様ですと言ったら
まだよ!と言われて
初めて気が付きました。
この店……
帰るときにしか
『お疲れ様』を使わない店なんだ!
って。
私としては初体験。
こんにちは。
も馴染めないけど
お疲れ様が帰りだけって……
私には謎
それにさ。
いくら自分達と違う挨拶するからって
無視するって言うのは
やっぱり良くないことじゃないの?
って思うし。
「おはようございます」と言われたら
「おはようこざいます」で返すとか
嫌なら「こんにちは」だって良いし
「お疲れ様です」って言われたら
同じに返すか「こんにちは」だって
良いわけだし。
自分達と違うから無視って
そりゃないって
ここは「こんにちは」だよとか
お疲れ様は帰りだけじゃないの?とか
教えてくれたって良いわけだし。
なんか不親切って言うか冷たくない?
やっぱり私には
合わない店だったのかなぁ…
と、
改めて感じました。
全国展開されてる
大手のスーパー。
昔から少し高めの店で
まだ子供が小さい頃
住んでる近くにもあって。
その店で買い物するママ友は
私は子供に良いもの食べさせてる
って言い様だった。
私は貧乏だったので(笑)
その店に買い物に行ったことは
なかったけれど
高いし当時は会員制で
印象は良くなかった。
今回。
仕事としてなら…と
研修期間だけ仕事をしたけれど
内部の人もお客さんも
なんだかお高くとまってるみたいで
合わなかった。
やっぱり貧乏人の
行くとこじゃなかったかな