もりちゃんの日記 Ⅱ

趣味の観葉植物・盆栽・金魚の事、日常の日記のような事を不定期ですが綴って行こうと思います

丹波・朝来方面へ

2023-06-18 16:15:00 | バイク
昨日(6/17)は、丹波・朝来方面へ行きました。

いつもの国道372(デカンショ街道)→県道77(篠山山南線)→国道176で、「道の駅 丹波おばあちゃんの里」まで行き、昼飯。たくさんのバイクが停まっていました。



昼飯後、国道176を戻って「稲継」から県道7(丹波の森街道)。

長い直線道路をしばらく走ると事故の為、交通規制。ワンボックスカーに大型バイクが後から突っ込んだような事故現場でした。車が急ブレーキをかけたのか? 無理に脇道から出て、バイクもスピードを出していてブレーキが間に合わなかったのかな?と思いました。

今年3月から再びバイクに乗っていますが
、バイクの事故現場は再開後、初めて見ました。改めて安全運転に努めようと思いました。

その後、青垣を越えて「小倉」から、国道427。スピードを出してセンターラインを越えて来るバイクが数台いました。事故は自己責任ですが、他人に迷惑を掛けないよう、お願いします!

峠道を下って山東IC辺りに「朝来方面」の看板が有ったので国道427→国道9→国道312の予定でしたが、ショートカットと こっちの道のほうが面白いかも?と思い、看板に従いました。後で確認したら県道276と県道277(清黒竹田線)でした。

国道312を少し走ったとこに、竹田城下町観光駐車場が有り、隣の公衆トイレをお借りし、少しだけ出した後に水分補給をしました。



目的地までもう少し、と気合いを入れて出発。国道312→国道429で、目的地に到着しましたが、たくさんの方が写真を撮ったりしておられたので、通過して頂上辺りの笠杉トンネルを通過してUターンして戻りました。



目的地に15時半頃到着の為、逆光の写真で残念です。
でも、しっかりと頭と目にインプットしました(最近は認知・認識不足で頼り無いですが…)。




こちらの日本遺産「神子畑選鉱場跡」は、数年前にネットの記事か何かで知り、一度訪れたいと思っていた場所です。近くの生野銀山跡は10年以上前に以前のバイクで訪れた事が有ります。

帰りは、生野から国道429で生野銀山湖沿いを通って丹波方面に向かいました。

途中、湖の中に鳥居が有りました。本日、調べたらダムと人工の生野銀山湖が出来た事により、水没した民家・お寺・神社を祀った「淤加美(おかみ)神社」と、判りました。


生野からの国道429は初めてでしたが、楽しめました。丹波町から国道427で多可町方面に向かいました。この辺りは10年前後前、福知山の事務所から多可町・西脇市方面へ営業車で毎日のように、走り廻っていました。

「道の駅 杉原紙の里 多可」で、最後の休憩とスマホのメール・電話連絡の確認。



国道427→「高岸」の交差点から県道86(多可柏原線)。この交差点の角地に弁当屋さん(食堂)が有り、よく利用していましたが数年前に無くなり残念です。国道175→県道77(川代恐竜街道・篠山山南線)→国道372で、無事に帰宅。

前回までは革ジャン(42年前の)でしたが、本日はメッシュのジャンパー(15~20年前の)に裏地を付けてでした。少し暑かったけど走ってる時は問題有りませんでした。


新しいディバッグも、ポケットがたくさん有り、マスク等の出し入れしやすく気に入りました。コロナが5類になりマスクも不要(個人の判断に委す)と言われてますが、自分は着用しています。道の駅等でも半数以上の人が着用しています。

当日の走行距離 275km











最新の画像もっと見る

コメントを投稿