私がいつも見に行っている投稿タイプの空の写真を掲載しているサイトで、読者(?)が、”これは地震雲です” と投稿している雲は、ほとんどが飛行機雲(コントレイルとも言うそうだが)。
最近、某週刊誌で地震雲の特集をしていたりして、空を見上げる人も多くなったのかもしれないが、『長く延びる雲は皆地震雲』と勘違いしている人が多すぎる。(--;;
真上を通過した飛行機の出す飛行機雲を見て、
『上下に延びる地震雲はヤバイ』
などと言っている。そりゃ、真上を通過したなら出る雲は上下に見えるだろうが。。。
違うと書けば、”どこそこでこういう地震があった。さあ、どうだ!” というような反論をしてくる。そういう輩が騒ぎ立てるんだよなぁ・・・
即席地震雲博士が多すぎるぞ。
うちなんぞ、西に向かって飛んでいく飛行機が多く見られるし、時間帯によっては飛行機雲が扇状になっている。そりゃ、知らない人に『これが地震雲だ』と言えば信じてしまうかも・・・
大きな地震が来る前兆としては他にも野生動物の異常行動や、昆虫の異常行動、大気の状態やら色々あるので興味のある方は調べてみるといいと思う。
もちろん、『自分の野生のカン』もアリでしょう!(爆)

最近、某週刊誌で地震雲の特集をしていたりして、空を見上げる人も多くなったのかもしれないが、『長く延びる雲は皆地震雲』と勘違いしている人が多すぎる。(--;;
真上を通過した飛行機の出す飛行機雲を見て、
『上下に延びる地震雲はヤバイ』
などと言っている。そりゃ、真上を通過したなら出る雲は上下に見えるだろうが。。。

違うと書けば、”どこそこでこういう地震があった。さあ、どうだ!” というような反論をしてくる。そういう輩が騒ぎ立てるんだよなぁ・・・
即席地震雲博士が多すぎるぞ。
うちなんぞ、西に向かって飛んでいく飛行機が多く見られるし、時間帯によっては飛行機雲が扇状になっている。そりゃ、知らない人に『これが地震雲だ』と言えば信じてしまうかも・・・
大きな地震が来る前兆としては他にも野生動物の異常行動や、昆虫の異常行動、大気の状態やら色々あるので興味のある方は調べてみるといいと思う。
もちろん、『自分の野生のカン』もアリでしょう!(爆)
地震雲なんて見たことないなぁ。
見たくもないなぁ。地震来たらやだし
ケムトレイルについてもしご存知でなければ
適当にググってみてください。
わたしもよく判ってないのでうまく説明できんざます。
まあ、そういう意地の張り合いみたいな会話しか出来んのが素人の照明なのだと、気がつけるようになれば一人前なんだろうけど。
科学的に納得できる証明が出来なければ、何処までいっても偶然扱い以外になれないだしねぇ~。
まあ、そういう事突っ込むと更に「そんな事分かってるよ」的な逆ギレする以外反論できないガキばかりってオチで終わりそう。
類は友を呼ぶっていうから、同レベルの人同士で楽しんでいるのを邪魔するのも悪いのかもしれないね。
http://www.geocities.jp/technopolis7657/geoboardlog/236.html
こんなの初めて知った…
震度4クラスの双子地震があってから
空を気にしてたけど
夜中だって、お構いナシに飛行機は
飛んでいる。
演習機も飛んでいるから、昼間は変な
雲だらけなんだよぉ
コンビナートや24時間営業の店が
出来たせいで夜空も一部が若干明るい。
確かにね、前兆も時折あるのかも知れないけど
動物の勘といえば、
県の南部の里に、熊が出没してます。
こんな時期に、どうなんでしょうね
なんか矢追ネタになりそうなんだけど
昔(第二次大戦)の頃、アメリカでUFO撃墜事件とかあって
近年、その推進力が解明されて密かに実験してるというウワサがある。
意外とそんなのじゃないのかなぁ・・・
と、思ってみる。