秋ですので、泣ける映画を観ようと思い、ハンカチを握り締め館内に入りました。(ウソ)思ったより涙は出ませんでしたが、おもしろかったですよ!
結末も、とても良く、いい気持ちで映画館を出られました。
けっしてミリオンダラー・ベイビーのような事はありません。安心してご覧下さい。私は何度入力しても一発で「シンデレラマン」と書けません。「シンデレレラマン」だったり「シンデデラマン」だったりします(笑)皆さんは、どう?
結末も、とても良く、いい気持ちで映画館を出られました。
けっしてミリオンダラー・ベイビーのような事はありません。安心してご覧下さい。私は何度入力しても一発で「シンデレラマン」と書けません。「シンデレレラマン」だったり「シンデデラマン」だったりします(笑)皆さんは、どう?
あまり期待もせず、内容も知らず、時間潰し程度に映画館に入ったのですが、これが「イカス!」んですよ(笑)
音楽業界を舞台に、ジョン・トラボルタやユマ・サーマンたちの巻き起こす騒動を描いたコメディなんです。エアロスミスまで出てくるなんて・・・儲け物です!
観終わってすぐ、馴染みの店に行って話したのですが、あまり受けなかったなぁ。悔しいので、違う店に行ったが同じでした(笑)
結論!若い人にはジョン・トラボルタは受けない!!そんなむちゃくちゃな(笑)
音楽業界を舞台に、ジョン・トラボルタやユマ・サーマンたちの巻き起こす騒動を描いたコメディなんです。エアロスミスまで出てくるなんて・・・儲け物です!
観終わってすぐ、馴染みの店に行って話したのですが、あまり受けなかったなぁ。悔しいので、違う店に行ったが同じでした(笑)
結論!若い人にはジョン・トラボルタは受けない!!そんなむちゃくちゃな(笑)
昨夜、大船(鎌倉市)にある沖縄居酒屋で「東風(こち)」のライブを観て来ました!去年の春、某駅ビルさんでのライブイベントで知り合いました。
ギターと三線の二人組沖縄系ユニットで、昨年クラウンレコードからメジャーデビューも果しました。詳しくはhttp://www.kochikochi.net
昨夜は本人確認の上、携帯動画で撮影し、このブログで東風(こち)の音を少しだけ皆さんにお聞かせしようと、画質が綺麗なので買った携帯(FOMA SH901is)を出し、カメラを動画撮影にセットし、アングルを決め「よしっ、この曲を撮ろう!!」と録画ボタンを押そうと思った瞬間、電話が入りました。
トラブルのお仕事の電話だったため、すぐ店を出て永ーい確認の電話作業に入り、結局「東風(こち)」のライブも観れなくなってしまい、残念な結果と相成りました。トホホな夜でした・・・
ギターと三線の二人組沖縄系ユニットで、昨年クラウンレコードからメジャーデビューも果しました。詳しくはhttp://www.kochikochi.net
昨夜は本人確認の上、携帯動画で撮影し、このブログで東風(こち)の音を少しだけ皆さんにお聞かせしようと、画質が綺麗なので買った携帯(FOMA SH901is)を出し、カメラを動画撮影にセットし、アングルを決め「よしっ、この曲を撮ろう!!」と録画ボタンを押そうと思った瞬間、電話が入りました。
トラブルのお仕事の電話だったため、すぐ店を出て永ーい確認の電話作業に入り、結局「東風(こち)」のライブも観れなくなってしまい、残念な結果と相成りました。トホホな夜でした・・・
毎回ライブの前に「青春歌年鑑」というCDをレンタルして録音してきました。
例えば「青春歌年鑑1977ベスト30」というアルバムをレンタルすると、
森田公一の青春時代~清水由起子の「お元気ですか」までの30曲が
収録されています。ところが狩人の「あずさ2号」が聞きたい!と思っても、
これには収録されておらず、「続・青春歌年鑑1977」に入っておりました。
この「続」が、くせ者でございます(笑)
また、これら以外にも「青春歌年鑑1950年代総集編」(44曲)60・70・80年代などが有ります。結果、2年かかりましたが予定していた1983年~1960年までのアルバムが、本日MDに録音できました。
予定していた最後のアルバムは「青春歌年鑑1960ベスト30」で、最初にステキなタイミングが入っております。ステキなタイミングは前回のライブで唄わせていただきました。これで1000曲ほど録音しましたが、MDの運命はいつまでなんでしょうかね?今日の新聞に書いてありましたが、大容量フラッシュメモリーで音楽なら8000曲、新聞なら200年分だそうです。
話がそれましたが、60年代の歌謡曲っていいですね!曲も!そして歌詞も!タイトルもね!
例えば「青春歌年鑑1977ベスト30」というアルバムをレンタルすると、
森田公一の青春時代~清水由起子の「お元気ですか」までの30曲が
収録されています。ところが狩人の「あずさ2号」が聞きたい!と思っても、
これには収録されておらず、「続・青春歌年鑑1977」に入っておりました。
この「続」が、くせ者でございます(笑)
また、これら以外にも「青春歌年鑑1950年代総集編」(44曲)60・70・80年代などが有ります。結果、2年かかりましたが予定していた1983年~1960年までのアルバムが、本日MDに録音できました。
予定していた最後のアルバムは「青春歌年鑑1960ベスト30」で、最初にステキなタイミングが入っております。ステキなタイミングは前回のライブで唄わせていただきました。これで1000曲ほど録音しましたが、MDの運命はいつまでなんでしょうかね?今日の新聞に書いてありましたが、大容量フラッシュメモリーで音楽なら8000曲、新聞なら200年分だそうです。
話がそれましたが、60年代の歌謡曲っていいですね!曲も!そして歌詞も!タイトルもね!
ごく普通に出会って、ごく普通に恋をし、ごく普通に結婚したカップルのお話。ただ一つ普通と違っていたのは、奥様が魔女だったということ・・・。こんなナレーションで始まるテレビ番組でしたね。当時、小学生のダディ高橋、毎週かかさず観ておりました。サマンサ(エリザベス・モンゴメリー)のカワイイ事!子供心にキューンとなっていました。
さてさて映画ですが・・・感想は・・・むむむ(残念)
ニコール・キッドマンの何とキュートでチャーミングな事!!
あまりにもキュートなので、「あんなダーリンに、恋こがれる訳ないじゃん!!」となる次第です。しかしニコール・キッドマンの素敵な事!!
次なる期待は、もうこれしかないですね!!
『可愛い魔女ジニー』(確か、日本語吹き替えは中村晃子?だったような・・・)
何それっ?? 誰それっ?? かな?(笑)
1960年代の米テレビ番組は、ホントに楽しかったですね!
さてさて映画ですが・・・感想は・・・むむむ(残念)
ニコール・キッドマンの何とキュートでチャーミングな事!!
あまりにもキュートなので、「あんなダーリンに、恋こがれる訳ないじゃん!!」となる次第です。しかしニコール・キッドマンの素敵な事!!
次なる期待は、もうこれしかないですね!!
『可愛い魔女ジニー』(確か、日本語吹き替えは中村晃子?だったような・・・)
何それっ?? 誰それっ?? かな?(笑)
1960年代の米テレビ番組は、ホントに楽しかったですね!
子どもを虐待してるいろんな事情を持った親たちが、自分の子どもの臓器を売ってお金にしようと親子キャンプツアーに出かけるのですが、子ども達は段々このツアーに疑問を感じ始めます・・・最後のどんでんは「なるほど~」でした。物語は淡々と進行するので「うん~?」の人もいるかもですが。今の時代をえぐった面白い作品でした。 ☆クチール藤崎
ちょいと遅い夏休みで、伊豆の温泉に行って参りました。
この旅館は6部屋しかないのです。そう、一日6組で満室なんです!
一部屋に一つの露天風呂があるんですよ。
ゆっくり、温泉で、くつろいで来ました。
さぁ来週から12月のライブに向けて稽古が始まります!!
この旅館は6部屋しかないのです。そう、一日6組で満室なんです!
一部屋に一つの露天風呂があるんですよ。
ゆっくり、温泉で、くつろいで来ました。
さぁ来週から12月のライブに向けて稽古が始まります!!
いや~、ハッキリ言ってキツかった。
ベルリン陥落間近、ヒトラーが自決するまでの12日間を元秘書の証言を基に制作された映画でしたが、絶対に許す事の出来ない独裁者の狂気と哀れさ、そしてそれを取り巻く人間の模様が見事に表現されてました。目を覆いたくなるシーンも何個かありました・・・「いやぁ~戦争ってホントにいやなもんですね~」以上。
只今ネットシネマ・・GO出産!(監督:矢崎充彦/主演:川村ひかる)に滝沢役で出演。
詳しくは→http://baby.netcinema.tv/ 是非観てね~!
☆クチール藤崎
ベルリン陥落間近、ヒトラーが自決するまでの12日間を元秘書の証言を基に制作された映画でしたが、絶対に許す事の出来ない独裁者の狂気と哀れさ、そしてそれを取り巻く人間の模様が見事に表現されてました。目を覆いたくなるシーンも何個かありました・・・「いやぁ~戦争ってホントにいやなもんですね~」以上。
只今ネットシネマ・・GO出産!(監督:矢崎充彦/主演:川村ひかる)に滝沢役で出演。
詳しくは→http://baby.netcinema.tv/ 是非観てね~!
☆クチール藤崎
さてさて、いよいよ芝居の稽古が始まりました。本番は十月八日から十一月十三日まで森下のベニサンピットにてニ兎社公演「歌わせたい男達」出演は戸田恵子・近藤芳正・小山萌子・中上雅巳そして私、大谷亮介です。
歌わせたいと言っても「ムード歌謡」ではありません。高校の卒業式で「君が代」を歌え歌わないで大モメする先生たちという超ブラックなコメディです♪乞うご期待!
九月だというのにこ、この暑さ~ムード歌謡を歌って乗り切ろう!ではまた、お元気で♪
歌わせたいと言っても「ムード歌謡」ではありません。高校の卒業式で「君が代」を歌え歌わないで大モメする先生たちという超ブラックなコメディです♪乞うご期待!
九月だというのにこ、この暑さ~ムード歌謡を歌って乗り切ろう!ではまた、お元気で♪