Moonfish's ちょっとみょうな話

最近は主に家庭菜園やってます。日頃の他愛のない話も含めて怖いお話はあまりないです・・・(^^;;

小児救急

2005年11月06日 10時12分36秒 | 医療小話
先日、小学生の男の子が怪我をして血腫(出血した血液が、体の中でかたまりになってしまったもの)を作ってしまい、かなり大きなものだったのでそのままほっておくわけにもゆかず、手術で取り出すことになった。
手術自体は問題なく終わったのだが、術前検査で白血球の異常が認められていた。

白血球が多すぎるのだ・・・

怪我をしたので、防衛機能の白血球が増えるのは当然なのだが、それにしてもあまりにも多すぎた。
詳しく調べると、白血病の疑いも出てきたので専門医のいる病院に転院させることになったのだが、これが見つからない

見つからない・・・というより、血液内科(血液の病気はここが専門)のある大きな病院は近場にもいくつかあるのだが、
大学病院(複数)も含めて8つの病院に問い合わせて全部断られた!
理由は分からない。手術をする前ならともかく、よその医師が手術した後のフォローまでしたくなかったのかもしれない。(意外と病院・医師間の ”縄張り意識”って実在する)

9件目で問い合わせした病院が受け入れてくれたのだが、そこはかなり遠い場所にあるのだ。家族や友人たちがお見舞いに行くにも、交通費はばかにならないだろう。
転院後、通常なら受け入れ先の病院から紹介後の経過を知らせてくるモノなのだが、こない。

私も気になっていたのだが、しばらくしてから、どうもさらに転院になったらしいとの情報があった。
つまり、そこの病院でも手に負えなかったってこと。

その後の情報は未だに無い。

ちゃんとした設備もある、医師もいる病院に転院できたのだと思いたい。

最近、小児科の医師が不足しているとか、救急に応じてくれるところが少ないとか言われているがこれは少子化が進んでいる今、ものすごい大問題ではなかろうか。(いや、実感しました)
人口減るぞ! 生まれても長生きできない環境だってことだから。

まずいだろー、厚生労働省!

小児科に医師が増えるような対策を考えろよ!
女が子供を産まない以前に、産んでも健康に育てられない環境なら意味無いぞ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんな事情があったんだぁ… (マルコ。)
2005-11-07 09:25:20
しかし、条件に合うお医者の数が少ないことをよく知っているはずのお医者さんが

なわばり意識や「人の後のはイヤ」なんて責任逃れで困っている子をたらいまわしをするっていう意識の低さかげんにもショック…医術は仁術なんて言葉はもう通用しないんだね

数が少ないなら全体で団結して当って「これだけやっても足りないんだ!国がナントカしろ!」って運動でも起こせば、医師団体なんだしかなり説得力UPすると思うんだけどな…無理っぽいな涙
返信する
総合病院での初診料金 (ふゆ)
2005-11-10 08:32:18
今朝マクドナルドで読んできた産經新聞の記事で、まだ案の状態だが大きい大病院での初診料金に保険が利かなくなるようにしようとする動きがあるらしい。

初診料金は現在2500円ちょっとぐらいらしいが、それを自費で払わねばならなくなるんだということだ。

町医者に最初に診断させ、その後病状によって大きい病院等へ紹介状を書いてもらってからの診察料金なら、保険が利くようにするんだとか。

ただの風邪や、軽い症状等で病院にくる患者を避ける為の措置らしい。

ぶっちゃけ、治るんだか治らないんだか分からん、面倒な年寄りの来院を止めさせる為の大病院の考えた方策ではないかと思う。

実際、暇を持て余した年寄りの散歩ルートのように思える最近の病院の待合室…。

無駄に保険料を使われている気になっても気のせいとはいえまい。

年寄りが増えたせいで、質を追求出来る医師が少なくなっているのではなかろうか?(汗
返信する
Unknown (もー。)
2005-11-14 00:36:41
>マルコ。

「医は仁術」って、タテマエは未だにそんなこと言ってる病院多いけど、本音は金儲け主義だよ。

大きい病院になればなるほどね。(--;;

でも、日本は保険点数制度があるから、よほどの事がない限りぼったくりはないってとこがミソかな。(笑えない~!)



>冬

前からあるんだよね。大病院の独自の初診料(?)って。

紹介状持ってきた患者はダタ(?病院のクラスにもよる)で、いきなり診察に来た患者はいくら頂きます。っていう制度が。

これは、大学病院クラスは、難しい病気を治療するところであって、簡単な病気(失礼!)を治療するとこじゃない・・・という暴挙がまかり通った結果なんだよね。



表向きは、一般の病気はより地域の医療機関にまかせ、難病の研究および治療に専念するための措置・・・とかんなとか。



逆に言うと大学病院クラスでは普通の風邪が治せない。(普通の風邪だと思わずに、難しい検査をバンバンやる)

笑い話で、某大学病院外来で、その大学の教授の奥さんが内科を受診した。症状は発熱・悪寒・頭痛・・・etc

担当した内科医は、髄液検査(頭の中の液体)をするといい、びっくりしたおくさんは旦那さんに電話した。

教授は速攻で主治医に問い合わせたら・・・

「身内(大学関係者)なら、先にそう言ってくれないと困ります!」と強い調子で言ったそうだ。



身内(大学関係者)なら髄液検査はしないという事で、つまりその主治医は自分の腕をあげるためにその検査をしてみたかったって事なのよね。

要は実習・・・(しなくてもいい検査)

そんなのアリなんだよ。病院の選択って、難しいんだよ。(TT)
返信する
名古屋はすでに払います (かなめ)
2005-11-26 03:21:02
初診料というか2100円払いました。

でも、紹介状書いてもらうのに2100円かかる

ので、まあいっかと(-0-;
返信する

コメントを投稿